thumbnail

【芸能系】【悲報】なんj民が嫌いな東京卍リベンジャーズさんうっかり実写で記録的なヒットを飛ばしてしまう

1 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:31:44.07 Mahq6Au/d.net
興収50億超えるペースらしい
2 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:32:17.42 Mahq6Au/d.net
るろ剣超えで今年の実写1位もほぼ確定だとか
3 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:32:24.08 Q1D8musw0.net
ワニさんは勝てそう?
6 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:33:16.80 Mahq6Au/d.net
>>3
4 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:32:35.63 WFjrv36ea.net
これおもろいん?
18 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:36:40.49 Mahq6Au/d.net
>>4
見てみろ
5 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:32:43.67 Mahq6Au/d.net
2021/07/11 23:56更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 134456(+***0) 337483(.973) ****** 34.1% ****** 東京リベンジャーズ
*2 *51009(+***0) 274988(.986) *51.8% 42.2% ****** ゴジラvsコング
*3 *43324(+***0) 187812(.987) ****** 39.4% ****** ハニーレモンソーダ
*4 *37026(+***0) 126637(1.00) 280.5% 13.9% ****** シン・エヴァンゲリオン劇場版
*5 *36845(+***0) 141678(.997) ****** 32.4% ****** ブラックウィドウ
*6 *19261(+***0) *65433(1.00) *58.2% 43.3% ****** ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*7 *16402(+***0) *48103(.992) *63.7% 33.5% ****** るろうに剣心 最終章 The…
*8 *15351(+***0) *43385(.993) *72.2% 40.7% ****** キャラクター
*9 *13537(+***0) *37296(1.00) *87.1% 28.4% ****** 名探偵コナン 緋色の弾丸
10 *12999(+***0) *57852(.990) *52.7% 44.2% ****** 劇場版 七つの大罪 光に呪わ…

ちな昨日

177 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:09:55.15 m6wQrc4d0.net
>>5
なんでエヴァは上がってるんだよ
7 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:33:36.63 5ZqKHEAb0.net
尺足りてるんか
10 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:34:07.46 Mahq6Au/d.net
>>7
シリーズ化確定やろなぁ
14 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:34:49.19 HKPsgOmAr.net
>>7
色々端折ってるけどすげー上手く改変してまとめとるで
8 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:33:50.79 Mahq6Au/d.net
キングダムもデスノートも超えてしまうらしい
9 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:33:55.69 6hGIU9o0.net
ヤンキー物って実写に強いな
11 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:34:14.84 70ee7KT90.net
キャラ似せて来てるのは評価するで
13 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:34:45.82 Mahq6Au/d.net
なおなんjでは話題にならない模様
15 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:35:21.17 m6wQrc4d0.net
吉沢亮とかいう実写化成功請負人
既に昔の藤原竜也ポジだろ
24 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:37:34.04 mGeLKEUga.net
>>15
他何ヒットさせたん?
29 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:38:33.49 6WJi0Z020.net
>
>>24
帝一の國
34 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:39:22.14 m6wQrc4d0.net
>>24
銀魂の沖田総悟
キングダムの嬴政

沖田は作中屈指の人気キャラで面倒臭い女ファンも多かったのにそいつら納得させる完成度だったのは素直に凄いと思うわ

69 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:46:56.27 qUmZ10TL0.net
>>15
漫画のイケメンキャラなら吉沢亮使わせとけばいいみたいな流れになりつつあるな
16 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:35:25.73 Mahq6Au/d.net
何故j民には刺さらないのか
17 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:36:19.99 Mahq6Au/d.net
北村匠海はキミスイ猫リベンジャーズの3発屋になった
20 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:36:58.05 AnZm2mJy0.net
>>17
トンカツDJは?
19 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:36:47.76 Ak9pUfTxd.net
マイキーとドラケンかっこいいな
アニメよりも作画がいいとか言われてんの草
26 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:37:44.85 ObMP/n8a0.net
原作ってもう完結してるん?
35 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:39:31.56 aNAf+D9ad.net
>>26
引き延ばし最終章突入したぞ
67 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:46:49.75 5zAVWCJAM.net
>>26
ヒナ編結婚エンドてマイキー編入ったしここからクッソ長いやろな
92 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:52:25.73 LAXLY/QAr.net
>>26
ぜんぜん
32 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:38:52.48 BwmJkEUza.net
スタートが高校生だから最終章はできねえな
まぁ続編やったら初っ端ヒナが死ぬとこからやけど
51 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:42:51.53 Ajq9TjG20.net
>>32
実写版は高校に変わってるんか?
33 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:38:57.11 HKPsgOmAr.net
映画として出来ええしな
泥臭さマシマシでお耽美排除しとるからまん向け感ないぞ
冒頭から別の893もの間違えて見てるのかと思ったくらいにはエグい
41 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:40:36.78 Nj3zl0Pnd.net
監督で出来にいやな予感しかせんのだが…(ハンサムスーツ・貞子3D・映像研など)
52 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:42:53.42 FLKh367Wd.net
>>41
カケグルイとグランブルもコケてるな
初ヒットちゃうか?
76 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:47:46.74 hG1hC0jBa.net
>>41
映像研の実写はまあまあ良かったやろ
45 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:41:25.70 h1Ls3qt1a.net
映画ってどこまでやるん?
58 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:44:54.49 R5Xo1pKad.net
>>45
メビウスとの抗争までちゃう?
47 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:41:43.42 Y2ImfoRmd.net
今日から俺はも当たってたしなんでヤンキーモノって人気あるんや?
100 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:53:37.85 R5Xo1pKad.net
>>47
実写化しやすいんだよな
現実的だから
107 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:54:38.96 wYyS8bkqa.net
>>100
ゆうほど現実的か?
112 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:55:25.65 R5Xo1pKad.net
>>107
ファンタジー要素は他のジャンルより薄めやん?
49 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:42:16.66 HKPsgOmAr.net
吉沢マイキーのいいとこは役者本人のイケメン度でマイキーのナイーブさをカバーしつつ乱闘中の表情で危うさ出したとこやな
どうしたってマイキーみたいな記号的キャラをそのままとか無理やしここはええ解釈したなと思った
59 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:45:07.30 m6wQrc4d0.net
>>49
実はまだ見に行けてないけど黒髪マイキー出るって聞いて驚いたわ
映画きっかけでマイキーファンが増えるんやろなあ
78 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:48:55.87 HKPsgOmAr.net
>>59
黒髪マイキーの雰囲気すごいで
むしろこの為に吉沢当てたんかなってくらいや
88 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:51:19.61 m6wQrc4d0.net
>>78
マジか楽しみやわ
原作でも黒髪マイキーの危うい雰囲気すこやねん
56 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:44:00.34 s5kUeX/aa.net
ハイローみたいな感じ?ハイローも知らんけど
70 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:47:01.08 R5Xo1pKad.net
>>56
うーんどうだろう
57 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:44:16.28 qUmZ10TL0.net
原作の今やってるとことか完全に蛇足だからやらない方が話としてスッキリするんだよな
60 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:45:23.14 R5Xo1pKad.net
>>57
売れちゃったからしゃーない
64 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:45:56.94 Vdw98/8ba.net
>>57
前の巻くらいで終わってたら俺の中でそれなりの名作になってたのに
62 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:45:39.55 HKPsgOmAr.net
>>53
熱さとかヒナとのシーンとかはブレとらんから安心してええぞ
ただ血が多くてめちゃくちゃ痛そうなだけや
役者もいちいち迫真で見てるこっちまで痛くなってくるで
63 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:45:54.73 OlvWTKdz0.net
渋谷のパルコの特設ストアみたいなところに女しかおらんかったしワイらにはわからん世界や
65 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:45:59.09 ECKHcTTTp.net
でもアニメは実況伸びてるやん?
66 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:46:24.53 R5Xo1pKad.net
>>65
今ブーム中の割には微妙ちゃう?
110 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:55:12.08 CP3QJCfRp.net
>>66
売れとる理由が女子ウケしとるからやから、なんJではよくやっとるほうやで
71 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:47:08.51 Lgst14F+0.net
帝一の國とかみたいにうまくいくのとクソ映画になるやつの差ってなんやろな ファンタジーモノはまず上手く行かんと思う
80 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:49:09.43 R5Xo1pKad.net
>>71
再現しやい原作にとりあえず若手人気俳優揃えれば当たるぞ
まあリベンジャーズの場合は今原作が勢いあるのがデカいけど

予定通り去年公開なら絶対にこうはなってない

73 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:47:24.17 76OS75O70.net
どの辺までやったの?イザナまで?
89 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:51:29.41 eNrabqm7p.net
>>73
2時間でイザナってダイジェストにも程があるぞ
91 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:51:52.88 R5Xo1pKad.net
>>73
メビウスまでや
74 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:47:36.30 hRxom90L0.net
俳優の人気なんか不良文化が好きなんか
82 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:49:35.97 qUmZ10TL0.net
>>74
そもそも不良物って一定の需要あるからなあ
77 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:47:47.47 cN4MCl6Xd.net
このよくわからんのがヒットするならトンカツDJアゲ太郎でもいける
84 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:49:58.48 R5Xo1pKad.net
>>77
とんかつはそもそも何でアニメや実写をやったのかも疑問なレベルだし…
106 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:54:34.39 qUmZ10TL0.net
>>77
東卍はそもそも漫画とアニメでめちゃくちゃヒットしてるからトンカツとは次元違う
165 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:06:17.32 z3bk59/O0.net
>>77
トンカツは漫画版がほんとおもろい
81 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:49:18.05 bVt6OHBm0.net
これまんさん系やと思って見てなかったんやが男向けなん?
87 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:51:16.69 R5Xo1pKad.net
>>81
人気出てからは完全にマンさん向けやな
でも元々は輩に支持されてたみたいだし大丈夫ちゃう
103 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:53:55.38 HKPsgOmAr.net
>>81
映画ならどちらかと言えば男向けや
ジャニ系おらんし俳優もイケメン揃いとはいえナヨナヨチャラチャラ感一切出してないしな
原作をグッと青年誌寄りにしとる感じ
85 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:50:31.43 eNrabqm7p.net
ヤンキーモノって強いねぇ特に女に
90 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:51:32.81 Uo8BA+cy0.net
>>85
イケメン博覧会できるからな
98 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:53:15.44 OlvWTKdz0.net
ヤンキーがタイムスリップって売れそうな要素詰め込みすぎてギャグみたいな組み合わせになってるけどええんか
117 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:56:37.34 qUmZ10TL0.net
>>98
ヤクザがタイムスリップするような名作もあるし、アウトローとタイムリープ物って相性いいのかもな
102 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:53:53.93 m6nFgfOfd.net
50億ってまじ?
160 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:05:28.13 hmbrlljId.net
>>102
ガチや
105 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:54:21.66 5h8HSujN0.net
漫画はメガネ死ぬまでは割と楽しめたんやけどな
108 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:54:50.80 R5Xo1pKad.net
>>105
今は完全に蛇足だな
109 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:54:54.89 kh4PAryQ0.net
クローズとどっちが楽しめるんや?
116 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:56:26.20 R5Xo1pKad.net
>>109
うーーーん
どういうものを求めてるかにもよる
115 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:56:09.84 m6wQrc4d0.net
呪術が休載で活動停止してる所にアニメと実写やって上手いこと呪術ファン吸収したのも良かったやろな
118 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:56:52.73 BwmJkEUza.net
>>115
呪術ファンて元は一般人の鬼滅ファンやからすぐ流れるんよな
120 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:57:03.77 c/vXDswBd.net
イケメンサファリパークだからまんさん大ウケなんか?
127 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:58:31.18 Ak9pUfTxd.net
>>120
せやろな
一応ヒナちゃんってヒロインの影は濃いんやけど最終章はどう見てもマイキーがヒロインやわ
122 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:57:47.69 kh4PAryQ0.net
トレーラーのマイキーのアクションがワイヤー丸出しで寒かったけどホンマに泥臭いんか?
145 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:01:51.54 HKPsgOmAr.net
>>122
あれは原作再現のサービス的な場面や
マイキーが浮世離れしとるの見せとるだけやからそれ以外は泥まみれやで
終盤狭いとこで乱闘するシチュエーションで蹴り出しにくくしててマイキーも苦戦する
124 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:58:02.91 HKPsgOmAr.net
この漫画べつに不良賛美とかしとらんやろ
若気の至りとか青春の1ページ的な扱いで本気でワルの連中はロクな大人にならんし末路も悲惨やって書かれ方しとるぞ
130 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:59:24.68 R5Xo1pKad.net
>>124
まあ確かにガチガチの不良漫画ではないな
むしろ勧善懲悪で分かりやすい少年漫画w

最近のジャンプ漫画よりジャンプしてる

131 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:59:37.59 eU/4kkfd0.net
>>124
失敗したやつの末路みたいなんはどの漫画にもテンプレみたいにあるやろ
133 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:59:55.17 Ak9pUfTxd.net
>>124
不良やけどガチクズは少なくて実はみんな良い奴じゃん!って話やからな
不良モノで想像する金と女の色が弱いのも入りやすいわ
129 :オモロー! 2021/07/12(月) 09:59:18.88 FqBaqUmf0.net
これ何が面白いんだ?
アニメよりドラマっぽいのは分かるが
単純につまらない
138 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:00:36.69 R5Xo1pKad.net
>>129
イケメンが多い
タイムスリップして過去を変えて仲間を助けるという
馬鹿でも分かる単調なストーリー
159 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:05:27.87 qUmZ10TL0.net
>>138
馬鹿でもわかるストーリーだけど逆にいうとタイムリープのルールのガバさとか登場人物の行動倫理がぶっ飛びすぎてそういうのを気にする人は楽しめないってのはあるな
135 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:00:11.06 rVYBxEu/a.net
つーか原作落としどころ見えんのやが
マイキーぶっ殺すかタケミチとマイキーくっつくかしかないやん
139 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:00:46.29 hRxom90L0.net
>>135
なんや後者
141 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:01:07.24 2Kk/uMMH0.net
>>135
ドラケンがエマの代わりにマイキーメス落ちさせたら解決よな
144 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:01:36.27 qUmZ10TL0.net
>>135
最終的にマイキーとタケミチがタイマンしてマイキーが負けて決着じゃね?
146 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:01:57.76 eU/4kkfd0.net
>>135
後者は女性ファンむけか?
147 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:02:13.44 m6wQrc4d0.net
>>135
くっつくとまでは言わんけど過去に残ってマイキーの傍に居続けるルートが最適解な気がするわ
152 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:03:07.92 FkJNXuw+0.net
映画はどこの話までやるんや?
155 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:04:24.38 hmbrlljId.net
>>152
メビウスや
170 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:08:18.38 FkJNXuw+0.net
>>155
サンガツ
いい感じにまとまってそうやね
182 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:11:41.71 4K3ChzCma.net
原作見てないけど劇場の予告面白そうやったな
186 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:13:06.61 m6wQrc4d0.net
>>182
ワイもあの予告は上手く作ったと思うで
ただあれだけやとタケミチがマイキーやドラケンと組んで巨悪の東卍潰す話に見えなくもない
194 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:15:22.85 4K3ChzCma.net
>>186
え?ちゃうの?
姉助ける為に卍潰すって言ってたのに
197 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:16:12.71 m6wQrc4d0.net
>>194
違うぞ東卍はマイキードラケンが所属しとるチームや
それに助けるのは姉じゃなくて恋人や
202 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:17:40.55 4K3ChzCma.net
>>197
はぇ〜そうなんや
原作見てから映画見るとガッカリしそうやから先に映画見ておくかな
205 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:18:02.32 jKiJyoOcd.net
>>197
所属もなにも創設者やぞw
208 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:18:58.58 Ak9pUfTxd.net
>>205
どっちも間違いではないやろ…
183 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:12:09.43 wh2SaZLU0.net
いうほどなんJ民東リベ嫌いか?
193 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:15:06.85 Ak9pUfTxd.net
>>183
ワイは好き
鬼滅呪術よりも面白いと思ったわ
189 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:13:44.01 FkJNXuw+0.net
漫画読んだら映画見たくなったわ
204 :オモロー! 2021/07/12(月) 10:17:59.55 m6wQrc4d0.net
これはいい実写化やと思う

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

      お問い合わせ

      削除・相互リンク等は以下までご連絡ください。 info@omorovie.com
      相互リンク・相互RSS・受け付けております!
      記事作成アルバイト募集中です。