thumbnail

【日常・雑談・VIP系】ガチでHTML CSS JavaScriptをガチで勉強したらどれくらい時間かかる?

1 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:13:44.85 Knhe7s310.net
1人でだいたい書けるようになるまで 、3ヶ月くらい?
2 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:14:30.99 bvbbNXZVd.net
1週間やな
3 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:14:44.50 Knhe7s310.net
ついでにPython、Java、C++、R言語を習得するならどれくらい?
4 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:14:44.62 2fgQJXgT0.net
wordpressあれば全部いらんぞ
5 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:15:26.82 OT9Y+WT30.net
統計?
6 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:15:34.05 rZbgGOQX0.net
それって勉強するもんなの?
みんな案件で書いたりコピペして覚えてるべや
9 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:16:23.35 Knhe7s310.net
>>6
まぁそのコピペでも全然よくて、コピペつかってでも実装できる力持てるようになるにはどれくらいなん?

現状はわからないことがわからないレベルや。

16 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:17:58.06 EcrGyaON0.net
>>9
AOJやれよ
あとHTML系統(マークアップ言語)では無くPython、Rubyから始めろ
アプリ開発したいならそこから
23 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:20:08.64 Knhe7s310.net
>>16
rubyでできることはjavaやcで実現できてjavaやcはrubyにできないことをできるって認識をもってるけどこれ合ってる?
7 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:15:41.70 Knhe7s310.net
wordpressによって何が使わんでもよくなるとか全然わからへんわ

アプリ開発、ゲーム開発、その先にAI開発とかできるようになりたい。
んで就職できるレベルになるにはどれくらい必要なんや?

8 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:15:58.06 23H66NZX0.net
ワイ2年前に取り組んだけど2週間でできたで、習得てどれくらいのことをしたいんや?
15 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:17:33.67 Knhe7s310.net
>>8

>>7を1人でできるレベル、又はだいたいのゲームやアプリやサイト設計はどういう構造で作られて自分が作るならどうすればいいかを言語化できるレベルが最終目標や

24 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:20:39.06 23H66NZX0.net
>>15
ワイもその領域には全然たてへんけど、どの言語も大体似たようなもんやからjsで基礎しっかり覚えたらいろんな言語に取り組んでいくといいと思うで、ワイのおすすめはhtml css jsときたらphpをやってみるとええで、
10 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:16:24.63 Lmzl0P4E0.net
適当なサイトからコピペすればええやん
みんなやってる
12 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:17:03.84 7I5ttdeP0.net
環境作成からAPIまでひとりでガチで描けるようには1年以上かかるで
まじで
その辺のコピペする本人すら何書いてんのか理解してないようなクソコードなら1ヶ月でかけるけど
そんなゴミ誰も求めてないし
13 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:17:11.68 +U7QxIMl0.net
ホームページビルダー使えば勉強する必要ないよね?
14 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:17:16.47 okN3AB/Pd.net
AI開発が最終目標なら数学やった方がええやろ
17 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:18:06.81 O2O/Z2NGM.net
プログラミング完全未経験からやって2週間でこれやってって言われて困ることはなくなった
18 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:18:18.01 2muFLot00.net
どこまで行ったら習得になるんや
28 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:21:27.98 Knhe7s310.net
>>18
他人のつくったものの構造を理解できることと調べたりコピペでもええからがんばれば実装まではできるレベルが俺にとっての習得や。

エラー治すとかのレベルは別にもっと後でいい

19 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:18:31.15 7I5ttdeP0.net
10年以上PGやってるワイでもNextとか使って作るで
0から作るなんてまずない
22 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:19:03.46 iD3aZF5Ga.net
jsはほぼjavaやからあれやけど
htmlcssなんてマジで一日
27 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:21:21.94 ySt8gsSU0.net
>>22
jsがほぼjavaは流石に草
プログラミングやったことなさそう
29 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:22:55.06 iD3aZF5Ga.net
>>27
大学でかじったくらいで偉そうにしてそう
32 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:23:33.48 ySt8gsSU0.net
>>29
仕事でやってんだよなあ
そもそも知ったかで言わん方がええで
25 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:20:43.37 Nc66Cdmd0.net
あとはサーバーサイドとSQL出来たらwebアプリ出来るぞ
26 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:21:13.27 SoEodY5k0.net
今挙げてるやつを全部完璧に上達するまでやったら10年や
30 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:22:59.40 Knhe7s310.net
PHPやRubyはJavaやCよりも必須なん?むしろサブ的なイメージしかないんやが
35 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:24:34.75 23H66NZX0.net
>>30
Phpはデータベースについて学べるからそこから応用が効く感じちゃうかな
ワイは掲示板作ってみてああなるほどなと思ってそこから色々発展していったで
36 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:25:17.68 /JeCbSbW0.net
>>30
案件の取りやすさで言うとJavaとPHPが最強ちゃうか
31 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:23:24.17 dvLuHCgQ0.net
必要なものを作れるレベルで良いんだよ
33 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:23:35.34 Puo435f50.net
かけたとしても将来的に役に立つことは無い これはガチだ
42 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:27:35.14 KCifKpoV0.net
普通のプログラム言語勉強した方がええやろ
45 :オモロー! 2022/11/07(月) 20:28:07.45 23H66NZX0.net
以下プログラムのマウント合戦です

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

      お問い合わせ

      削除・相互リンク等は以下までご連絡ください。 info@omorovie.com
      相互リンク・相互RSS・受け付けております!
      記事作成アルバイト募集中です。