【OG】後藤真希「老後はファンと老人ホームに入りたい」←この人よりヲタの事を愛してる芸能人地球上に存在するのかよ

1 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:27:58.10 0.net

4 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:29:48.42 0.net
口だけ
77 :オモロー! 2022/03/30(水) 01:34:20.60 0.net
>>4
いやこの人はガチでやる
5 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:29:51.22 0.net
ちゃゆはファンのために恋愛も結婚も我慢しているアイドルの頂点
7 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:30:37.60 0.net
アイドルでよく神対応とか言うけどさ、そういう仕事上とかじゃなく純粋にヲタの事が好きな人珍しいだろ
普通は裏で見下してるのに
8 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:30:52.48 0.net
King of 姫気質
11 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:32:10.12 0.net
姫と奴隷の関係だから
12 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:32:25.80 0.net
これは天地真理さんの生まれ変わり
13 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:32:55.56 0.net
後藤が老人ホーム入る頃にはヲタはもう・・・
94 :オモロー! 2022/03/30(水) 13:29:42.03 0.net
>>13
10歳位しか違わないんだから生きてるだろ
14 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:34:09.89 0.net
こいつもこいつの弟も悪い意味で他人に対して偏見を持たないよな
15 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:34:39.39 0.net
65歳以上じゃないと入居できへんで老人ホーム
ゴマキだと三十年後
寺田と同い年のピストルが80才

現実を美奈代
逝ってもうたわ

16 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:35:46.84 0.net
初めて見た時はアイドルっぽくない金髪ヤンキーだなと思ったんだが、知れば知るほど生粋のアイドルなのかもしれない
ヲタクの扱い方が上手い
29 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:51:09.20 0.net
>>16
子供の頃からポーズの取り方がもうアイドルなんよ
18 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:38:53.71 0.net
他のアイドルだと調子いいこと言ってんなってリップサービスに感じるけど後藤真希だと普通にやりそうな雰囲気あるから怖い
ヲタと普通にプライベートで遊んだりネトゲで出会ったりする人だし
24 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:43:30.20 0.net
後藤真希と松浦亜弥に
真野恵里菜と鈴木愛理ほどの上昇志向とブランド主義があったら天下獲ってた
25 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:44:18.31 0.net
紙芝居は要らんけど老人ホームでモンハンマルチプレイはしてみたい
26 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:47:01.01 0.net
毎日無料でライブしてもらえるのはいいな
28 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:50:40.15 0.net
子供産んでも自分が一番でずっとちやほやされたいタイプなんだな
松浦と真逆だわ
30 :オモロー! 2022/03/29(火) 22:51:15.28 0.net
ゴマキがホームに入る頃にはヲタの大半が亡くなってそう
35 :オモロー! 2022/03/29(火) 23:00:46.65 0.net
しゃべくりで語ってたけど地元で買い物するときタダでくれるから未だに金払ったこと無いらしい
地元でもずっとチヤホヤされて生きてきたから普通の暮らしがわかんないんだと思う
51 :オモロー! 2022/03/29(火) 23:17:46.91 0.net
こう言う気持ちを持ったアーティストに日本人本来の神社コミュニティの復活を先導して欲しい。
子供からお年寄りまで皆んなが集まれる様な。
55 :オモロー! 2022/03/29(火) 23:21:15.19 0.net
ヲタの事が好きで好きで仕方がないんです!
57 :オモロー! 2022/03/29(火) 23:23:18.68 0.net
ごっちんはマジでアイドル病だと思う
正確に言うとチヤホヤされたくて仕方ない病
58 :オモロー! 2022/03/29(火) 23:24:44.11 0.net
ヲタと結婚すればよかったのにそれは嫌って正直だよなw
59 :オモロー! 2022/03/29(火) 23:30:49.77 0.net
後藤真希はアイドル性が高すぎるのが足引っ張ってる
個人的にはもっとクールに立ち回ってアーティスティックな方が良いと思うんだが
歌ダンススタイルカッコいいんだし
68 :オモロー! 2022/03/29(火) 23:58:44.87 0.net
お前らウルファーの事も愛してるらしいぞ!良かったな!

https://qjweb.jp/feature/58235/?mode=all
ファンは「優しい近所の人」のように感じていた

――なるほど。そういう方々とコミュニケーションを取る機会はあったのでしょうか?

後藤 ありましたね。手紙をくれる方や、その時ハマっているお菓子をくれるファンの方がいたり……。なんか親切な近所の人みたいな感覚で接していましたね。「みんな、優しいな」って(笑)。
私自身、もともとの性格が世話焼きなのもあって、ファンの方と感覚が近かったんだと思います。だから「今、こう思ってくれてるのかな」って信頼しきっていました。

――想像しているよりも、かなり身近な存在に感じていたんですね。

後藤 当時、地方移動があるときは前日にチケットをもらって、車内で集合するケースが多かったんですけど、私、電車とか飛行機とか全然わからなかったんですよね。
それで東京駅や上野駅で迷っているときに「真希ちゃん、こっち!」ってファンの方にホームの場所を教えてもらったこともありました。

モー娘。時代「2ちゃんねる」を見ても傷つかなかった

――モーニング娘。時代にSNSがあったとしたら、どうだったと思いますか?

後藤 どうなんですかね。でも、当時はSNSはないけど2ちゃんねるがあって、私はよく見ていましたよ。

――え! 見ていたんですか?

後藤 はい。「なんか悪口やデマが書かれてんな〜」「違うのにな〜」って思いながら。結構ほかのメンバーも見ていたんじゃないかな?

――見ていて気持ちが落ち込んだりしないんでしょうか?

後藤 全然、気にしていませんでしたね。むしろ同じ話題で停滞していると「もっと会話広げて!」って思ったくらい(笑)。

――全然気にせず過ごせたのは、なぜなんでしょう?

後藤 うーん……表向きの顔と、普段の顔を使い分けてなかったからですかね。私ってどこにいても、今話している感じのそのまんまなんです。言いたいことは言っちゃうし、隠すこともないから、事実と違うことを言われていても、あまり真剣に受け止めない。だから、傷つくこともなかったんですよね。

アイドルだからって、キラキラしなくてもいい

――アイドル時代は、表向きの顔で過ごそうと思ったことはなかったのでしょうか?

後藤 なかったと思います。無理に笑顔を振り撒いたところで、何があるんだろうって不思議に思っていました。

――まわりのメンバーを見て、影響を受けるとかもなく?

後藤 いつも笑顔で元気なメンバーを見て「すごいな〜」って思うことはありました。ただ、私は自分のスタンスでいた気がします。

――そうだったんですね。

後藤 でも、ライブをしているときは笑っていたと思います。それはファンの方々とのやりとりが本当に楽しかったので。そういうふうに「自然に笑顔になれるときに、なれたらいいや」と思っていました。

――そのことについてまわりから何か言われることはなかったのでしょうか?

後藤 何を考えているのかよくわからない、笑顔が少ない……いろいろ言われてましたね(笑)。

――想像以上に言われていたんですね……。

後藤 あと、笑顔ではないんですけど、アイドルって前髪にうるさいんですよ。だから、みんな目が見えるくらいの長さに切ってスプレーでバーって固めていて、私も「もう少し短くしなさい」って言われることがありました。

でも、自分のお気に入りの前髪の長さを貫いて、それをわさわさ振るスタイルを貫いていましたね。だって、ダンスでめちゃくちゃ動いているのに、前髪だけ動かないのって不自然かなと思って。

――確かに(笑)。でもまわりの意見を気にせずに、自分を貫けたのはなぜだったんですか?

後藤 自分でおかしいと思うことはしなかっただけですね。そしたらある日、事務所の社長に「お前はそれでいいよ」って言われたんです。そのときに「そうだよね! それでいいよね」と自信を持てたのを覚えています。

75 :オモロー! 2022/03/30(水) 01:15:15.59 0.net
朝倉未来の、Breaking downで弟のユウキがめちゃくちゃカッコいい大人になってた
人間的にも大人
98 :オモロー! 2022/03/30(水) 13:58:56.09 0.net
自分の事を好きな人が好きすぎるんだろうな
その距離が近ければ近いほどいいタイプ
115 :オモロー! 2022/03/30(水) 14:55:04.33 0.net
写真集の特典でオンラインサイン会あったんよ
YouTubeでたまにコメント残すぐらいの俺ですら認知してくれてた
ああ〜ああいうアカウントの人ねって
マジでこの人の記憶能力すごい
今の接触全盛の時代に現役でも強かったんだろうな

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

      お問い合わせ

      削除・相互リンク等は以下までご連絡ください。 info@omorovie.com
      相互リンク・相互RSS・受け付けております!
      記事作成アルバイト募集中です。