6 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:31:17.17 uow+3hvt0.net
黒人も黒い肌が嫌なんだな
8 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:31:26.13 xhegBDKuO.net
マイケル・ジャクソン病
10 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:32:22.66 TGHzx9eM0.net
アルビノはダメなんじゃなかったのか?
15 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:33:16.33 1zGGzwO10.net
白人思想がアフリカ黒人に浸透してきた故のアレだろうか
19 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:35:06.54 dk2fBiRO0.net
紫外線に強いのに
22 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:35:46.09 6gD7wtVy0.net
一番皮膚がん耐性が高いのに
30 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:37:05.75 vySLXUfv0.net
>>1
赤ちゃんの全身にステロイドのクリーム塗りこむとか無知って本当に恐ろしい
赤ちゃんの全身にステロイドのクリーム塗りこむとか無知って本当に恐ろしい
39 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:37:56.07 /b9EOqRf0.net
日本でも色の白いは七難隠すと言われて、美白信仰があるからな。
人種的な美という点では白人には叶わない。
人種的な美という点では白人には叶わない。
44 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:38:36.00 posPJn/C0.net
そりゃあみんな、できることなら白人として生まれたかったわな
48 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:39:35.82 MhO7Zede0.net
日本で一時期はやったガングロの逆みたいなもん
55 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:41:12.62 ZmMcdziW0.net
自ら黒を見下してるわけだ。
57 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:41:24.71 HZz+O3T40.net
マラソンの先頭集団とかにいる黒人の肢体
綺麗だなーと思うけど
綺麗だなーと思うけど
58 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:41:38.70 CKeNO4Jr0.net
そうかねえ
くっきり黒いのも美しいと思うけどな
くっきり黒いのも美しいと思うけどな
61 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:42:08.66 dWTqU/Me0.net
一方白人は日に焼けた方が素敵だと日光浴をする
日本人は鼻を高くする整形を受ける
人間所詮無いものねだりなのよね
日本人は鼻を高くする整形を受ける
人間所詮無いものねだりなのよね
65 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:42:35.64 PJUxFTmy0.net
自分は黄色人種でよかったと思う
白人や黒人みたく、肌の色にやたらコンプレックス無いしね
白人や黒人みたく、肌の色にやたらコンプレックス無いしね
66 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:42:48.65 aR+Datdq0.net
鼻が捥げるよ、やたら塗ると
74 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:43:30.75 ljI6wZgN0.net
わかる
日本も色白のほうが美しいとされてるもんな
だからといって赤ん坊の全身に美白クリームを塗ったりはしないけど
しかも怪しげなやつとか…
日本も色白のほうが美しいとされてるもんな
だからといって赤ん坊の全身に美白クリームを塗ったりはしないけど
しかも怪しげなやつとか…
76 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:43:47.47 CKeNO4Jr0.net
アフリカの真っ黒い黒人ってすごい魅力を感じるけどな
78 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:44:09.67 lBOmR0UK0.net
肌が黒けりゃ禿が目立たねぇだろ!むしろ髪に愛されてると思うが
91 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:45:57.30 6OqyD5Dm0.net
一方で白人はつい最近まで日焼けが富裕層の象徴だったりして、無いものねだりだなあ
97 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:46:38.36 wunxkq/m0.net
日本人だってやたらと黒髪を嫌って色変えてんじゃん
104 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:47:32.71 TeicJ1GL0.net
>>98
マジックで塗ったのかな?
マジックで塗ったのかな?
159 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:55:18.51 HWxj6P1h0.net
>>98
すげー不思議なもんだな
唇まで色が均等
すげー不思議なもんだな
唇まで色が均等
189 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:00:20.66 L1N+Yut90.net
>>98
イカ墨ソースを塗り込んだような、驚きのクロさ
イカ墨ソースを塗り込んだような、驚きのクロさ
345 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:25:11.89 HkFCDj3Z0.net
>>98
ここまで黒1色だと格好良いわ
ここまで黒1色だと格好良いわ
109 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:48:08.83 RQdpByr90.net
いろいろな信仰があるんだねえ
日本では黒ければ黒いほど男らしいのに
日本では黒ければ黒いほど男らしいのに
112 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:49:04.84 /b9EOqRf0.net
日本じゃ江戸時代はおしろいって、顔だけをバカ殿みたいに白塗りにしてたしな。
美白信仰ってのは根深いものがある。
美白信仰ってのは根深いものがある。
122 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:50:20.82 kIamafPF0.net
コントで黒人のコスプレしただけで叩かれたのは
黒人自体がコンプレックス持ってるせいだったのか
黒人自体がコンプレックス持ってるせいだったのか
125 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:50:36.41 rfxQtgK0.net
一方白人は皮膚がんのリスクを冒しながらも太陽光の下で必死に日焼けに励む
139 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:52:23.62 WYje1ZqU0.net
だよなーやっぱ真っ黒は嫌だよな
神は不公平だよなー
種の多様性としてはそれぞれの長所はあるが人としては白い方が美しいよなぁ
神は不公平だよなー
種の多様性としてはそれぞれの長所はあるが人としては白い方が美しいよなぁ
147 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:53:10.32 CKeNO4Jr0.net
ジャズが好きだと黒人がえらく見える
149 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:53:31.74 tJaeATQv0.net
女はともかく、男の子だろこれ。
日本人とは美意識が違うんだな。
男は色白よりも褐色の肌の方がカッコいいだろうに。
日本人とは美意識が違うんだな。
男は色白よりも褐色の肌の方がカッコいいだろうに。
152 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:54:00.58 xvKGx00v0.net
黒人って何色着ても似合うのはいいなぁと思う
ど派手な蛍光色すらしっくりくる
ど派手な蛍光色すらしっくりくる
153 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:54:01.79 cAI80G790.net
白人だとシミソバカスとかクマとかすごく目立ってあんまりいいと思わないな
黒人はそういうの目立たないからその点はいい
黒人はそういうの目立たないからその点はいい
165 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:56:32.12 pfAdl0rX0.net
黒ギャル系最高なのにわかってねーなw
167 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:56:37.90 MeKkQE/0.net
褐色はかっこいいけど、墨を塗ったような真っ黒はちょっとな。
漂白というより小麦色の肌にしたいんじゃないのか。
漂白というより小麦色の肌にしたいんじゃないのか。
171 :オモロー! 2018/09/02(日) 16:56:59.08 Zy/j+A1W0.net
白人は日焼けした肌がステータス
黒人は肌を漂白
永遠に交わることのない平行線
黒人は肌を漂白
永遠に交わることのない平行線
201 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:02:09.40 lXJrxBeK0.net
白人の洗脳はえげつないからなあ
213 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:03:50.01 J5idB/yt0.net
サミーソーサ「やっぱり美白よね」
218 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:05:12.34 sjxYSbJg0.net
黒人が白人信仰、白肌至上主義とか・・・
不幸の象徴でしかない
不幸の象徴でしかない
222 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:06:06.70 sjxYSbJg0.net
あーこれ民族浄化が起こるな
228 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:06:46.94 moYL25Xt0.net
真っ黒の肌はそれはそれでハッとする美しさだと思うけどなあ
248 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:08:55.69 Ztukez9n0.net
黒い肌より白い肌を貴ぶのは人間の本能だろ
美人やイケメンが好まれるのと一緒
美人やイケメンが好まれるのと一緒
249 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:08:56.70 n39L2deP0.net
親は赤子に塗る前に自分で試したりしないのだろうか
255 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:09:57.45 mvYYi8vd0.net
黒には黒の、白には白の良さがある。
…という考え方が出来るのは、俺が日本人なんだからだろうなあ。
当事者にとって肌の色は、身分や階級を示す指標なんだろ。
…という考え方が出来るのは、俺が日本人なんだからだろうなあ。
当事者にとって肌の色は、身分や階級を示す指標なんだろ。
287 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:14:51.10 HYTni7pz0.net
黒人はより黒い方がカッコいいと思うんだが
291 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:15:33.68 kVZjn0070.net
生きるために黒くなっただけなのでそこに美的優位性なんてあるわけないじゃん
308 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:17:30.51 HWxj6P1h0.net
美的感覚より歴史的背景が影響してんじゃね
白人の特徴がある=ヒエラルキーが上って
白人が侵攻してない外から見たら黒人の肌って迫力あって怖いけどかっこいい
白人の特徴がある=ヒエラルキーが上って
白人が侵攻してない外から見たら黒人の肌って迫力あって怖いけどかっこいい
309 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:17:42.32 PG+BhsmQ0.net
白人の文化破壊の影響すさまじいな
317 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:20:04.54 RUKW1wms0.net
美白じゃなくて漂白かよ!?
そりゃヤバいだろ
そりゃヤバいだろ
326 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:21:33.63 oEMLRldY0.net
肌の色に関係なく、美しい人もいる
気にし過ぎだと思うのだが、難しい問題だな
気にし過ぎだと思うのだが、難しい問題だな
476 :オモロー! 2018/09/02(日) 17:39:38.63 h1n5RaFl0.net
もっと自信を持てばいいのに
白人も黒人も肌の色にこだわりすぎだろ
白人も黒人も肌の色にこだわりすぎだろ