グルメWatch
2023年7月19日 適用
日本マクドナルドは、都心部に立地する184店舗での適用価格を7月19日から見直す。
マクドナルドでは空港や駅、遊園地、SAといった特殊な立地や都心部の一部の計約40店舗で、賃料、人件費などの店舗運営コストを勘案して、他店舗と異なる価格設定をしてきた。
続きは↓
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1517196.html
利益が減ったから値上げ
半年前でこれで結局一部とはいえ追加値上げ
日本マクドナルド決算 商品値上げで増収も原材料高騰で減益
2023年2月8日 17時42分
発表によりますと、日本マクドナルドホールディングスの去年1年間の決算は、売り上げが3523億円で、
前の年より10.9%増加し、新型コロナ感染拡大前を上回って7年連続の増収となりました。
一方、本業のもうけを示す営業利益は338億円で、原材料価格の高騰や急激な円安によってコストが上昇したことなどから、前の年を2.1%下回りました。
また、ことし1年間の業績見通しについては、1月にさらに値上げしたことも踏まえ、売り上げが6.2%、営業利益が3.5%、それぞれ前の年に比べて増加すると見込んでいます。
今後の価格設定について、日色保社長は記者会見で、現時点で決まっていることはないとしたうえで、
「今後さらに値上げを行うかどうかは、為替や原材料価格、エネルギー価格などの推移をしっかりと見て判断していく」と述べました。
郊外店と同じはおかしい。
行かないだけだから構わん
でも今のルールは悪くない。31日以上あけたら、同じ日のアンケートを書ける。
半年以上前に行った店のオーダーを何度も回答してOK
まさか県の値段は上げないよな?
現在の価格は知らない
むしろ今までなかったのがおかしい話
都心から引っ越して
都市部は電気も水も税金も上げたらいいよ。
営業利益率10%ぐらいあるのか
日本マクドナルドHD/1~3月営業利益13.1%減、既存店売上高30期連続増
2023年05月12日 16:23
日本マクドナルドホールディングスが5月12日に発表した2023年12月期第1四半期決算によると、
売上高920億5900万円(前年同期比9.2%増)、
営業利益83億7800万円(13.1%減)、
経常利益86億6000万円(9.5%減)、
親会社に帰属する当期利益52億8400万円(13.6%減)となった。
東京の奴らの食文化に対する排他性が嫌いやわ
奴ら他地域の食いモンにケチつけるから
文章で方言使う人って感情で生きてるイメージ
いくらでも食うもんあるだろ
田舎に住んでたけどたまにニューヨークとか遊びに行くとマックもバーガーキングもタバコも全部高かった
まあ当然だな
ようやく欧米並みの価格になったな
海外のマクドはドリンク飲み放題所得が高いから高いのに
価格だけ高い日本はクソだなww
行かないだけだし