thumbnail

【科学・テクノロジー】発光ダイオード(LED)製造大手の日亜化学工業、「新型コロナウイルスを死滅」させる高出力のLED開発 30秒照射で99.99%不活性化 [和三盆★]

1 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:35:07.85 1kY/M1CN9.net
読売新聞
 発光ダイオード(LED)製造大手「日亜化学工業」(徳島県阿南市)は、新型コロナウイルスを死滅させることができる高出力のLEDを開発した。

 このLEDを活用した空気清浄機などの新製品開発が期待される。

 同社によると、徳島大の野間口雅子教授(ウイルス学)らと共同で行った実験で、深紫外線と呼ばれる光を30秒照射したところ、99・99%のウイルスが不活化したことを確認した。

 出力が高いほど効果は高く、従来品(55ミリ・ワット)の約1・3倍にあたる出力70ミリ・ワットのLEDを量産化できる体制が整った。約2万時間、照射が可能という。

 県などに寄贈した試作機には、25ミリ・メートル間隔でLEDを配置し、充電式で持ち運ぶことができる。近くでかざすだけで、コロナウイルスを除去でき、アルコール消毒ができない場所などで役立つという。

 鎌田広専務は「エアコンや空気清浄機など多岐にわたる応用が期待でき、メーカーと協力して開発に取り組みたい」と話している。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19546599/

2 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:35:57.78 ymI/ojl10.net
ホンマでっか 
4 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:36:36.33 UKq4ti4A0.net
凄いけど、高くて買えないな、たぶん
5 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:36:40.61 JUx5xzRB0.net
きたー
6 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:37:39.86 3DFdoBRQ0.net
駅やバス内で照射
303 :オモロー! 2021/01/18(月) 00:52:58.44 2DTCOQqd0.net
>>6
病院や施設でも使えるのでは?
447 :オモロー! 2021/01/18(月) 03:23:15.54 EP65J+7H0.net
>>6
紫外線だぞ
日焼けしたいのか?
7 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:38:28.38 G8ErfAEg0.net
空調と組み合わせたら
9 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:38:41.50 xjRmZyQ50.net
どう言うこと?

ワクチンじゃなくてLEDの光でコロナ撃退するんか?

788 :オモロー! 2021/01/18(月) 11:35:14.77 cWrJFXi50.net
>>9
短波長の光は殺菌力が高い
健康ランドとかで共用のヘアブラシやゴム草履を光殺菌してる奴の強力版
10 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:38:43.90 uwnLx/fB0.net
必要なウイルスも死んでそう
164 :オモロー! 2021/01/18(月) 00:07:20.75 AP7cEkkA0.net
>>10
必要なウィルスってなんだよw
356 :オモロー! 2021/01/18(月) 01:30:35.13 kUidvCTs0.net
>>164,168
ブルース・ウイルス
370 :オモロー! 2021/01/18(月) 01:39:11.54 RT+CoMJ40.net
>>356
段々ジワるwww
478 :オモロー! 2021/01/18(月) 04:38:49.09 cp8yN4Df0.net
>>356

それは必要だ

513 :オモロー! 2021/01/18(月) 06:04:57.11 gacodmub0.net
>>356
死ぬ訳ないだろ
867 :オモロー! 2021/01/18(月) 19:31:18.56 q5CrHiln0.net
>>513
Die hard!
872 :オモロー! 2021/01/18(月) 22:06:58.46 z0esloa60.net
>>356
ダイハードだから死なないな。
874 :オモロー! 2021/01/18(月) 23:08:15.36 RZhbPUAc0.net
>>356
発光ダイオードならぬ
発光ダイハード
168 :オモロー! 2021/01/18(月) 00:08:17.27 RIFNpOTC0.net
>>10
必要なウイルスって何?
細菌ならわかるが
21 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:40:43.66 XpO1bLtB0.net
これは凄い。是非、いろんなところで活用すべき。
22 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:40:52.53 KtSWYnPy0.net
エアコンや空気清浄機だと照射時間足りなくないか?
フィルターに引っかかったやつなら不活性化できるけど引っかかった時点でそれ以上やる必要なさそうだし
海水魚の飼育用品で紫外線殺菌灯があるくらいだからいけるのかな?
80 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:51:32.11 aO9bk62Z0.net
>>22
流路を長くするなどして、照射時間をながくする
そういう新型を作ることになりそう
127 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:59:54.36 G8ErfAEg0.net
>>80
30秒空気を貯めて光当ててから放出って装置なら簡単にできそうだけど
部屋全体を殺菌するのはメチャメチャ時間かかるな。実用的じゃないか。
131 :オモロー! 2021/01/18(月) 00:00:51.47 WpAIs+dh0.net
>>127
何周かさせてトータル30秒以上でいいんじゃない?
23 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:40:57.00 kokcknXp0.net
前に嫁と車乗ってる時に
「太陽の赤外線が熱いわ」って言ったら
「太陽は紫外線でしょ?バカなの?」
ってバカよわばりされた。

物や炎が遠くからでも暖かみを
感じるのは赤外線と覚えてたんだけど、
可視光線や紫外線も暖かみを運ぶの?
全く熱エネルギーは伝達しないの?

49 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:45:53.33 X/EDoWbB0.net
>>23
気になって調べちまった
結論から言うと>>23が正解
https://woman.mynavi.jp/article/130722-073/
60 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:47:44.45 czg2BT/90.net
>>23
熱を運ぶんじゃないが赤外線であってるぞ。
嫁がバカ。
90 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:53:45.41 aO9bk62Z0.net
>>23
太陽光には赤外線、可視光線、紫外線など、いろいろ混ざってるよ
そうでなければ暗くて何もみえないじゃん
92 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:54:05.14 2Hr/dMc30.net
>>23
他の人と別のツッコミしておくと
紫外線はUVカットガラスでほとんど通さないぞ
エビデンスは俺の
調光メガネ
154 :オモロー! 2021/01/18(月) 00:05:17.17 ArALiLY50.net
>>23
虹の七色が可視光線
赤より波長が長くて人間の目に見えないのが赤外線
逆に紫より波長が短くて人間の目に見えないのが紫外線

電波は赤外線より更に波長が長い
エックス線は紫外線より波長が短い

太陽が発する電磁波にはこれらが全部ふくまれている

25 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:41:19.63 2Y7sD1ab0.net
人体に影響はないのかね

長時間照射されても問題ないのなら
飲食やカラオケ店などに設置すれば絶大な効果がありそうだけど

487 :オモロー! 2021/01/18(月) 05:19:55.06 4jU/GmTK0.net
>>25
空気洗浄機とか空調に仕込む。
室内循環で効果が高ければ換気頻度を下げられる。
720 :オモロー! 2021/01/18(月) 10:32:35.95 h+U8VFgI0.net
>>25
人体に照射したら被曝して日焼けする
33 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:42:55.63 V/ZJYRmO0.net
コロナ病院や老人施設で役立ちそう
36 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:43:19.11 zhH187dr0.net
付着しているものだよね?
人対象だと30秒とか無理よね

病院の防護服とか使い捨てしているけど活用できたらいいね

41 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:44:32.74 FQt8siX00.net
直接人体には影響あるから、箱の中で照射してきれいにした空気を循環させるとわけね
44 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:45:30.14 OZkkBRr90.net
これ使えば使い捨ての不織布マスクが使い捨てじゃなくなる?
255 :オモロー! 2021/01/18(月) 00:34:15.53 9r9TPiUx0.net
>>44

使い捨てマスクじゃ、
ゴムが伸びて、唾液で汚れるて臭いから使い捨てだろ。

262 :オモロー! 2021/01/18(月) 00:37:07.66 zl2XHyIw0.net
>>255
2回くらいは使えるし
捨てるときにも紫外線照射してから捨てたほうが安全
416 :オモロー! 2021/01/18(月) 02:16:17.86 MEtFT6F80.net
>>262
なる程な
52 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:46:03.54 ZVu5DCb/0.net
紫外線ランプって昔からあったよな
鳥や爬虫類の飼育ランプとか殺菌用の紫外線ランプ
それのLED版紫外線ランプって事か
55 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:46:56.47 OZkkBRr90.net
>>52
病院のスリッパ入れとかでよく見るやつな
54 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:46:38.23 Pbb0lyiE0.net
床屋でハサミ除菌するやつか
65 :オモロー! 2021/01/17(日) 23:48:36.51 SFwyqAXo0.net
>>1
おお
すごい手段が来たなあ。

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

      お問い合わせ

      削除・相互リンク等は以下までご連絡ください。 info@omorovie.com
      相互リンク・相互RSS・受け付けております!
      記事作成アルバイト募集中です。