【画像ネタ】ゲームボーイアドバンスをバックライト化してみた

1 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:25:22.596 0Co/lTFt0.net
綺麗でいいぞ


2 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:26:07.100 +qn5KrQjr.net
SPですらない無印かよ
やるじゃん
4 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:26:28.785 0Co/lTFt0.net
>>2
部品を用意すれば誰でもできる
難しくない
8 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:27:27.127 RTQ/hGFqd.net
>>2
ていうかSPって標準でバックライトついてなかった?
3 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:26:19.468 qtJKeeXua.net
SPより見やすい
5 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:26:54.789 RTQ/hGFqd.net
懐かしい
そういやスケルトンボディって最近全然見ないよな
スマホにしろゲーム機にしろ
6 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:27:00.805 un48upSud.net
日本のSPはフロントライトだもんな
14 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:27:48.777 RTQ/hGFqd.net
>>6
ほえええ
フロントライトなのかあれ
19 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:28:54.707 un48upSud.net
>>14
何故か海外版はバックライトなんだぜ
7 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:27:04.315 CWTevDFO0.net
DSじゃダメなの?
21 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:28:58.905 0Co/lTFt0.net
>>7
DSだとGBソフトが動かない

>>12
部品代が4000円くらいかな

9 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:27:29.309 ibORmcSw0.net
ヤフオクでうってるやつやな
あれってパネルがDSのやつなん?
10 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:27:35.982 tJWkm9vd0.net
( ・᷄ὢ・᷅ )すごい
僕にくれないか
12 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:27:46.904 7P/KOjO7M.net
でもお高いんでしょ?
13 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:27:47.626 0Co/lTFt0.net
最低限、これだけあればバックライト化できる
まぁ、液晶まるごと変えるんだけど
15 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:28:11.054 6QT/9Ndc0.net
充電池化しようや
22 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:29:41.485 0Co/lTFt0.net
>>15
電池なのがメリットでもある
充電池はヘタったらおわりだろ
30 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:34:03.631 +qn5KrQjr.net
>>22
エネループみたいなの入れっぱなしで充電できるように出来ないん?
49 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:45:03.536 0Co/lTFt0.net
>>30
USB Type-cで重デンできるようにするキットもあるけど、本体の加工が面倒
なにより、キットが6000円くらいして高い
エネループで十分だと思う
16 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:28:12.293 PymX+CUQ0.net
今見るといかにもゲーム機って見た目だよね
18 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:28:35.600 7P/KOjO7M.net
専用の改造部品があるのね
41 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:37:56.084 0Co/lTFt0.net
>>18
そう
交換用部品が出回ってる
ちょっと前はかなりはんだ付けとかしなきゃいけないタイプのが多かったけど、
今のははんだ付けしなくてもいける
20 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:28:58.573 VcGhU/Ee0.net
昔やろうとしたけどそもそも液晶をどう繋げばいいかわならんくてそっと押入れに封印した
23 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:30:29.621 0Co/lTFt0.net
>>20
昔は配線面倒だったけど、今は単純だぞ
24 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:31:24.975 hKbSlWVid.net
こうして見るとアドバンスの画面暗すぎだろ
25 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:31:58.701 0Co/lTFt0.net
解像度も上がってる



35 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:35:25.198 1Qg1KSvL0.net
>>25
解像度変わってんの?
発色良くなって綺麗に見えるのは分かるけど
43 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:39:39.800 0Co/lTFt0.net
>>35
ちょっと写真に撮りにくいんだけど、全然違う
肉眼でパット見は粒状感がほぼない
スペック上は解像度が4倍になってる
50 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:45:04.002 1Qg1KSvL0.net
>>43
>>25の1枚目と2枚目全然変わらんやんって思ったけどもしかしてこれ両方改造済みのやつか
53 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:47:55.174 0Co/lTFt0.net
>>50
1枚目が改造済で、2枚目が改造前
うまく撮れないんだよ
58 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:50:29.332 1Qg1KSvL0.net
>>53
まじか逆だと思ってた
そしたらたぶん解像度は別に変わってないぞBの左側の段付きの数数えてみろ
画面のスペックだけ上げても本来の画質は超えられない訳だししゃあないけど
60 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:51:59.485 0Co/lTFt0.net
>>58
いや変わってるんだよ
写真だとわからないけど、実物だと明確に違う
そもそもドット数で比較してもそりゃ同じだよ
64 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:57:12.885 1Qg1KSvL0.net
>>60
解像度ってドット数の事だぞ?
綺麗に見えるのは否定しないけど
67 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:00:42.089 0Co/lTFt0.net
>>64
液晶自体の解像度は明らかに上だよ
実物見れば明らか
69 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:04:00.610 yBngpeGWa.net
>>67
いやだから液晶が解像度高くても根本的なゲームの出力が低いから解像度自体は上がらないって事なんじゃないの
普通のDVDを最新のディスプレイで見てもブルーレイにはならないだろ
26 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:32:09.274 sBo1MAfI0.net
すげぇ
俺昔SPのフロントライト移植やろうとして失敗したわw
28 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:33:09.385 0Co/lTFt0.net
>>26
今は液晶まるごと交換するだけだから、かなり簡単だぞ
34 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:35:12.741 sBo1MAfI0.net
>>28
マジか探してみるわ
初代は形がいいんだよな
F-ZEROとかやるのに凄い向いてる
SPとかミクロは指がつるんだよ
47 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:42:14.356 0Co/lTFt0.net
>>34
「GBA IPS液晶」で探すといい
こういうキットが売ってる
27 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:32:42.072 oEgRINTv0.net
通信ケーブル刺すところから電力引っ張ってくるライト付けて布団潜ってやってたわ
29 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:33:14.025 f9cTGOG+0.net
gbソフトをライト付きで出来るのは便利だな
31 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:34:04.302 jabAAJNB0.net
TwitterとかにもおったけどSPとかミクロとかDSでよくね?
32 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:34:24.901 PymX+CUQ0.net
まあミクロでいいしもっと言えばエミュでいいんだけどね
ロマンゲー
33 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:34:53.288 0Co/lTFt0.net
GBソフトもいい感じになる



37 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:36:48.042 PymX+CUQ0.net
>>33
上の部分カツンってどっかにぶっけると画面やばい事になるよね
懐かしい
36 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:35:46.943 7P/KOjO7M.net
ゲームボーイライトより見やすいじゃないか


40 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:37:53.450 un48upSud.net
>>36
見辛いなあ…w
38 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:36:55.837 ZTklk8PX0.net
バーチャルコンソールでいいや
51 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:46:16.102 qd91zGT20.net
>>38
そこはゲームキューブ&ゲームボーイプレイヤーだろ
39 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:37:02.465 7P/KOjO7M.net
ゲームボーイアドバンスにゲームボーイを差したときの、少しのミスでカセットへし折れそうな感じ嫌い
42 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:39:29.066 6uv1W446r.net
最近流行ってるみたいやね
こういう工作は男心をくすぐるなあ
44 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:39:54.299 KvUq0RAga.net
パーツ店で売ってんのかと
52 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:47:11.450 0Co/lTFt0.net
>>44
アリババとかで売ってる
アマゾンなんかでもたまに売ってるけど、高い

>>46
液晶のキットが約4000円
本体は手持ちのを使えばあとは手間をかけるだけ

46 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:40:58.288 ibORmcSw0.net
欲しいけどお高いんでしょう?
48 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:43:03.556 Aix0ehP4p.net
でもさこな暗い画面でやってたんだなと思うとすげえわ
54 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:48:32.954 qd91zGT20.net
電池の消費時間は?
アルカリの場合で
エネループでもいい
59 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:50:48.312 0Co/lTFt0.net
>>54
まだ測ってない
1時間しかもたないとかそんな極端なことはないよ
5時間以上は普通にもつんじゃないかな
56 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:49:27.472 0Co/lTFt0.net
ケースも売ってるから、オリジナル本体にもできる
57 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:49:45.359 yBngpeGWa.net
何時間ぐらい電池持つの?
62 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:54:37.670 yBngpeGWa.net
解像度というよりも液晶が最新だから画質と発色は上がってるわな
65 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:59:05.998 9p6LkM750.net
よくわからんがすごいな
66 :オモロー! 2019/12/13(金) 02:59:27.094 0Co/lTFt0.net
本体のネジを外す
基板のネジを外す
液晶のフラットケーブルを外す
基板を外す
液晶を外す

手順はこんな感じ





70 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:04:49.393 0Co/lTFt0.net
新しい液晶とケースが干渉するからちょっと削る必要はあるのが面倒

最初から削られてるケース買った方が楽

73 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:10:30.701 s5jXeqZo0.net
>>70
スケルトンでかっこいい
72 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:08:55.699 s5jXeqZo0.net
いいね
アドバンスって中古品あんま高くないよな
76 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:12:51.426 0Co/lTFt0.net
>>72
この改造のせいかちょっと相場上がってる
裸で2000円くらいかな
DSの方が安かったりする
74 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:11:14.462 0Co/lTFt0.net
新しい液晶をセットして制御基板と繋ぐ
輝度調整組み込んだので少しだけはんだ付けした
あとはフラットケーブルを繋ぐだけ




78 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:15:55.183 0Co/lTFt0.net
蓋閉じてネジ閉めれば完成
スクリーンもガラス製のがついてるからそっちに変えた




79 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:16:54.905 E5hSKDZm0.net
ここまでゲームラボ無し
80 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:18:48.788 0Co/lTFt0.net
>>79
とっくに休刊してるから…
時々復活するけど
85 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:23:51.608 E5hSKDZm0.net
>>80
ファミコンのコントローラーをmp3プレーヤーにしたりスーファミを携帯ゲーム機にしたりPSP捻ってUMD飛ばしたりしたのは俺たちの青春だルォ!?!?
86 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:25:02.811 0Co/lTFt0.net
>>85
あったなそんなのも…
昔はGBのバックライト化の記事とか見た記憶があるなぁ
81 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:19:56.882 0Co/lTFt0.net
畜光素材でできてるので暗いところでぼんやりと光る


82 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:20:21.971 4wJe2MXrd.net
これかと思った
83 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:20:59.412 0Co/lTFt0.net
>>82
アドバンス用もあったのか
ゲームボーイ用のしか知らなかった
87 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:26:38.492 ZTklk8PX0.net
>>82
懐かしい!
一瞬で電池なくなるんじゃなかったか
84 :オモロー! 2019/12/13(金) 03:23:26.893 0Co/lTFt0.net
SPの方もバックライト化した
スーファミ仕様ケース



88 :オモロー! 2019/12/13(金) 04:15:37.681 0Co/lTFt0.net
今まで改造した本体一覧
89 :オモロー! 2019/12/13(金) 04:28:53.302 dDGgXk2Ga.net
Twitterやってる?最近そんなのみたけど
90 :オモロー! 2019/12/13(金) 04:31:05.344 QZJnZoOfr.net
何回スレ立てるの
91 :オモロー! 2019/12/13(金) 04:33:38.567 0Co/lTFt0.net
>>90
まだ2回目
今回は改造方法とかもうちょっと詳しく書きたかった
新しいのも作ったし

あと、前回立てたスレがまとめられただけならまだしも、画像をパクられて違うスレ立てられてそっちがまとめられてたのが腹たった

92 :オモロー! 2019/12/13(金) 04:49:09.919 0rj37UG5r.net
またパクリスレか
94 :オモロー! 2019/12/13(金) 04:54:43.032 0Co/lTFt0.net
>>92
パクリじゃない、オリジナルだよ
むしろパクられた
だから今回は画像にウォーターマークとかつけてモロモロ防いだつもり

>>93
これ結構お気に入りなんだけど、中華製だから精度がイマイチで嵌合が合わなかったりで苦労した

93 :オモロー! 2019/12/13(金) 04:52:16.398 ENIz6Cp0.net
SFCカラーのSPええな

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

      お問い合わせ

      削除・相互リンク等は以下までご連絡ください。 info@omorovie.com
      相互リンク・相互RSS・受け付けております!
      記事作成アルバイト募集中です。