https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180918-00010005-nikkeisty-bus_all
休暇中も賃金が支払われる年次有給休暇(有休)の制度が変わる。従業員が有休を取ることを企業に義務付けるが、これで本当に休めるようになるのか。有休取得の義務化や今後の課題などについて、石塚由紀夫編集委員に聞いた。
――有休取得の制度が変わるそうですね。
年10日以上の有休が与えられている社員について、年5日は必ず取得させるように企業に義務付けます。
中小企業を含めすべての企業が2019年4月からその対象です。働き方改革の一環で労働基準法が改正されました。過重労働を防止し、休むときはしっかり休んで仕事の生産性を高める狙いです。
有休は働く人の権利。いつ何日取得するかは「時季指定権」と呼ばれ、働く側が原則自由に決められます。ただ、職場への気兼ねなどがあり、なかなか有休を取りません。
そこで会社側に消化義務を負わせることにしました。5日分については本人の希望を聞いた上で、取得させる日時を会社が指定し、休ませなければいけません。これにより年5日は必ず有休を取ることになるので取得率は今より底上げされるでしょう。
――日本の有休取得状況は海外と比べてどうなの?
厚生労働省調べでは日本の有休取得率は01年以降、5割を下回っています。国は20年までに取得率70%にすると目標を掲げていますが、実現は困難な状況です。世界30カ国・地域を対象にした旅行予約サイトの米エクスペディア調査(17年)では、ドイツやスペイン、フランスなど12カ国・地域が有休消化率100%に上るのに日本は50%で最下位でした。
第一生命保険が男女1400人を対象に実施した調査によると、有休取得にためらいを「感じる」または「やや感じる」と答えた人は6割超でした。「職場の人に迷惑がかかる」「後で忙しくなる」などがその理由。男性では「昇格・査定への影響が心配」を挙げる人も目立ちました。
――違反した企業に罰則はあるのですか。
有休消化が5日未満の働き手がいた場合、最高30万円の罰金を企業に科します。罰金が違反1社当たりなのか、1件当たりなのかは明示されていません。
もし違反1件当たりで罰金を科す場合、例えば従業員500人の有休消化義務を怠った企業の罰金は30万円×500人分で最高1億5千万円にも上ります。
日本の有休取得率はずっと50%前後で低迷しています。これまで企業は働き手の時季指定権を逆手に取り「社員が取得しない」と言い逃れができました。でも今後は通用しません。
現在策定中のガイドラインでは企業に有休取得管理簿づくりを求める見通しです。取得状況などの情報を本人とその上司で共有し、確実に取得させる狙いです。各職場で社員が有休を消化できるように業務量を調整する必要もあるでしょう。
サービス業のように土日も仕事がある業態は勤務ローテーションの組み方に工夫が求められます。
コレな
この辺まで言及しないと無駄
最初からそうだが
それで週40時間が維持されてるならいいんでないの?
逆算して休日数決めてる中小ならそのやり方通用しない
うちこれになったわ
なら
盆正月祝日土日曜含めて年100日以上に変えればいいな
年間休日を少なめにして
お盆や年末年始を有給一斉取得させることで
事実上有給休暇を減らしている会社もあるね
ブラックだとそれすらないんじゃね?
まさにそれ
去年から夏休みが1日減って有給奨励日って扱いになったわ
これ
自分とこそれ
それが広まるのか楽しみすなあ
うちはまじでこれなりそう
俺の勤務先の会社は月一の土曜出勤がデフォでその土曜出勤日が有給奨励日とかでたまに休みになる
結局どの会社もそうやって逃げてるんだよなあ
パートにも有給とらせたらそれだけで消費ふえるやろに
ずっとこれだぞ
結構知名度高い会社だが裏側はセコイ
一人一日当たり30万くらいにしとくと人新たに雇ったほうが安上がりになる
https://president.jp/articles/-/21927?display=b
祝日が多かろうがどのみち休めないわ
カップ麺食って寝てれば良いじゃんw
訴える場所がないのよ。
ハローワークのイカサマ求人も
懲役刑が出来たけど
どこに問い合わせても不明。
厚生労働省に聞いても不明
これだよなあ
これを義務化しないのは裏があるとしか
そりゃあ、金になるってなら、半数以上が有給など使わないだろ
有給使わせたい思惑とは外れるからな
有給使わせれば、消費拡大して経済がよりよく回ると信じてるのも、ちょっとマジキチレベルではあるんだけど
順番が逆だろ
どこの企業も買い取りをやってたからみんな有給を取らずに余らせていた
いやいや、有給休暇ってのは休んでもらうためのものだから買い取りとかしちゃダメでーす
ちゃんとお休みをとってくださいねーって今の状況になったんだから
休めないから有給を買い取ってくれってのは現状になった意味を理解していない
有給があまったら買い取りでいいだろ
現在だって有給のほとんどを捨てるヤツが多数なんだから
休みより金欲しい奴だっているわな
何しろ実態の怪しい義務化なんかされるより
よほど健康的かもしれん
されるで!
年間10日以上有給とれてるならそうだよ。
もちろん
2時間半のバイトでも6日間でた
去年何で取ったかな?と考えたらインフルエンザだった。
今日はタイムカードを押してはだめな日とかできそう
違法ですよ
うちは出社の時だけ押してる。帰りは押すなと言われてるわw
既有
ブラックだと有給とってても
「自発的に勝手に社員が出社した」
てことにされそうだな
ワンマン会社は有り得るパターン
バイト 休みがもらえる+給料も増える
パターンwww
おまえんとこは悲惨だな
一度働け
どれだけ馬鹿な事は言ってるかわかるから
これ
どうせ取らせないんだから
偏差値エリートは現実が(つまり人間の汚さや見苦しさが)理解出来ない
お前みたいのが考えてることなんてとっくに考慮されてるよ
今人手不足だろ、ブラック企業の追放も同時進行中だよ
ほら、判ってないw
ほんこれ
何を考えて5日だけなんや
5億くらいじゃないと意味ない
スケジュールはそのままな
経営サイドに回れ無能共め
上司が仕事出来る人だとこうなるよな
うちの社長もこのパターンで社員の誰よりも働いてるわ
ホント中小企業の社長なんて一番働いてる、俺の事!
病欠くらいしか手段がなかったんだ
病欠あるならホワイトじゃん。
病欠は有給になるのが常識でしょ。
市町村役場もそれだと、罰金対象だなw
休みは120日前後ですから。
そういう日に取ればいい
何日前から申請だと言いにくいけど、最悪前日とかでも気分よくとれる雰囲気作れば消化も増えるはず
コンプライアンスがしっかりしてるところ見つけるしかないよ
規則がしっかりしてて激務で助け合いもなくて有給取るために残業と休日出勤して有給取る大企業
規則なんてなくてゆるくてのびのびと仕事出来るけど有給制度なにそれ?な中小
あと規則だけしっかりしてて激務で有給も取れないけど、残業したら怒られる企業
色々あるよ、自分に合いそうなとこ選ぼう
君の能力とやる気。
ホワイトの定義なんて人それぞれ。
公務員試験頑張れ
年10にしろ
いままであったハズの法なのに
義務化の途端にハードル下げるってどうなんだろうね
そういうんじゃなくて最低でも年間120日は休日を取らせなきゃいけないとかにしないとダメ
そんな国の人たちよりより労働生産性が圧倒的に低い日本人は能力が低いかそれ以上の怠け者ということになるけど。
どう生産性が低いの?
まーたネットに書いてることを鵜呑みにしちゃった?
労働生産性は定義された言葉だから、どうもくそもない。労働生産性が低いり
昼寝は怠け者と言ってるからダメなんだよ
昼寝によって午後から元気に働けるから効率も上がる、企業側にもメリットがある
疲れてるのを無理にさせてもミスするだけ
残り20日…足りるかな?
そんなんなら休みなしにするわ
お前みたいなのいるからおかしくなるんだよ。
お前含めて会社の人間全員が有給を全て消化出来る状態が健全なの。病欠時も有給を与えてるからマシ、とかじゃなくて消化し切れてない時点で悪なの。
そういう環境じゃないなら会社が改善はさなきゃいけないの。お前みたいなのが会社の思惑通りに社員の相互監視状態を作るから有給消化も滞るんだよ。
じゃあ法定どおりでいいな
それなら文句なかろう
バカでワロタ
病休は有給とは別に給与を支払わなければならないのが本来の法律
病休を有休ではなく、そこに本来休みだった土曜の休み(公休)を当てる、超絶ブラック保育園が福島にある。で、土曜は通常勤務な。
休暇取得させた上に出社させたのがバレたら100倍買取&同額を国にも納付で
中小企業なら一発で会社の経営が傾くくらいのリスクを負わせろ
そうそう
高い目標を掲げるより
実行させる強制力が必要なんだよな
ジンバブエ
休みたい時に全く使えないなんの価値もないものだな
結局有給消化しても休出するんで休みは変わらずな状況
人足りないから増やせっても人来ねーって言うし
来ないなら給料上げて釣るしかねーだろうと思うがあげねーし
何の意味もない
従業員休ませるようにするから税金控除しろ
元の義務を果たしてないんだから達成できなかったらペナルティだよ
使わせてくれなかった有給休暇の買取りを法的に強制しろよ
それは一度違法にしちゃったから
全てが違法ってわけじゃない
買い取るから有給とらせないが違法で、買い取り自体は違法じゃないはずだ
ウチの会社はGW盆正月に一斉有給が4日、それ以外に5日の有給取得がマスト。以前は忌引きくらいでしか使えなかったが改善してきたわ。
多少なりともマトモな会社はこれな
会社の年間休日が明らかにされてるわけで、そこが少ないと学生も集まらんよ。120日以下だと警戒しよる
仕事しない日本人大量生産だな
企業の6割くらいが違法状態とか発覚しても
取り締まられたなんてニュースは見たことないし