1 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:15:59.88 z9ZVEy7d0●.net BE:415121558-2BP(2000)
オーストラリアで、ジャンボサイズのヒキガエルが見つかり、人々を驚かしている。
そのヒキガエル(Rhinella marina)を見つけたのは、クイーンズランド州環境科学局のレンジャーである、カイルー・グレイさんだ。
彼女らは1月19日、コンウェイ国立公園で追跡調査をしていたところ、この巨大な両生類を偶然発見したという。
このカエルは体重が2.7キログラムもあり、「Toadzilla(カエル+ゴジラ)」というニックネームがつけられたそうだ。
3 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:17:25.56 QvLkKPyD0.net
先住民族が食ってそう
7 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:21:14.37 dtmpwmr0.net
画像見たら大き目のウシガエルって感じ
8 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:21:51.86 52VTbcz20.net
育ちすぎでかわいくねぇ
9 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:22:11.79 yJcCv1QL0.net
ゴライアスガエルとは違う種なの?
13 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:35:49.39 ftFVtxRr0.net
ジァイアントトードってやつか
14 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:35:54.61 tTBFNTrR0.net
27キロならええええ~ってなるけど
2.7キロって言われるとふーんってなっちゃう
いやデカいんだろうけどさ
2.7キロって言われるとふーんってなっちゃう
いやデカいんだろうけどさ
15 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:36:36.60 jAvOvHgd0.net
毒さえ無ければペットにしたい
16 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:39:26.00 4+x3V4+L0.net
ヒキガエルの顔じゃない
30 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:55:17.12 d32ouNc30.net
>>17
これはコラだよね?ね?ね?そうだよね?ね?
これはコラだよね?ね?ね?そうだよね?ね?
33 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:56:21.07 cAGvhcad0.net
>>17
日本人には見えん。
日本人には見えん。
20 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:45:50.54 x9cLYnf10.net
背筋が凄いな
21 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:45:58.95 P82kUkTp0.net
しかしこの種のヒキガエルは、昆虫や爬虫類、小型哺乳類など口に入るものは何でも食べ、環境破壊を引き起こすため、このカエルもその後、安楽死させられたそうだ。
え???
24 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:50:31.54 drhF+Dte0.net
>>21
人類こそが諸悪の根源…
人類こそが諸悪の根源…
26 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:52:28.84 sE7glbLJ0.net
>>21
さすがオージー
白人こそが神なのだ
さすがオージー
白人こそが神なのだ
23 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:48:22.49 2LxiZd3k0.net
ガマ吉
25 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:52:02.37 p3ZQtG6D0.net
こんだけデカイとTシャツからはみ出すな
28 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:53:04.28 Rsfdjc6P0.net
オタマジャクシもデカかったんだろうなぁ。
32 :オモロー! 2023/01/25(水) 08:56:11.04 aEnc1qcJ0.net
一度だけお座りしてるウシガエル見たことあるけどこれよりちょい小さいくらいのサイズだった
カエルの置物かと思った
カエルの置物かと思った