
26日に放送された旅バラエティ番組『世界の村で発見!こんなところに日本人』(テレビ朝日系)の3時間スペシャルでのある一幕が、ネット上で物議を醸している。
問題となっているのは、番組中盤で放送された、浅野ゆう子のカナダ旅。
カナダのハリファックスに住む日本人を訪ねるということで、番組ではまず、韓国・ソウルを経由して約21時間半フライトし、トロントに到着。
トロントからハリファックスまでは約1260kmあるとのことで、浅野が現地の人に聞き込みを行うと、
「電車で行けるが、電車で行くと1日半か2日掛かる」という情報を得ることができた。
しかし、浅野は30時間半電車に乗ることを嫌がり、ケベックシティを経由してケベックからチャーター車で移動することに。
結果的に、電車10時間半、チャーター車で17時間掛けてハリファックスに到着した。
しかし、これについてネットからは、「トロントからハリファックスまで飛行機飛んでますけど…」「飛行機で簡単に行けるのにわざわざ電車で行く意味が分からない」
「ちょっと調べればバレるのに、なんでこんな嘘つくんだろ」といった声が殺到。
トロント・ピアソン国際空港からハリファックス・スタンフィールド国際空港までは直行便が日に何本も出ており、2時間半程度で到着できることから不信の声が噴出する事態に。
また、番組内でインタビューを受けた男性が「ハリファックス? 知らないな」と言い、あたかも視聴者にメジャーな都市ではないと印象付ける演出についても、
「僻地扱いだけど、大西洋岸最大の都市だからね…」「ハリファックス在住だけど、こんなものすごい田舎みたいな演出されるほど田舎じゃない。
普通に都市だし日本人も普通にいるし演出やりすぎ」というツッコミが集まっていた。
ハリファックスは人口約40万人の都市で、カナダ大西洋岸地方最大の文化・経済の中心都市とも言われている。
当然、住んでいる日本人も全くいないわけではないため、視聴者からは不信の声が集まってしまった模様。
誤解を生むような演出に、放送から一晩経った今も批判の声が集まっている。
http://dailynewsonline.jp/article/1709851/
2019.02.27 14:22 リアルライブ
隠れてコソコソ飛行機に5回は乗ってました
公園で野宿するシーン撮ったあとはホテルに泊まってました
バラエティなんか全部ヤラセです
猿岩石は、出発時と顔つきが全然違ってくるのが面白かったよ
テレビの裏側で行われているヤラセを嫌というほど体験したからな。
旅で成長したわけじゃなく、テレビの裏側を見たからだろ。
すまん
昔の川口浩探検隊みたいなものだからさ。
今、あの番組やったら間違いなく袋叩きだよなw
こいつじゃなかったらマジで僻地行くのに
八戸くらいかな
函館と姉妹都市だしそれくらいじゃ
人口の割合でいうとさいたま市くらいかなってことになったかも
ってことはディスられてんのか
さすがにルートもゲストもネタ切れだろ
新大久保に行って、『こんなところに日本人』
外国人に嫁いだ嫁とかさw
もしかしてグローバル資本のプロパガンダか何かか?
最近やたら取り上げられる外国人観光客の話題と同じで
ただの日本人スゴイ番組の一種
と司会者でも行っているんだから
笑って見よう
飛行機で一気を見てなにが楽しいんだ?
だよな
この番組、日本人に会うよりも
そこにたどり着くまでのムダな行程を楽しむものだと思ってるw
これ東京から直行でトロントに飛行機でいけないのけ?
韓国ソウル経由せんといかんの?
安いからじゃないの?
なるほど
それだ