1 :オモロー! 2017/12/18(月) 22:33:39.00 .net
4 :オモロー! 2017/12/18(月) 22:42:05.99 CCjlXppEM.net
個人的には果物ナイフでも開けられるけど
変なこと言って怪我されても困るし
変なこと言って怪我されても困るし
5 :オモロー! 2017/12/18(月) 22:43:40.00 5LGBbU8pp.net
昔缶詰は銃で撃って開けてたってトリビア思い出した
7 :オモロー! 2017/12/18(月) 22:44:51.63 UK0/rTj90.net
今はペロッてめくるからね 、缶切り見たこと無い若い人も結構いる
37 :オモロー! 2017/12/18(月) 23:05:02.58 V+HzZp/M0.net
>>7
お金持ちは電動だしな
お金持ちは電動だしな
10 :オモロー! 2017/12/18(月) 22:46:32.88 mj+F3PD40.net
清水白桃缶詰
そこそこするな(笑)
そこそこするな(笑)
11 :オモロー! 2017/12/18(月) 22:46:55.26 K5wwdg05K.net
キッチン鋏とかも持ってないの?
12 :オモロー! 2017/12/18(月) 22:46:58.05 wLqq2U/1a.net
蓋の角をコンクリートにでも擦り付けて削り取れ
14 :オモロー! 2017/12/18(月) 22:48:18.69 sfbwnk4i0.net
スプーンで開けれるよー
18 :オモロー! 2017/12/18(月) 22:53:10.31 pxrjiAuI0.net
開ける方法あるけどちょい危険
19 :オモロー! 2017/12/18(月) 22:53:14.29 3Io+cXXHd.net
フォークでグサッと刺して僅かな穴から汁だけいただきます
20 :オモロー! 2017/12/18(月) 22:54:33.17 Wrd/zrsgd.net
俺は果物ナイフの角で開けたけど缶切り買えばいいやん
24 :オモロー! 2017/12/18(月) 22:57:23.62 U0f1NS3S0.net
そもそも缶切りあっても使えるのか?
28 :オモロー! 2017/12/18(月) 22:59:03.39 l1uq2Sfk0.net
>>24
使えなそうw
使えなそうw
39 :オモロー! 2017/12/18(月) 23:06:13.89 V+HzZp/M0.net
>>24
大学生に普通の缶切りを渡しても開けられない人が結構多い
テレビ番組で見た。
大学生に普通の缶切りを渡しても開けられない人が結構多い
テレビ番組で見た。
26 :オモロー! 2017/12/18(月) 22:58:03.42 vW9Td4zK0.net
レールガン
32 :オモロー! 2017/12/18(月) 23:01:01.40 JXQjxrgQ0.net
誰かスプーンで開けられるって教えてあげて
34 :オモロー! 2017/12/18(月) 23:01:41.51 KuIi8Hhm0.net
超高層マンションなんだから部屋の窓から落とせば破裂するから中身出せるだろ
35 :オモロー! 2017/12/18(月) 23:01:59.96 ebnpkscLd.net
ドイツ製の鉄切りバサミで開けた事あるな
ビデオデッキもそれでバラバラにして不燃ゴミで出した
ビデオデッキもそれでバラバラにして不燃ゴミで出した
36 :オモロー! 2017/12/18(月) 23:03:54.31 zxDNBKPF0.net
缶切りもないのに鉄切りハサミなんかあるわけないだろ知恵遅れ
40 :オモロー! 2017/12/18(月) 23:08:21.77 BhUwoZdZa.net
爪きりで蓋を挟んで、後は缶切り同様にてこの原理でいける
爪きりもなかったら、どうしよう
爪きりもなかったら、どうしよう
46 :オモロー! 2017/12/18(月) 23:15:47.23 hUUMFTXS0.net
缶切りくらい百均で売ってんだろ
暇なんだから買いに行けや
暇なんだから買いに行けや
50 :オモロー! 2017/12/18(月) 23:17:56.62 GTQTu0EY0.net
包丁で思いっきり刺す
穴さえあければあとはスプーンやフォークの柄の部分で開けていける
穴さえあければあとはスプーンやフォークの柄の部分で開けていける
52 :オモロー! 2017/12/18(月) 23:20:31.40 tDrH4bDI0.net
缶切りコンビニに売ってんじゃね