7 :オモロー! 2020/05/02(土) 21:21:51 oVwlo20Rd.net
かさぶただと思って掻いてたら動いてたからクッソ焦ったわ
8 :オモロー! 2020/05/02(土) 21:21:54 dq4AI1qH0.net
頭挟んで回転させるペット用ダニ取り器あるよ
38 :オモロー! 2020/05/02(土) 21:28:24.797 1eQ1Oy/+0.net
マダニってこんなでかいの?
39 :オモロー! 2020/05/02(土) 21:28:30.299 iv/4aq8l0.net
ホームページにある説明によると、SFTSに感染すると6日〜2週間の潜伏期を経て発熱や嘔吐(おうと)、下痢などの症状が認められ、神経症状や出血症状などを起こす。
致死率は6・3%〜30%と報告されているという。
致死率は6・3%〜30%と報告されているという。
はい おわり
45 :オモロー! 2020/05/02(土) 21:30:05.341 kq02uNnK0.net
とりあえず病院行けないとなぁ けどgwは休みだしなタイミング最悪
49 :オモロー! 2020/05/02(土) 21:31:22.282 NUW6E6LK0.net
摘んで取るとダニの腹の中の内容物が
逆流して体内に入るんだよ
ダニの腹の中には…お察し
逆流して体内に入るんだよ
ダニの腹の中には…お察し
52 :オモロー! 2020/05/02(土) 21:32:12.793 oVwlo20Rd.net
痣が拡大してったらやばいのか
75 :オモロー! 2020/05/02(土) 21:36:21 vn4tD1AJ0.net
脚噛まれたの?
どこ?
どこ?
79 :オモロー! 2020/05/02(土) 21:37:04 RK2qngMzH.net
熱出た?
94 :オモロー! 2020/05/02(土) 21:41:54 g31xF0dF0.net
西日本に集中してるのは何でだ
112 :オモロー! 2020/05/02(土) 21:49:12 L82Grb7BH.net
マダニはちゃんと取っとけまだマダニとは確定してないしマダニ立った場合どう処置するか判断のために必要らしい
124 :オモロー! 2020/05/02(土) 21:51:37 rF/exofga.net
こういう緊急時に医療崩壊してるとか
胸熱だなw
胸熱だなw
127 :オモロー! 2020/05/02(土) 21:52:54.744 LVkciNUlr.net
厚生労働省曰く
>マダニに咬まれた後、数週間程度は体調の変化に注意をし、発熱等の症状が認められた場合は医療機関で診察を受けて下さい
との事だから留意しておくようにね
137 :オモロー! 2020/05/02(土) 21:56:38.015 xTsaVDrla.net
140 :オモロー! 2020/05/02(土) 21:57:53.074 Qj2CZ/6Ta.net
俺の友達マダニ無理やりとって数日後病院送りになってたよ
144 :オモロー! 2020/05/02(土) 21:59:58.525 2YmN1XgQd.net
コロナでパニックなってるから
中々診て貰えんで〜ってこういう事よね
中々診て貰えんで〜ってこういう事よね
150 :オモロー! 2020/05/02(土) 22:06:55 axoQau2F0.net
マダニ取るときにマダニの体を圧迫しながら取ってしまうとかなりやばい
そうでないなら大丈夫だよ
そうでないなら大丈夫だよ
160 :オモロー! 2020/05/02(土) 22:15:27 8b5uQ7Dk0.net
自粛しない天罰
震えて眠れ
震えて眠れ
164 :オモロー! 2020/05/02(土) 22:16:49 uY29hUUG0.net
とりあえず消毒液ぶっかけとくとか?
168 :オモロー! 2020/05/02(土) 22:22:53.957 rgAR7L2V0.net
どうせオフ車で林道行ってきたんだろ
174 :オモロー! 2020/05/02(土) 22:34:34.970 MA+ASs5Q0.net
今北産業
181 :オモロー! 2020/05/02(土) 22:46:39 l2OJipKV0.net
生きてる?
189 :オモロー! 2020/05/02(土) 23:17:45 AdPSNXvi0.net
様態に変化あった?