【お笑い芸人】【芸能】<宮川大輔>映画の「吹替抜擢にウキウキ」もファンからは非難殺到!『安易に芸能人を使うのはやめてほしい』

1 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:06:32.24 CAP_USER9.net
お笑い芸人の宮川大輔が8月3日、ブラックマヨネーズの小杉竜一とともに大阪市で開催された映画「アントマン&ワスプ」の舞台挨拶に登場し、本作の吹替を任されたことへの感謝を述べている。

 吉本興業所属の芸人としては過去に加藤浩次が「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」や「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を、そして宮迫博之も「アベンジャーズ」や「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」でマーベル作品の日本語版吹き替えを担当。自身も晴れてその仲間入りを果たした形となった宮川は、「まさか自分にオファーが来るとは思ってもいなかった」とのことで、「嬉しさ半分、不安もありました」などと心境を語っている。

「大役を任された栄誉を喜んだ宮川ですが、一方でネット上からの反応は厳しいものばかり。『安易に芸能人を使うのはやめてほしい』『こんなんあるから吹き替えは絶対観ません』『本職の声優を使ってほしかった』との毎度の批判が飛び交い、『最近、キャラと声が合ってない場合も多くないですか?』『何で芸人が同じ作品で2人も??』というツッコミもありました。知名度の低い作品などが人気芸能人を吹き替えにあてがい、注目度の向上や増収を図るというのはよく見られるパターンですが、やはりあらかじめヒットが期待でき、根強いシリーズ愛好家も多いマーベル作品にお笑いタレントを起用することには、ファンから反発があるようですね」(テレビ誌ライター)

 本人たちは“天下のマーベル”から届いたオファーにウキウキ状態も、世間はプンプン。そろそろ映画界は作り手と観客との間で徐々に大きくなったこのギャップを埋める作業をしなくてはならないかもしれない。

「例えば、宮迫のように意外にも才能を発揮して評価されるケースもありますし、有名人を使えば出演者に成り代わって各所で広報活動の稼動してくれるだけでなく、このような会見が情報番組のエンタメコーナーで繰り返し放送されるので宣伝効果は絶大。注目の大作映画ほど、吹替版を実力派の声優陣で固めるのは難しいでしょう」(エンタメ誌ライター)

 気に入らないという向きは、大人しく字幕版を見るしかない?

(木村慎吾)

2018年8月12日 17時58分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15149848/

写真

5 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:11:32.68 NxC4GsP0.net
映画会社もそれなりに客が呼べるって「経験」があるから、
名のあるゲイニンとかを吹き替えに使うんやろ?
163 :オモロー! 2018/08/13(月) 07:31:38.71 4Q61VCZN0.net
>>5
その芸人のファンだから観に来る、なんて誤差程度しかいないよ。
ただで宣伝してくれるからでしょ?
11 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:19:51.06 JRlav9yB0.net
朝の民放番組やワイドショーが取り扱う限り無くならんだろう
13 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:21:16.36 mcRrVSTh0.net
芸人目当てで見に行く奴なんか誰もいねえのに
馬鹿じゃねえの
16 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:22:23.50 HVlCy8zg0.net
芸能ニュースで扱ってもらうために話題性ある人使うのはしょうがないとは思う
ただ主要キャストは勘弁してほしい
72 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:03:46.49 8mKyF5x90.net
>>16
主役はオーディションの声優使って脇は好きなだけ芸能人使えばいいんだけどな
脇なら拘束時間少ないし
最近はヲタアピールの為にアニメ好き設定多いし暇が多いから無駄に良い役割り当てられたりするけど
18 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:24:13.15 crkrrJ2q0.net
芸人でも上手い奴は上手いからね
サバンナ高橋なんてすげえ上手かった
19 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:24:21.98 NxC4GsP0.net
「著名人」を使えば、キャンペーンを取材したスポーツ紙やら夕刊紙が記事にしてくれる
可能性があるし、その記事を流用した朝や夕方の情報番組が取り上げたりしてくれるから
「番宣」効果はあるわな。
25 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:27:15.13 VAVTKIge0.net
この二人はそんなにヘタじゃないから良いんじゃないの
26 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:27:34.53 UdD2zqyW0.net
文句言うような熱心なファンはどうせ見に来るから
テレビやスポ新で話題にしてくれる効果のほうがデカいわな
27 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:29:58.18 gp4FgeyH0.net
>>1
黙ってアイドル声優使っとけばいいんだよ
29 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:32:07.67 Ue0dGBz10.net
吹き替えでなんて絶対に見ないから毎度この手の非難とやらの根源の怒りがよくわからん
31 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:34:26.11 EBclzCbi0.net
脇役ならまだしも、主要キャラの吹き替えはプロの声優に任せるべき。吹き替え枠の芸能人の名前を見るだけで萎える。ただし声優の過剰なメディア露出も控えるべき。イメージ崩れて萎える。違う土俵には上がるべからず。
35 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:38:37.63 9bJ7yP8B0.net
アントマン前回小杉の吹き替え観たけど全然問題なかったぞ
宮川大輔は知らん
38 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:39:46.24 Sxn15ZJK0.net
言っても変わんないからもうあきらめる
最低限の質保てばいいよ

ウォンテッドのダイゴやXMENの剛力レベルなら許さんからな

40 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:41:38.27 VDLAzdqz0.net
タレントを呼ぶことで宣伝になるのはわかるよ
ならスペシャルサポーターとかいうアホみたいな役を用意するとか
単にイベントに呼べばいいだけだと思うんだが
なぜに吹き替えをやらす
48 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:45:42.53 NUyK8pH40.net
>>40
これね

吹き替えに使う必要はない

41 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:42:23.28 /AydWl/F0.net
芸人で吹き替えやってもいいのは宮迫だけ!
43 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:43:16.68 dYd72GIJO.net
うまかったら問題ない
47 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:45:33.78 qCw0ad3T0.net
メディアに出るから売れるか?
と言われると微妙なんだよな
51 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:47:26.46 K7gYiuYR0.net
タレント起用で話題にはなるだろうが肝心の中身疎かにしてどうすんだよ
65 :オモロー! 2018/08/12(日) 22:55:30.09 vKrRZ01S0.net
芸能人使うと取材に来てくれて
ただでワイドショーとかで宣伝できるから
別にそれ以上でもそれ以下でもない
74 :オモロー! 2018/08/12(日) 23:07:21.08 sMcIP0NA0.net
芸能人でも上手い人は上手いんだけどな
下手くそはほんと聞いてられない

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

      お問い合わせ

      削除・相互リンク等は以下までご連絡ください。 info@omorovie.com
      相互リンク・相互RSS・受け付けております!
      記事作成アルバイト募集中です。