thumbnail

【VIP・なんj】怒りの沸点が低い人どうしてる?

1 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:04:24.637 m0f3pbtIM.net
すぐ頭にきてイライラしてしまう
疲れるわ毎日
電車の列抜かされるだけで一日イライラしたり
2 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:04:42.584 CqcMakRS0.net
怒りの臨界点突破!
8 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:05:44.300 m0f3pbtIM.net
>>2
80度ぐらいじゃないかな
3 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:04:49.629 YwLEjxrr0.net
寝てるよ。寝ないと物に当たる
4 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:04:55.563 BWnJ6P5na.net
燃費悪いな
10 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:06:16.377 m0f3pbtIM.net
>>4
ホントに疲れるわ毎日毎日
6 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:05:19.975 m0f3pbtIM.net
歩きスマホマンに衝突されても腹立つし
7 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:05:38.317 jTJppQlp0.net
ああこいつは仕事でも周りに迷惑かける奴なんだなあと自分の中で腑に落としとけばどうにかなる
20 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:08:48.173 m0f3pbtIM.net
>>7
すごいな度量が大きいわ。怒りの変換能力高そう
9 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:06:04.347 P22kdihEd.net
深呼吸して6秒待つ
26 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:10:14.849 m0f3pbtIM.net
>>9
その6秒後に再燃したりせんの?
166 :オモロー! 2021/08/27(金) 11:24:55.752 B0vJQdzia.net
>>9
怒りのピークは6秒だから6秒以内に殺せってよく聞くよな
11 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:06:16.783 3i+VCoFb0.net
泣き喚くとスッキリするって柱の男が言ってた
12 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:06:24.845 gKlBnOsY0.net
タバコでも吸って落ち着けよ
16 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:07:37.548 W5+8xNzyM.net
自分もクズになれば怒り湧かなくなるよ
28 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:10:45.494 m0f3pbtIM.net
>>16
歩きスマホとか怖くてできんわ
18 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:08:07.820 m0f3pbtIM.net
夜中に毎日 近所でスケボーしてる奴とかイライラ
21 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:09:44.682 m0f3pbtIM.net
思い出してなんで俺が折れないと駄目なんだよ!ムカムカ!ってなるんだよなー
22 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:09:58.967 18ICt2HH0.net
イライラするのは仕方ないので行動に出さないようにだけ気をつけてる
30 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:11:56.879 m0f3pbtIM.net
>>22
超然としてる感じか
昭和のパパみたいな
23 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:10:01.197 suaAYIO50.net
めっちゃストレス溜まってるとそうなる
33 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:12:55.350 m0f3pbtIM.net
>>23
コロナとかで溜まってると言えばたまってるなぁストレス
コロナのせいなのかな
25 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:10:10.022 1CMCXzaxd.net
戦闘力を上げろ

その気になればいつでも殺せるようになれば「ハハハこやつめ」効果が期待できる

35 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:13:26.477 m0f3pbtIM.net
>>25
強い人が
優しいのってたぶんそれよね
29 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:10:55.497 0Bti/E3J0.net
キレる前に浴びるように酒飲んでバーサク状態のまま寝る
翌朝二日酔いで怒る気力もない
41 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:14:37.747 m0f3pbtIM.net
>>29
朝だいたいイライラするんよ
51 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:19:59.050 0Bti/E3J0.net
>>41
基本的に人がいるからイラつくんだし始発に乗って始業時間までマックでゆったりしたら?
満員電車とかで体も心も疲れてんでしょ
31 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:12:15.664 fJeOBEu90.net
アンガーマネジメントの講習受ける
42 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:15:07.871 m0f3pbtIM.net
>>31
なんかあったね数年前、それみてみるわ
34 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:13:09.711 /2GhO2CM0.net
ストレス発散が足りないだけだろうなぁ

ストレス過多で他者に優しくなんてできないよねー

47 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:18:20.310 m0f3pbtIM.net
>>34
なかなか数値化されてるわけでもなく発散ってのもできてないな。自粛だなんだと押さえつけられてて
37 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:13:35.972 3oqckglw0.net
怒っても自分にメリットがないことを指差し確認すればいいよ
53 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:20:18.172 m0f3pbtIM.net
>>37
確かに確かに得はないんよね、でも損はあってりして
74 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:37:04.519 3oqckglw0.net
>>53
列に割り込まれたことで起こる損なんて怒ることで生じるデメリットに比べればどうでもいいことじゃん
そういうところを指差し確認するのよ
76 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:40:39.963 m0f3pbtIM.net
>>74
目からウロコだわ。
怒ることで生じるデメリットかー
あまりアタマをよぎらない考え方だったわ。
「並んでんだよ!」って言ったところでそんな奴に絡んでも無駄だし最悪刺されるし、諦めたら数分か数秒のコトだもんなー
79 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:44:49.689 z3kDzKHE0.net
>>74
本当にそうなんだけど、根本にあるのは「なんで馬鹿のせいでこっちが被害を受けて、馬鹿はそれに気がつきもせず利益を得てるんだ?」っていう理不尽、不条理にたいする気持ちの整理が怒りに変換されてるんだと思う。
自分の損得だけで割り切れない。
102 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:57:52.238 3oqckglw0.net
>>79
他人に迷惑をかけずに生きてる人間なんかいないよ
ある種の不正行為だって人間誰しもずるい面は持ってるもの

理不尽・不条理はどこにでも横たわってるもので、
考えるべきはそのなかでいかに自分の利益を通し、不利益をかわすかってこと

日常生活の些細なことで怒るってのはゲームで負けてキレ散らかすのと大差ないと思ってる
もちろん倫理的・人道的に許せないことはあるけど、そういうものに対する怒りは激昂とかではなく、「正しいことに対する使命感」という性質だよね
そうするべきだと感じたときにだけ冷静に怒ればいいと思う

39 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:13:56.733 z3kDzKHE0.net
俺もああやって馬鹿みたいに生きていけたら良いなあ、羨ましいなあって遠くの方に意識を向けると怒りが少し収まる。
43 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:15:54.044 FpNXVwMT0.net
ストレス解消しろ
俺もストレス溜まってる時はそのくらいで簡単にイラつくし制御しづらい
根本解決する方が良いでしょ
54 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:20:46.773 m0f3pbtIM.net
>>43
とうやってストレス解消してますか?
45 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:16:10.005 CzNoGqQYM.net
深呼吸
その間誰から話しかけられても反応しないようにしてる
46 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:16:33.173 MYkOwWnj0.net
イライラする余裕も体力も無くなるくらい働け
48 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:18:31.961 QzTxiSZ4d.net
アンガーマネジメントはマジで身に付けた方が良いよな
怒りで無駄なストレス溜めて精神衛生悪くするなんてそれこそダメだし
けど日常生活で自分が怒りの感情沸く時にそれが原因の他者がなんの報復も受けず
そのままのうのうと生活続けるのかなと思うとどうしても怒り抑えられないのよな
55 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:22:32.956 m0f3pbtIM.net
>>48
まさにそれ、人様に迷惑かけ通しの奴がストレスを溜めず生きてるのが許せなくなってしまう
57 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:24:16.823 z3kDzKHE0.net
>>55
人に迷惑かけて生きてる人ってその自覚が無いからムカつくんだよね。
スミマセンって言いながら生きてるなら怒りは沸いてこない。
63 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:28:22.176 QzTxiSZ4d.net
>>55
極端に言えば被害者である自分が我慢して割を食ってるのが嫌なんだよな
気持ちはわかるし俺もそうだよ
49 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:18:36.114 /2GhO2CM0.net
海でも行きなよ まだ暑いし
おっさん一人ででも、砂浜走りながらアアアアーーー!って思い切り叫んでさ
そのままバシャバシャ入って泳げば気持ちいいぜ
50 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:19:09.243 UMvvX03W0.net
その感じたイライラ、怒りに点数付けるといい
自分に関係ある、関係ない、大したことない、大したことある、等々考慮して(1〜10点)
意外と1や2に対してイライラしてる事に気づく

「〜であるべき」思考が原因だからそれをやめる

70 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:34:53.555 xGEEazkRM.net
>>50
へーいいな
参照元ある?
90 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:52:20.151 8BfWnC8/d.net
>>70
アンガーマネジメントの本読んだら書いてあった
実際取り入れてから感情コントロールできるようになって、体力気力温存できるし良かったよ
人生→いかに気力体力温存しながら成果出すかのゲームだと思うようになった
95 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:53:58.311 m0f3pbtIM.net
>>90
めちゃくちゃいいじゃん。もう自分ひとりの思考じゃ処理できないし本読むわ
115 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:05:19.263 8BfWnC8/d.net
>>95
うん いまはYouTubeでも動画で解説してくれてわかりやすくまとまってるから観てみると良いよ
あと重要なのは、怒りを感じる事自体は悪じゃない、怒りを感じた自分の感情を一旦ありのまま受容し、観察する
その上で、怒りの対象の吐いた言動や行動の背景を自分なりに推測(←思考)する
「あーもしかしたらブラック企業で働いててメンタル病んでたのかなー?」とか自分なりに。
その上で、自分に変えられる事かそうでないかを自分に問う。
変えられるなら相手に対して建設的なリクエスト、変えられないならスルー

これを毎日出来たことリストで、メモに記録していくといい
毎日怒りや感情をコントロールできた!事が増えていき、自分の自信につながる

56 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:23:42.744 Ofu7BB380.net
自分以外の人間が全員サルだと思えばそもそも他人に期待なんかしなくなるのでイライラもしなくなる
61 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:26:09.123 z3kDzKHE0.net
>>56
自分の畑を毎日荒らしに来る猿だとして、イライラせずにいられるか?みたいな事だと思う。

だいたいの猿は自分のテリトリーに入ってくるから傍観から怒りに変わる。

73 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:36:31.885 m0f3pbtIM.net
>>61
まさにその猿に対しての怒りがほとんどだよ
毎日毎日実害与えに来る猿に対しては引っ越すぐらいしか解決策ないよね?許すってのは負けでもう作物やられ放題になるよね。
仕方ないとかヤレヤレでは済まなくなってくる、そんな猿に対して攻撃するってのも同じレベルになっちゃうしー
77 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:42:04.854 z3kDzKHE0.net
>>73
多分、本当に人間ができてる人は「これは猿に荒らされるぶん」って最初から諦めてるとか、猿にかじられた痕のある芋でも「仕方ないかぁ」って言えちゃうんだと思う。もうアンガーマネジメントとかそういう次元じゃない。

完全にバリケード張って猿以外も全て寄せ付けない、みたいな感じが一番現実的だけど、そういう人は世間からはほとんど狂人扱いされるね笑

83 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:45:10.756 m0f3pbtIM.net
>>77
昔の爺さんとかそんな考え方よね、山の神様がどうのこうのでやり場の無い怒りを逃してたのかもね。

実害あってもしゃーねーなー。の高みにまで辿り着けたらいいのにな、楽だろうな生きてて

87 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:48:37.590 z3kDzKHE0.net
>>83
例えば、自分に降りかかる馬鹿から被る不利益だけじゃなくて、
まちなかで馬鹿に不利益を被られてる人を見かけても似たような感じでちょっとイライラしたりしない?「また馬鹿が人様に迷惑かけやがって」みたいな。
93 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:52:49.163 m0f3pbtIM.net
>>87
自分より他人対して迷惑かけてるときの方が更に沸点低くて過去に職場で上司怒鳴りつけたことが何度かあります。
109 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:01:05.680 z3kDzKHE0.net
>>93
職場で怒鳴ったりすることはないけど、すごく共感できるよ笑

ニュースとかも頭が沸騰するくらい怒りを感じる事件が多いからもう見ないようにしてる。飯塚とか京アニとか悲しみのあとにとんでもない怒りが押し寄せてくる。

119 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:08:34.940 m0f3pbtIM.net
>>109
怒りを扇動してるようなニュース多いから同じくあまり見ない。
飯塚の被害者の旦那さんの記者会見とかとにかく思考が整理されてて凄い人だと思う。アンガーマネジメントが完璧なんだと思うあの人。どう感情を処理してるのか人として気になる。被害は気の毒だけど立派なひとなんだろうな
58 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:24:18.921 cLDryUmxr.net
怒りに達するまでの過程に無駄があるんだな
怒らないに越したことはないんだし
59 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:24:31.588 UQ4hVrBV0.net
ひたすら逆張りで周囲に当たり散らしたり(すべて事実じゃないのと多少オブラートに包むため)独り言で怒って発散してる
物にはそんな当たらないけど(空箱投げたり物が壊れない程度)酷いときは自分を殴ったりする
が最近はそれも疲れて気分悪いときは人に近づかない口を開かないに尽きると気づいた
周囲には頭はいい頭おかしい面がある人で通ってる
66 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:31:30.504 yiuwVpbd.net
深呼吸して6秒待つのが怒りを抑える常套手段だけど
薩摩武士なら6秒待つ前に叩っ斬ってる
67 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:32:26.137 fkag2g+HH.net
割とすぐカッとなるけど同じくらい冷めるの早いから一日中というのは滅多にないな我慢しない方だから多分迷惑かけてる側だろうし
好きな本読んだり美味しい物でも食べよう
72 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:35:11.951 kXA/Vyyj0.net
まず規則正しい生活
特に睡眠
睡眠だけはマジで大事
75 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:39:02.790 2CMFeuJf0.net
いるいる何でこんな事が許せんのかなぁこいつってなる奴
完璧人間なんだろうね憧れるわ
78 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:42:19.466 YpwJoiAfr.net
とりあえず、深呼吸しよ
88 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:49:53.833 VJsC10Lh0.net
怒るやつは能力が低い
想定がかなり甘い
94 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:53:36.675 gnlogrpX0.net
まさか沸騰石入れない情弱?w
97 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:55:14.382 ggUh/gI4a.net
よく怒りの沸点低い人にエスカレーターで頭叩かれる
警察呼ぶとちゃんと謝罪してくれる
大体50くらいのおっちゃんが多い
100 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:56:44.284 m0f3pbtIM.net
>>97
イヤイヤ(笑)そういうことはしないよ?
エスカレーターで止まるのが時代の流れだし
塞がっててもそれは仕方ない
104 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:58:16.755 ggUh/gI4a.net
>>100
それが結構いるのよ
エスカレーターの壁に歩かないでってポスター貼ってあっても
ペシコーンって頭叩く人
116 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:05:37.491 xGEEazkRM.net
>>104
何県?
130 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:14:01.601 ggUh/gI4a.net
>>116
首都の下の修羅の国
98 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:55:17.482 /lZH4IwKr.net
むかつくから勉強しまくる
99 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:55:18.632 MdHI0+X70.net
謙虚に人に迷惑をかけないようにと過剰に思い過ぎじゃないか?
だから他人にもそれを求め自分と考えや行動と違う人にイラつく
107 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:00:04.238 m0f3pbtIM.net
>>99
それあるわー過剰に人に迷惑かけまいとしてると思う。ある程度は人に迷惑かけちゃってもいいのかもね?なれない道で横断歩道の真ん中で歩行者遮る状態で停車した時とかなんとも申し訳なくなるけど逆にされると車蹴飛ばしたくなったり
117 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:05:50.730 z3kDzKHE0.net
>>107
無茶苦茶分かるwwww
車で自分のちょっとした判断ミスで迷惑かけると、申し訳ない申し訳ない、なんで俺は出来なかったんだろうってハンドル握りながら結構落ち込むwww
106 :オモロー! 2021/08/27(金) 09:59:17.542 7pvyv9AN0.net
なげーよこのスレ!!!
読むのめんどくせえイライラする!!!!
こんなスレ立てやがった>>1はマジでムカつくおいゴラ
112 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:02:40.431 m0f3pbtIM.net
>>106
かなり参考になるレス多いよ
建てて良かったわ
118 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:06:39.190 7pvyv9AN0.net
沸点が低いと言うか情緒不安定になってね?
126 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:12:51.553 m0f3pbtIM.net
>>118
情緒不安定はあるかな暑くて。お薬のお世話になるにはまだかなーって感じ。できれば考え方の刷新とかで処理していきたいのよ
120 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:09:21.524 C3wTeiKS0.net
情緒不安定なだけじゃん
自分を責めろよ
121 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:09:28.536 LewQ8PpEr.net
脳の劣化でしょ
その分感動もし易くなってるはずだから悪い事ばかりじゃない
124 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:10:54.576 +AIXJQDx0.net
俺も割とキレやすいけど周りを全員子供だと思うようにしたらだいぶキレにくくなった
たとえば電車の列を抜かされた時なんかも「おいおいダメだよ僕、順番は守らないと」って心の中で思うと不思議と怒りが湧かない
127 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:13:20.401 3oqckglw0.net
>>124
これはある
ちょっとどうかしてる上司の下についたときにイラッとさせられること増えたけど
心のなかで「もー○○くんまたワガママ言ってー」って変換したら腹立たなくなった
132 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:14:22.894 VMOxoD05x.net
そいつの事をどれほど不幸で恵まれない自分より下の負け組に落としてもそいつがやった罪の重さは変わらないしそんな事をしてる自分が滑稽に見えてむしろムカつく
下を見て笑ってる底辺になるってことでしょ?
そもそも建設的かどうかなんてのは関係なくてそいつらが未だになんの反省もしないで同じように生きてることが問題で
自分がやった事を一生後悔して引きずるように顔に硫酸かけたり全身傷だらけにしたり一生歩けなくしたりして無理矢理にでも反省させないと気が済まない
139 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:19:09.044 m0f3pbtIM.net
>>132
列割り込まれたぐらいでそこまでは思わないかな。親殺されたとかそんな次元の話じゃない?
133 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:15:39.213 m0f3pbtIM.net
子供に変換かーふむふむ(笑)使えそうね
上司に遠くで(ヒロシくんまた大声だして)とか言う人たまにいるね!そう言えば
135 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:17:36.541 yXxuR8SmM.net
電車で割り込まれたらイラッとはするし浅ましい人だと蔑みもする
でも電車は入ったら忘れてるな
そんなくだらない人間に気分を左右されるのはバカバカしい
141 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:22:04.113 m0f3pbtIM.net
>>135
こんなショウモナイ奴の事考えて時間を奪われるのもバカらしいって考えは大事みたいね
152 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:30:58.303 splJPFSI0.net
俺は気が優しいというか気が長いから言うけど
なんでそういうおこることがいっぱいあるよ?
159 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:39:46.924 m0f3pbtIM.net
>>152
マスクはするべき!(好きにすればとは思うけど)とか〜するべきが多いとなるみたいで
広いくくりで「他人様に迷惑かけることは重罪」で育ってきたからかな
154 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:35:30.347 vCp7oCgna.net
前頭葉未発達うんぬん
156 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:37:59.798 vCp7oCgna.net
あとから後悔する人は
その場面場面の認識能力低いから
ムカッときたら6秒くらいキレたら今後どうなるか未来を予想してみるといい
160 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:41:06.395 fLhVDlOIM.net
俺はめったな事では怒らない沸点が低いタイプだけど怒りがあるってのも良いんじゃないかな
モチベーションに繋がるし怒りや負けん気がなければゲームしててもつまらんぞ
ぶはwやられたwwってよりムッキー!あいつ絶対殺す!!って方が面白いだろ
161 :オモロー! 2021/08/27(金) 10:41:47.685 AwYOr0WH0.net
物理的にどっか体調悪いんだと思うよ。
誰でも体調悪いときは沸点低いよ。

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

      お問い合わせ

      削除・相互リンク等は以下までご連絡ください。 info@omorovie.com
      相互リンク・相互RSS・受け付けております!
      記事作成アルバイト募集中です。