【痛いニュース】一歳の子が一人で帰れるとでも

5 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:29:40.13 2AuU3Z/H0.net
一歳の子が一人で帰れるとでも
7 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:30:06.08 hOm8KMD80.net
一歳に百メートルはきついだろ
13 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:31:23.43 ivkxtrFc0.net
100メートルを一人で帰らせるって
19 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:32:54.41 vYicgzvy0.net
はぁ?この年頃は常に手繋ぎだろ!
23 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:32:58.08 tiuz7jqm0.net
爺さん何やってんだよ
30 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:34:39.74 kj3VLTxj0.net
2年前には地球上に存在していなかったような子供を放置すんなや
32 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:34:53.67 MceCuY670.net
5メートルでも手を離さないわ
34 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:35:06.67 1a5urOD/0.net
わろた
幼稚園児でも付き添わないと怖いわ
42 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:36:13.87 jlKp3acq0.net
犯人はジジイじゃねーのか
58 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:39:09.20 tyJGLak90.net
ボケじじいか?
67 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:40:18.67 toUXD5WH0.net
爺針のむしろってレベルじゃねぇ
69 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:40:43.89 yh3OfHvb0.net
爺が嘘をついてる可能性もあるんじゃ
72 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:41:11.32 PlDOf/Ph0.net
海でおぼれ死んだことがバレると怒られるからな。
73 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:41:37.91 m/Qi+7W50.net
ほぼ2歳児だから一人で歩けはしただろうが
用水路かなぁ
76 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:42:24.51 5Cq/5tmc0.net
やっと2歳の子供にとっての100メートルってどんだけ遠いか。
事故か事件か分からんが、帰りたいと言ったから帰らせたというのが本当なら、ジジィあまりにも無責任。
82 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:43:21.81 cwdLbVB60.net
じいさんにとっては見慣れた風景なんだろうが
子供には全てが珍しいだろうなあ
一族崩壊まったなしだなこりゃ
85 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:43:41.84 SYQMZle10.net
このジジイも南極点に放置してこい。
そして自力で帰らせろ。
93 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:45:11.55 VyA828YM0.net
1歳を放置プレイ
94 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:45:13.45 ubsjEV2Y0.net
車内放置の次はこれが流行るのか?
95 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:45:19.03 GruzVkHT0.net
何歳のジジイか知らんけど池沼じゃねーの?
107 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:47:30.98 +VAE/fun0.net
>>95
66らしい
99 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:46:02.47 lpYibsU80.net
ちょっとした側溝でも幼児にとっては即死トラップだからな
1秒たりとも目を離してはいけないよ
108 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:48:13.37 f2du/zjb0.net
2歳に100メートルの道を1人で歩かせる祖父はあり得ないと思うけど、
父親1人に幼児2人を連れて海に行かせる親もどうかと思う
116 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:50:05.96 zKV32AlR0.net
兄ちゃんがついて行けばよかったんや
125 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:51:27.51 7r8+Oh670.net
家の中でも目を離せない年頃だろ
家のドアも開けられるはずもないしどういう事だよ
128 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:52:15.86 v3L2zU7S0.net
たとえ家の中にいても
庭先で沢蟹見つけて逃げるのを追いかけてったら
30秒もあれば川の中に消えるんやで(´・ω・`)
132 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:53:11.12 vRqZXj9w0.net
3歳児の兄も本当かどうか詳細を喋れるかどうか微妙なラインだなこれ
136 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:54:20.34 Xs9wATaJ0.net
うちももうすぐ1歳10ヶ月の娘いるけど、1人で家に返すとかあり得んわ
あんな可愛さを抽出した様な存在によくもまあそんな事を…
152 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:00:24.13 +Hu+c6gj0.net
まあもう親子関係はこれで断絶だな。取り返しのつかない事したよ
この老害は自分の孫を死に追いやった事を死ぬまで後悔し続けろ
160 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:02:17.65 6VbO6sOC0.net
お祖父ちゃん認知症始まってんのかね?
172 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:06:44.12 JOCLoHZK0.net
爺責められて痴呆発症パターン
179 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:07:43.08 T1dozgzP0.net
一歳児に見知らぬ土地(親の実家)で100mの帰宅は難易度Sクラスだろ
187 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:10:00.93 iJM7WJ9a0.net
2歳でも外を自力で100m歩いて帰るのはかなり難易度高くね?
196 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:12:51.63 Jv76ulZ0.net
誕生日会も兼ねての帰省だったんだろうに全く
もう二度と来ることは無いだろうね
203 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:17:13.46 t83kTBGf0.net
やっぱり海行きたいってなって1人で海に入ってしまったかな、、
218 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:20:25.24 S7fivN/r0.net
7歳位までは勝手に死ぬから気を付けろって
221 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:20:59.19 +SEpbuPO0.net
今頃ネコバスに乗って母親の見舞いに行ってるよ
225 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:22:37.41 XfESxH4Q0.net
側溝に落ちたか田んぼに入ったかだな
一メーターないなら田んぼに入ると出られなくなるかもしれん
227 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:24:25.48 b01toCNm0.net
よその家の納屋で牛と一緒に寝てるんじゃねえか
229 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:25:03.48 b01toCNm0.net
ああ井戸だわ 多分
235 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:26:28.32 7X4hP+Jt0.net
目的通り海に行っていても溺死していたなこんなジジイと一緒だったら
240 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:29:07.18 aUx8MlvR0.net
これさ、帰るっていっても普段の自分の家に帰ろうとしたんじゃない?
帰省先の家がどこかなんて認識できてないだろう
247 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:31:11.46 b01toCNm0.net
当然家なんかわかるわけねえからうろうろ歩いて何時間も経ってるから相当遠くに行ってるぞ
259 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:35:30.37 04YNMTNm0.net
100メートルなら、家入るまで見とけよ
265 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:41:34.28 Xl0apYK20.net
その年代の子供なんて連れ出そうもんなら怪我しないか気が気じゃないけどな
272 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:48:16.55 JqvleESz0.net
二歳児に100mか、しかも目を離して見てない。
子供の安全に関する感覚が根底から違うんだろうな。
273 :オモロー! 2018/08/13(月) 00:48:56.54 SBISz2+50.net
これは無事見つかるといいな
300 :オモロー! 2018/08/13(月) 01:08:37.85 oFY6o4As0.net
じいさんなんかしたんじゃねぇの?
303 :オモロー! 2018/08/13(月) 01:10:30.40 sVAQtmqg0.net
この爺はあやしい・・

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

      お問い合わせ

      削除・相互リンク等は以下までご連絡ください。 info@omorovie.com
      相互リンク・相互RSS・受け付けております!
      記事作成アルバイト募集中です。