2 :オモロー! 2018/06/17(日)02:56:01 tRo
新作いつなんや
3 :オモロー! 2018/06/17(日)02:56:20 wMl
そもそもDありきの番組がないんか
7 :オモロー! 2018/06/17(日)02:58:31 AR
>>3
ナスD
ナスD
4 :オモロー! 2018/06/17(日)02:56:54 wMl
>>2
来年やろね
今年初めもまだロケしてたし
来年やろね
今年初めもまだロケしてたし
5 :オモロー! 2018/06/17(日)02:57:48 g09
ローカルでハードル下がってただけや
当時は唯一無二で面白かったが
当時は唯一無二で面白かったが
8 :オモロー! 2018/06/17(日)02:58:34 wMl
>>5
実際だらだら見るには最高やない?
実際だらだら見るには最高やない?
10 :オモロー! 2018/06/17(日)02:58:59 g09
>>8
最高やな
ただ笑いのレべルはかなり低めやと思うわ
最高やな
ただ笑いのレべルはかなり低めやと思うわ
6 :オモロー! 2018/06/17(日)02:58:25 fPM
ディレクターが出しゃばってくる番組見るとああ水どう意識してるんやろなあって思う
水どうほど面白くないしな
水どうほど面白くないしな
11 :オモロー! 2018/06/17(日)03:00:19 cUJ
>>6
イッテQてきなやつか?
イッテQてきなやつか?
31 :オモロー! 2018/06/17(日)04:27:46 JQb
>>6
MBSのごぶごぶとかロケみつはそこが酷過ぎて見るの止めた…
MBSのごぶごぶとかロケみつはそこが酷過ぎて見るの止めた…
59 :オモロー! 2018/06/17(日)05:16:15 y6i
>>31
ごぶごぶは、最初の作家がハマタとNSC同期の人間(銀二政二の政二)だったから多少絡みがあっても面白かった。
カメラマンも四時の頃からの顔見知りのカメラマンやから、立ち回り完璧(ちょっとグダる場面で後ろ向きに転ける等)。
何より相方が東野だったから全てのバランスが取れてた。
ごぶごぶは、最初の作家がハマタとNSC同期の人間(銀二政二の政二)だったから多少絡みがあっても面白かった。
カメラマンも四時の頃からの顔見知りのカメラマンやから、立ち回り完璧(ちょっとグダる場面で後ろ向きに転ける等)。
何より相方が東野だったから全てのバランスが取れてた。
淳が相方になってから全てがおかしくなった。
作家が京原とかいう、出たがりの糞詰まらん企画ばっかり思い付く不世出の無能に変わって、蒲鉾板やダイナマイトクッキングみたいな人気企画はほっとんど無くなった。
みんなで縄跳びしてなんとやらみたいな企画には呆れを通り越して引いた。
61 :オモロー! 2018/06/17(日)05:22:25 Vjs
>>59
あれは淳が悪い。売れてへん若手の芸人呼ぶだけ呼んで、面白くするわけでもなくただただアカン所あげつらうという、東京と全く同じスタンスでやってた。淳への苦情が多過ぎてほぼ毎回やってたサ店の葉書読みコーナーが無くなったからな。
あれは淳が悪い。売れてへん若手の芸人呼ぶだけ呼んで、面白くするわけでもなくただただアカン所あげつらうという、東京と全く同じスタンスでやってた。淳への苦情が多過ぎてほぼ毎回やってたサ店の葉書読みコーナーが無くなったからな。
62 :オモロー! 2018/06/17(日)05:27:11 y6i
>>61
あったなぁハガキのコーナー。
電車の中で読んだりな。
ステッカーもそれのノベルティやったのに。
あったなぁハガキのコーナー。
電車の中で読んだりな。
ステッカーもそれのノベルティやったのに。
9 :オモロー! 2018/06/17(日)02:58:40 Win
時代とインターネットという存在が無かったから出来たんやろうな
12 :オモロー! 2018/06/17(日)03:00:54 wMl
大泉洋の頭の回転の速さも特筆すべきやと思う
13 :オモロー! 2018/06/17(日)03:01:02 WGj
よくしゃべるテンパのドキュメンタリー
14 :オモロー! 2018/06/17(日)03:02:26 wMl
海外行ったとき、どこで泊まれるか分からんから基本行き当たりばったりなのほんま草
15 :オモロー! 2018/06/17(日)03:03:21 y6i
嬉野「ひとっつも新しい事をやらないからだ」
ジャングルリベンジ辺りまでは良かったけど、欧州制覇かカブ全国制覇辺りからD陣がどうでしょうビジネスに味占めだした感ある。第一その辺りから顕著に面白くなくなってる。
17 :オモロー! 2018/06/17(日)03:04:27 wMl
>>15
ちょうどそこら辺からミスター喋らなくなったよね
ちょうどそこら辺からミスター喋らなくなったよね
21 :オモロー! 2018/06/17(日)03:05:59 y6i
>>17
いいじゃないか主義どころか、言葉も発さないってのはねぇ
いいじゃないか主義どころか、言葉も発さないってのはねぇ
16 :オモロー! 2018/06/17(日)03:03:23 AR
学校一面白いやつがメンバーにおる
大学生グループの旅行みたいな感じやね
大学生グループの旅行みたいな感じやね
18 :オモロー! 2018/06/17(日)03:05:12 Qpg
ゴリパラ見聞録をすこれ
19 :オモロー! 2018/06/17(日)03:05:28 S7r
藤村がゲラゲラ笑いながら2人に絡むのも嫌いじゃないけど、やっぱアメリカ横断あたりまでのミスター・大泉中心頃のほうがすき
あの頃のミスターの気合いの入り方よ
あの頃のミスターの気合いの入り方よ
20 :オモロー! 2018/06/17(日)03:05:57 wMl
画面真っ暗でも番組作れるのほんま草
22 :オモロー! 2018/06/17(日)03:07:53 WGj
インキー以降角がとれて丸くなるミスターかわいくてすき
29 :オモロー! 2018/06/17(日)04:25:16 YFx
>>22
開き直って、それまでミスターが嫌っていた変装等の茶番をやり出した。アメリカのインキーで吹っ切れたな。
開き直って、それまでミスターが嫌っていた変装等の茶番をやり出した。アメリカのインキーで吹っ切れたな。
23 :オモロー! 2018/06/17(日)03:08:57 rwf
ラジオ代わりに音だけ流しても違和感がほぼない
画面があんまり代わり映えしないから…
画面があんまり代わり映えしないから…
24 :オモロー! 2018/06/17(日)03:09:59 y6i
まあでも大泉があまりにビッグになりすぎたってのもあるわな。まさかNHKに囲われるとは。
何だよ音楽番組の総合責任者って。タモリじゃねぇんだから。
何だよ音楽番組の総合責任者って。タモリじゃねぇんだから。
27 :オモロー! 2018/06/17(日)04:23:50 6CU
>>24
いや、あれはNHKとアミューズがゴリゴリだから。
いや、あれはNHKとアミューズがゴリゴリだから。
25 :オモロー! 2018/06/17(日)03:11:12 rwf
どうでしょう班の中では大泉さんはまだまだ若手だからセーフ
26 :オモロー! 2018/06/17(日)03:13:27 wMl
>>25
ぼかぁいつまで経っても若手だよ
ぼかぁいつまで経っても若手だよ
28 :オモロー! 2018/06/17(日)04:24:45 o6j
関西系の番組にはない面白さがある
30 :オモロー! 2018/06/17(日)04:26:29 mQk
原付の旅ほんとすき
32 :オモロー! 2018/06/17(日)04:31:08 0Gm
あれは北海道の笑いが顕著に表れてるんだってさ
突っ込み不在で面白いやつを乗せて放置するっていう
突っ込み不在で面白いやつを乗せて放置するっていう
36 :オモロー! 2018/06/17(日)04:37:02 tOM
>>32
イメージだけの意見やろ。
ディレクター2人は道外出身やし、番組自体いまや北海道よりも道外で盛り上がっている。
イメージだけの意見やろ。
ディレクター2人は道外出身やし、番組自体いまや北海道よりも道外で盛り上がっている。
39 :オモロー! 2018/06/17(日)04:38:23 0Gm
>>36
ディレクターが道外出身なのも道外で盛り上がってるのも
なんら>>32の意見を否定できてないやんけ
ディレクターが道外出身なのも道外で盛り上がってるのも
なんら>>32の意見を否定できてないやんけ
33 :オモロー! 2018/06/17(日)04:31:08 TIE
新作まだ編集終わらんのかいな
37 :オモロー! 2018/06/17(日)04:37:54 c3z
>>33
ロケ自体終わっていない。
ロケ自体終わっていない。
41 :オモロー! 2018/06/17(日)04:39:08 TIE
>>37
そうなんけ・・・今年間に合わんのちゃうか
そうなんけ・・・今年間に合わんのちゃうか
48 :オモロー! 2018/06/17(日)04:45:12 Nv1
>>41
大泉がハナタレナックスで再三「新社屋は俺が建てた」と話しているので、大泉がHTB新社屋で何かを造っている噂。
新社屋オープンは9月。
大泉がハナタレナックスで再三「新社屋は俺が建てた」と話しているので、大泉がHTB新社屋で何かを造っている噂。
新社屋オープンは9月。
50 :オモロー! 2018/06/17(日)04:46:41 TIE
>>48
なるほど 冬場に期待かね
なるほど 冬場に期待かね
34 :オモロー! 2018/06/17(日)04:34:01 ccV
50番!!ファンタジー!!
35 :オモロー! 2018/06/17(日)04:36:35 sKu
本人なので2時間持たない
38 :オモロー! 2018/06/17(日)04:38:14 lls
そもそもロケ行ってるの?
今
今
47 :オモロー! 2018/06/17(日)04:42:50 aHe
>>38
ヒゲ(今は剃ってる)が多忙過ぎ。
今月は舞台出演、7月はキャラバン、8月からドラマの撮影に入るはず。
ヒゲ(今は剃ってる)が多忙過ぎ。
今月は舞台出演、7月はキャラバン、8月からドラマの撮影に入るはず。
40 :オモロー! 2018/06/17(日)04:39:04 QR1
インキー直前のギスギス感凄い
42 :オモロー! 2018/06/17(日)04:39:12 zOs
本放送も後半はダメダメやったやろ
かろうじてベトナム戦争編が面白かったくらいで
かろうじてベトナム戦争編が面白かったくらいで
43 :オモロー! 2018/06/17(日)04:39:38 TIE
>>42
戦争すんなw
戦争すんなw
44 :オモロー! 2018/06/17(日)04:39:59 QR1
最新ってアフリカ編だっけ
タダのおっさん達の旅行になっててワロタ
タダのおっさん達の旅行になっててワロタ
45 :オモロー! 2018/06/17(日)04:40:13 EqQ
>>44
モノマネのとこだけ面白かった
モノマネのとこだけ面白かった
49 :オモロー! 2018/06/17(日)04:46:34 lls
初めて見たどうでしょうは
原付日本列島完全制覇
原付日本列島完全制覇
見たとき衝撃受けた
52 :オモロー! 2018/06/17(日)04:52:28 TIE
ヤスケンすこ
55 :オモロー! 2018/06/17(日)05:05:12 F4e
ぼく将、大泉洋のことをずっとローカル芸人だと思っていた
56 :オモロー! 2018/06/17(日)05:06:59 lON
>>55
ローカルタレント時代が一番面白かった。
東京の連中はローカル時代を下積み等と抜かしているが、今の大泉はもはやあの頃とは違うニンゲン。
ローカルタレント時代が一番面白かった。
東京の連中はローカル時代を下積み等と抜かしているが、今の大泉はもはやあの頃とは違うニンゲン。
58 :オモロー! 2018/06/17(日)05:09:28 F4e
>>56
初期のキレキレ天パ大泉洋すき
初期のキレキレ天パ大泉洋すき
57 :オモロー! 2018/06/17(日)05:07:34 S7r
ヤスケンの出る回にハズレなしなんだよなぁ…
60 :オモロー! 2018/06/17(日)05:16:48 8ur
onちゃんボコボコにされるのすき