1 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:49:31.81 n/owp1sAM.net
なんJ民「糞映画」
なんJ民「つまらんかったわ」
なんJ民「おもんなさすぎて寝てた」
なんJ民「つまらんかったわ」
なんJ民「おもんなさすぎて寝てた」
彡(゚)(゚)「確かにあんまおもんなかったかもしれんな…」
2 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:49:53.80 ux6L5Kt+0.net
あるある
3 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:50:12.73 KKfdVefca.net
そもそもここの連中は見てないぞ
7 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:51:11.14 n/owp1sAM.net
>>3
まぁスレに来るのは見てるやつらやから
まぁスレに来るのは見てるやつらやから
9 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:52:02.73 KKfdVefca.net
>>7
その通りやな
その通りやな
4 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:50:46.95 e4ObJoTSa.net
ミュージカル映画として見たらハイスクールミュージカルより下
15 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:53:49.46 /L+iDdZ8F.net
>>4
ハイスクールミュージカルが面白すぎる
ハイスクールミュージカルが面白すぎる
66 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:06:26.79 if9FxxaSd.net
>>4
そらハイスクールミュージカルと比べたらあかんやろ
そらハイスクールミュージカルと比べたらあかんやろ
5 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:50:55.21 n/owp1sAM.net
あるあるやろ
6 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:51:02.80 pUO0ge4O0.net
ララランドって話がおもろい映画ではないやろ
演出がいいんであって
演出がいいんであって
8 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:51:34.65 n/owp1sAM.net
ちな、グレイテストショーマンもおもろかったな
10 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:52:25.30 xQdLy5Pp0.net
前の作品がすごかったからハードル上がってるねん
11 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:52:37.20 TE8tlkq+0.net
なんJ民とは嫌いなものだけ共有すれば良い
みんなそれをわかってるから叩きスレの方が伸びる
みんなそれをわかってるから叩きスレの方が伸びる
13 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:53:22.92 n/owp1sAM.net
>>11
どんどん性格悪くなるぞ
どんどん性格悪くなるぞ
12 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:53:00.30 RREcpekea.net
いきなり踊り出すのも意味わからんし、後半はジャズ映画やし、メチャメチャや
16 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:53:51.90 +SdWLekY0.net
グラスパー系を映画の中で媚びたジャズと形容してるから一部の方々が激おこなのよな
17 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:54:31.48 qBI7q3Uud.net
エンタメ感ではグレイテストショーマンが上
18 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:55:09.96 wqtUNMfu0.net
喜びを共有したいのにアンチと逆張りの巣窟に自ら飛び込むのが悪い
25 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:58:16.80 n/owp1sAM.net
>>18
まともなやつらはTwitterにしかおらんな
ここのやつらは馬鹿にしてるけど
まともなやつらはTwitterにしかおらんな
ここのやつらは馬鹿にしてるけど
64 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:06:21.10 6RwWiaMxd.net
>>25
ツイッターなんて肯定意見以外許されん場所やんけ
自分に都合のいいよう解釈するのはやめろ
ツイッターなんて肯定意見以外許されん場所やんけ
自分に都合のいいよう解釈するのはやめろ
20 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:56:49.22 mQqqE24PM.net
男の失恋話好きだから好き
21 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:57:08.24 X89IwdB50.net
ミュージカル映画特有のストーリー自体はつまらないとかいう批判
22 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:57:21.96 yqxJ8Xdba.net
そんな評判悪くなかった気がするけど
24 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:58:01.35 2de0e2Cz0.net
なんJ民はララランド貶めてるくせしてグレイテストショーマンは持て囃してるんだから笑えるわ
27 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:59:13.09 2FXNsPET0.net
>>24
嘘つくな貶されてたぞ
嘘つくな貶されてたぞ
35 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:01:54.16 vesVL3NLM.net
>>24
メガシャークよりジョーズの方が面白いってのと同じ話やぞそれ
メガシャークよりジョーズの方が面白いってのと同じ話やぞそれ
26 :オモロー! 2018/04/17(火) 10:58:25.69 qMSl9wxlM.net
グレイテストショーマンの起承転結のディズニー感は異常
でも見世物小屋がテーマだとディズニーにはできんのやろなあ
でも見世物小屋がテーマだとディズニーにはできんのやろなあ
31 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:01:02.02 gZND7sJba.net
グレイテストショーマンは楽曲がそんなピンとこなかった
ララランドは楽曲すき
ララランドは楽曲すき
33 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:01:28.12 t1i+wHAPM.net
グレイテストショーマンしか見てないけど最高やったで
ララランドはハッピーエンドなんか?
40 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:02:42.94 vesVL3NLM.net
>>33
新海誠エンド
新海誠エンド
46 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:03:39.45 t1i+wHAPM.net
>>40
クソエンドやんけ
クソエンドやんけ
34 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:01:51.90 gZND7sJba.net
ミュージカルやないけどシングストリート見ろや
今時ない真っ直ぐな青春映画やぞ
今時ない真っ直ぐな青春映画やぞ
36 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:02:07.86 qigVlzr80.net
それなりにおもろかったけど音楽で無理矢理感動させようって手法を使い続けるなら平凡な監督で終わりそう
37 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:02:09.78 4J6gzi9sa.net
ハイスクール・ミュージカルめちゃくちゃおもしろかったなぁ
38 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:02:19.25 7F6MCYIWa.net
グレイテストショーマンのがわかりやすいし楽曲もぜんたいてきにすきだけど
最初と最後だけは確実にララランドの方が上だわ
ただ中だるみがひどい あれじゃアカデミーはとれんわ
最初と最後だけは確実にララランドの方が上だわ
ただ中だるみがひどい あれじゃアカデミーはとれんわ
39 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:02:26.12 kJTihQUq0.net
曲はいい
42 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:02:50.45 fXwWBQila.net
ララランドは面白かったやろ
カメラワークも良かった
カメラワークも良かった
43 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:03:22.91 gZND7sJba.net
>>42
オープニングとかアカデミー撮影賞取るで!って気概をものすごく感じた
オープニングとかアカデミー撮影賞取るで!って気概をものすごく感じた
44 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:03:26.38 ta9centR0.net
なんか受賞しまくっとるし面白いんやろなあ
と思って見るからガッカリするんや
と思って見るからガッカリするんや
45 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:03:37.71 L3W4wvZR0.net
グレイテストショーマン
音楽 80点
シナリオ 10点
音楽 80点
シナリオ 10点
49 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:03:58.87 hWVdpx4d0.net
ミュージカル映画ってアカデミーナンタラ賞獲った!評論家が大絶賛してる!!みたいな
触れ込みに釣られて見ると大抵何が面白いのかまったく理解できず無事死亡する
触れ込みに釣られて見ると大抵何が面白いのかまったく理解できず無事死亡する
50 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:04:03.28 LdqAToZha.net
グレイテストショーマン面白かったからこの状況なったわ
まあワイは今でも面白かったと思ってるけどな
まあワイは今でも面白かったと思ってるけどな
51 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:04:04.96 L3W4wvZR0.net
雨に唄えば
音楽 100点
シナリオ 100点
音楽 100点
シナリオ 100点
52 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:04:26.04 GI8jiglUd.net
雨に唄えばのほうがすき
53 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:04:33.46 ud8l7Rngr.net
オープニングだけ知っててほか何も知らずに見たら求めてたもんと全く違っていまいちやった
55 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:05:06.41 vesVL3NLM.net
大多数の日本人はミュージカル映画アレルギーやばいからな
92 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:10:57.84 qBI7q3Uud.net
>>55
まあ文化の差や
しゃーない
まあ文化の差や
しゃーない
57 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:05:31.24 dw0oToWGd.net
人気出るとすぐ逆張りガイジ出てくるからしゃーない
58 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:05:42.65 WkbnJuqd0.net
グレイテストショーマン面白いンゴ?
友達に聞いたら物語の舞台は昔なのに曲は今で微妙やったっていってたんやが
友達に聞いたら物語の舞台は昔なのに曲は今で微妙やったっていってたんやが
71 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:07:51.70 6RwWiaMxd.net
>>58
んなこと言ったら脚本自体が今の価値観で作られてるとか指摘せなアカンくなるで
んなこと言ったら脚本自体が今の価値観で作られてるとか指摘せなアカンくなるで
81 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:09:44.70 t1i+wHAPM.net
>>58
舞台背景以外はビジュアル演出全て今風やぞ
舞台背景以外はビジュアル演出全て今風やぞ
93 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:11:16.23 RvxwSFiVa.net
>>58
普通
期待しまくるほどでもない
でも曲とダンスは好きだった
普通
期待しまくるほどでもない
でも曲とダンスは好きだった
59 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:05:47.35 X89IwdB50.net
ハッピーな雰囲気の宣伝に騙されたけど面白かったわ
62 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:06:02.70 7F6MCYIWa.net
ララランドは最初に楽曲本気出しすぎてあとはどんどん落ちるだけだったのに比べて
グレイテストショーマンは常に耳に残る曲を出してきたり人種差別問題とか色々な考えさせれるテーマを嫌味なく説教くさくなくやってきたから本気でアカデミー狙いに来たなと感じた
グレイテストショーマンは常に耳に残る曲を出してきたり人種差別問題とか色々な考えさせれるテーマを嫌味なく説教くさくなくやってきたから本気でアカデミー狙いに来たなと感じた
130 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:16:14.94 zg71TkJUH.net
>>62
なおかすりもしなかった模様
なおかすりもしなかった模様
65 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:06:26.18 ud8l7Rngr.net
雨に唄えばと比較するのは可哀想やろ
アメリカ映画史に残る傑作やぞ
アメリカ映画史に残る傑作やぞ
70 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:07:46.70 JfzYm1ax0.net
あんな楽しい雰囲気にしてバッドエンドやもんなぁ
76 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:09:06.47 2rjqcRcmH.net
ララランド嫌いな人はエンディングが無理って言うてる人が多いイメージ
ミュージカルはハッピーエンドやないとみたいなこと言うてた
ミュージカルはハッピーエンドやないとみたいなこと言うてた
84 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:10:10.68 L3W4wvZR0.net
>>76
シェルブールの雨傘とか別々の家庭築いてました的エンドやん
シェルブールの雨傘とか別々の家庭築いてました的エンドやん
90 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:10:51.93 2rjqcRcmH.net
>>84
そこまで古いのは見てないんやろなマンマミーアみたいなのがいいって言うとったわ
そこまで古いのは見てないんやろなマンマミーアみたいなのがいいって言うとったわ
77 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:09:14.29 E8Fcs1RG0.net
場の空気を読むために自分の意見を押し殺すなんj民の鑑
78 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:09:14.41 LOUR7+Ola.net
見たかったけどいつの間にか終わってたわ
82 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:09:56.77 2rjqcRcmH.net
>>78
リバイバル上映たまにしてるで
リバイバル上映たまにしてるで
87 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:10:24.62 hWVdpx4d0.net
TVで大絶賛されてたからシカゴとかいう奴借りて見たけど
何が面白いのか全く理解できず無事死亡
何が面白いのか全く理解できず無事死亡
109 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:13:33.89 wqtUNMfu0.net
>>87
栄光と没落のギャップと音楽と踊りを楽しむ雰囲気映画や
特に深い要素はない
栄光と没落のギャップと音楽と踊りを楽しむ雰囲気映画や
特に深い要素はない
126 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:15:26.76 hWVdpx4d0.net
>>109
結局あれやろ?ミュージカル映画って教養とかいうのがないと理解できないんやろ?
ワイには無理や
結局あれやろ?ミュージカル映画って教養とかいうのがないと理解できないんやろ?
ワイには無理や
133 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:16:18.89 wqtUNMfu0.net
>>126
そんなことないだろ
ワイもジャズとか黒人音楽とかミュージカルの教養なんか全然ないで
そんなことないだろ
ワイもジャズとか黒人音楽とかミュージカルの教養なんか全然ないで
137 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:17:01.60 ecz4T2sc0.net
>>126
むしろ頭空っぽにして曲の雰囲気に乗っかってしまったほうが楽しめる
むしろ頭空っぽにして曲の雰囲気に乗っかってしまったほうが楽しめる
144 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:18:06.46 zNhMBPL70.net
>>126
そんなもんいらんやろミュージカル映画やし単純に君に合わなかっただけやと思うで
映画なんて相性や
そんなもんいらんやろミュージカル映画やし単純に君に合わなかっただけやと思うで
映画なんて相性や
91 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:10:54.81 ERjC3LDJd.net
女は幸せそうやったけど男が幸せそうに見えんかったこんなんバッドエンドや
昨日見たリメンバーミーはまた見たいよかったなあ
昨日見たリメンバーミーはまた見たいよかったなあ
96 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:11:33.32 JfzYm1ax0.net
2時間かけて最後に嫌な思いするってマゾだよな
98 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:12:06.60 u7pHTtxdE.net
あの終わり方のビターな清涼感がたまらんや
99 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:12:07.03 rrvG7aG/p.net
まぁ歌はいいよな
100 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:12:21.39 2XQebGPT0.net
ララランドは主人公にとってはバッドエンドかもしれないけど見てる側として嫌な気持ちになるか?
112 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:13:53.70 6RwWiaMxd.net
>>100
むしろ当人にとってはノーマルエンドでしかないやろ
気持ちが冷めてないのは観客だけやで
むしろ当人にとってはノーマルエンドでしかないやろ
気持ちが冷めてないのは観客だけやで
140 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:17:21.71 +pVHPtSQd.net
>>112
嘘つけ
セブは引きづりまくってたぞ
セブとミアの温度差が あぁーーー!!!ってなるんやろが
嘘つけ
セブは引きづりまくってたぞ
セブとミアの温度差が あぁーーー!!!ってなるんやろが
104 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:13:01.01 X89IwdB50.net
グレイテストショーマン歌詞覚えてから2回目見に行ったら字幕のクソさにビックリしたわ
105 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:13:06.18 2rjqcRcmH.net
別にお互い死んでないんやしあの展開やから最後に衝撃受けるんやろセブが頑固やったから別れて最後に妄想するっていう
106 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:13:07.33 7F6MCYIWa.net
ララランドは別に別れてお互い別の道に進んだっていうのはいいんだけど
男の方がもうちょっと幸せ感あれば良かった
なんか仕事に疲れた男みたくなってたのが可哀想
男の方がもうちょっと幸せ感あれば良かった
なんか仕事に疲れた男みたくなってたのが可哀想
113 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:13:55.49 gsRymw8UM.net
>>106
あれのラストは数年後やなくて10年後くらいにしてお互いに結婚して子供もいたら絶対に評価変わったと思うわ
あれのラストは数年後やなくて10年後くらいにしてお互いに結婚して子供もいたら絶対に評価変わったと思うわ
123 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:15:13.23 2rjqcRcmH.net
>>113
そんなことしたら不評になるわ不倫をしたいみたいな表現になってまうから許されるわけない
そんなことしたら不評になるわ不倫をしたいみたいな表現になってまうから許されるわけない
132 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:16:18.59 gsRymw8UM.net
>>123
そうか?
今の時点で男捨てたクソマンコって叩かれまくってるからワイは両方結婚してた方が良かったと思うわ
そうか?
今の時点で男捨てたクソマンコって叩かれまくってるからワイは両方結婚してた方が良かったと思うわ
138 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:17:05.86 2rjqcRcmH.net
>>132
男捨てたというよりかはセブがついて行かんかったってのが大きいと思うけどな
男捨てたというよりかはセブがついて行かんかったってのが大きいと思うけどな
108 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:13:20.07 atKCKpVVp.net
お互いの夢のために別れてお互い夢叶えとるんやで
114 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:14:05.80 7F6MCYIWa.net
グレイテストショーマンの黄金の小さな塔でも満たされないみたいな訳わけわからんかった
あれはちゃんとした訳だとどうなっとるん?
あれはちゃんとした訳だとどうなっとるん?
128 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:16:00.35 LxBas77A0.net
ワイなんでも面白いと思って見れるから幸せや
ララランドももちろん楽しめた
ララランドももちろん楽しめた
129 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:16:02.47 7F6MCYIWa.net
最初と最後だけは確実にグレイテストショーマンより上
これだけは何度でも声を大にしていう
これだけは何度でも声を大にしていう
143 :オモロー! 2018/04/17(火) 11:17:45.45 7F6MCYIWa.net
秒速もそうなんだけど男だけがずっと昔の恋愛を引きずって、女の方が切り替え早く人生楽しんでます的なのが気に食わない人がおるのはわかる。
わいはそういう無常観好きやけど
わいはそういう無常観好きやけど