福岡で美味いラーメン屋と言えば??ド素人「一蘭」【議論】

1 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:43:54 Vig5QcBO0
shinshinだろ
2 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:44:10 nWpnSkfW0
大砲ラーメンだろ
28 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:50:21 Jt8/4+v10
>>2
ワイは大砲よりモヒカンのほうがすこ
3 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:44:24 P4JeKBSc0
4 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:44:40 oulLq7Go0
龍の家
5 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:44:42 DP0MBcO30
高菜、食べてしまったんですか?の店ってまだあるん?
8 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:45:40 Vig5QcBO0
>>5
まだあるで
ほんま一時期だけ暖簾かけててプライド捨てたなって思ってたらまたバケツにもどってた
48 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:53:22 BJexsOzf0
>>5
あるで
あとそいつの弟子がやってる店もある そっちの方がオススメ
61 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:55:06 DP0MBcO30
>>48
弟子の店も高菜食べたら追い出されるんか?
65 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:55:29 V7JC9bC70
>>61
「高菜、食べてしまっ高菜!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついてい高菜? はい、食べ高菜。美味しかっ高菜。と答え高菜。すると、

「うちの店は初めてだっ高菜? (答える間もなく)何故高菜を食べ高菜?
 スープを飲む前に何故高菜を食べ高菜?  ルールがあるじゃない高菜。
 まずスープをというルールがあるじゃない高菜!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言っ高菜。

「これをお出しすることは出来高菜。マナーに反する人はお帰り高菜」

唖然とした。
「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べまし高菜。
 じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。 それでも駄目高菜?」
と訊ねたら、また同じことを言われ高菜。

長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしてい高菜。 そっか、わかった。次は旦那さん高菜。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があっ高菜。

「お客さんは酒を呑みます高菜? 利き酒って知ってます高菜?
 利き酒をする前に高菜を食べます高菜?
 そういうこと高菜。そんな神経の人に食べてもらっては困るの高菜」
 ここでまた奥さんがかまし始め高菜。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのです高菜。  スープを認めてくれないなら、やっていけないんです高菜。
 唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃない高菜?
 そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんです高菜、はぁーはぁーはぁっ」

71 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:56:25 Vig5QcBO0
>>61
写真オッケー高菜先に食べるのオッケーで普通のラーメン屋と変わらんらしいで
あと弟子の店買収されて元の店と関係なくなったらしい
90 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:59:09 BJexsOzf0
>>61
怒られないよ
6 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:44:54 mnom1HmFa
>>1
福岡行ったことないワイと同じ意見や
7 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:45:11 iJhquJHDH
shinshinはもっちゃんたべるところだぞ
9 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:46:01 JN+JcLqoa
一楽好き
10 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:46:09 IunhxMBC0
shinshinって牧場のにおいせん?
11 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:46:42 Vig5QcBO0
一蘭って何であんなに展開できるか分からん
高い大してうまくないっていう二拍子揃ってるで
22 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:49:21 p3+ZW+aRp
>>11
あのゴミでも本州じゃマシな方なんやで
天下一品とかいう生ゴミですらチェーン展開できるほどラーメンのレベルが低い
29 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:50:23 luizKcof0
>>11
高い、不味い、混んでるの三拍子やぞ
12 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:47:06 zz0V48Eh0
一双
海豚や
13 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:47:29 9qPgVmfD0
ナンバーワンだろボケ
18 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:48:10 CYF5BbMW0
>>13
これか赤のれんやね
14 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:47:33 CYF5BbMW0
シンシンは麺が細すぎる定期
19 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:48:33 Vig5QcBO0
>>14
まぁそうめんみたいやわな
16 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:47:58 r8NWpCbY0
ワイ「一幸舎」
24 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:49:58 xQIbQg5Bp
>>16
コレメンス
17 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:48:07 Vig5QcBO0
とんこつ派閥が強すぎて二郎系や家系がほぼない福岡
21 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:49:19 9qPgVmfD0
>>17
二郎系は知らんけど
海豚やとか入船食堂とか家系は人気あるぞ
20 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:48:47 luizKcof0
いるかとしんしんはよく福岡に出張行くけど愛用してるわ
27 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:50:14 qcs2CFf80
一九ラーメンってうまいんか?こないだ糟屋店の横通ったらクッソボロい店の横に11時頃は既に行列できとってびびったわ
30 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:50:24 ok5amQQQ0
一風堂しか知らん
31 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:50:38 QoMJzqN6a
元祖長浜屋やぞ
32 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:50:41 aEXlZjfep
中屋ラーメン
38 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:51:23 9qPgVmfD0
>>32
あんシンプルな味がわかるとはあんた通やね
33 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:50:44 9dlf56Gp0
その辺のきたねえ屋台で食うらーめん
34 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:50:49 xQIbQg5Bp
あの博多駅近くの八仙閣の近くの泡系の店ってなんて名前やっけか
42 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:52:15 EKc+eSRf0
>>34
いっs
50 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:53:39 xQIbQg5Bp
>>42
調べたけどちゃうかったわ
めっちゃ並んでるとこ
36 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:51:05 OCfmTY/50
100円ラーメン
37 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:51:22 JqOmSEGhd
一双と海鳴いっとけ
39 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:51:33 Vuzhcc+vd
名前忘れたけど、万葉の湯近くの塩ラーメンが旨かった
41 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:51:45 Vig5QcBO0
ラーメンはshinshin、天ぷら屋はひらお
いかの塩辛おしひいでふ
46 :オモロー! 2018/01/22(月) 16:53:21 9qPgVmfD0
家系が本格進出したらあっさり豚骨勢は駆逐される
俺は家系知ってから普通の豚骨に物足りなさを感じてる

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

      お問い合わせ

      削除・相互リンク等は以下までご連絡ください。 info@omorovie.com
      相互リンク・相互RSS・受け付けております!
      記事作成アルバイト募集中です。