高齢女性に席を譲る際、相手が喜ぶ『魔法の言葉』とは? 「高確率で笑顔になる」
https://grapee.jp/1250445
公開:2022-12-09
更新:2022-12-09 By – grape編集部
混雑する電車やバスの中で、立っている高齢者や妊婦などを見かけたら、サッと席を譲ってあげたいもの。
しかし、声をかけた際に、相手も遠慮をしてか「すぐ降りるから」「大丈夫」などと断られ、気まずい思いをした経験はないでしょうか。
女性に席を譲る時の『魔法の言葉』
日本の食や文化が大好きで、度々訪日している、ラトビア出身のアルトゥル(@ArturGalata)さん。
満員電車で高齢の女性に席を譲る際、ある言葉をいうと高確率で相手が笑顔になるといいます。
アルトゥルさんが発見した、魔法の言葉とは…。
「どうぞ、レディファーストです」
https://twitter.com/ArturGalata/status/1593212334293798912
午後8:59 · 2022年11月17日
単に「こちらにどうぞ」ではなく、「レディファースト」といわれることで、嬉しい気持ちになる人は多いようですね。
さらにアルトゥルさんいわく、関西の地域ではこの方法で席を譲ると、相手から笑顔だけでなく『キャンディー』のおまけまでもらえることも多いとか!
投稿を見た人たちからは、さまざまな声が寄せられていました。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
(deleted an unsolicited ad)
今どきダサいよw
イケメンに言われればババアもフェミも喜ぶやろ
だよなあ
なんで男女平等と程遠い概念持ち込む
あとばあさんにしか譲らんのかよ
なんじゃそら
男女平等って言ってる人の大半は女性が優遇される分には気にしないんじゃね
平等ってのは法律上の話
これは文化
女性をわかってないな
どっちにしても得なら喜ぶだろ
これをはねのける気骨のある女子と結婚したい
男性優遇→激怒
男女平等→ちょっと不満
女性優遇→ご満悦
が正しい
いや、ふつーに言えば、ふつーにありがとうって座ってくれるよ?
これ
俺はこれ
これでいいよ
その後空いた席に座るかどうかは本人に任せるわ
日本人はこっちだろうな
席暖めといたよ
可愛い
どうぞ!ジジイファーストです
草
みのもんたか
ただし次で降りる時しか使えない
それ以外はまあ寝てるふりでいいかな
スマホいじりしてるヤツのことは知らん
次でさっと降りて、別の車両に乗りこむっていう手があるぞ。
まあ、あんまり混んでるときは使えんが
ずっと座ってくれなくて
毒蝮三太夫か
下心透けてBBAもパンツのゴムしめて警戒するわ
せめて財布のヒモぉ
他に気づかれないように目配せと手で誘導したよ。
向こうも小声でお礼を言ってた。
下から見上げてガン見する事になるから違ったら気まずい
年齢とかではなく、足腰のふらつき、手すりへのしがみつきかたで判断する
たまに軟弱スマホに騙されるけど
「お嬢さんどうぞ」で譲ってる。
気を使わせたくないしね
ソレが通用するのは毒蝮三太夫だけだ
それを言うなら上がったメスもそうだよな
上手く返すのは年寄りの仕事
何年生きてきたのかね
て聞いたらシカトされたから
なんだ耳が遠いのか
て呟いて座り続けた
あの、イボ痔
セールスの兄ちゃんにお兄さんって言われて気持ち悪かったの思い出したわ
そんな事すら理解できない老害が増えてるよね。
その手の爺婆に嫌な気持ちにさせられた若者達は、高齢者に席を譲る事をしなくなってしまうらしいね。
老害の極みだと思った。
日本人として恥ずかしいよな
和の心がない
特に昔の人は2回は断って3回目に受けるみたいなのあったけど今はなくなったのかな?
あとは80過ぎの義母がそうだけど本当に自分は歳じゃないと思ってるんだよなあw
断れても、そうですか。でいい
対象はジジババだけじゃなくガキでも体調悪そうな奴でも荷物沢山持ってる奴でも誰でもいい
だろうな
怒りながらも「座ってやんよ!」って座ってもらえる