1 :オモロー! 2021/01/19(火) 13:57:08.403 KR1R9xoQ.net
映画見てるっていっても月に五本見てたらいいほうだよな
週に20本以上のやつは映画通を名乗っていい
俺は週に五本くらいだ
しかも大半のやつはどういう映画かを知ってその映画を見やつが多い
または世界的にヒットしてて名前を知ってるタイトルだったり
一般的に知名度はほとんどなくそれでも気になる映画をどんどん見て突き進むやつからやっと映画を趣味って言えるよな
2 :オモロー! 2021/01/19(火) 13:57:59.931 VVF0qnNDa.net
仕事帰ってきてから映画だけ見て過ごしてんの?
4 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:01:09.798 KR1R9xoQ.net
>>2
映画なんて二時間も見れば終わる
仕事終わってから一本見ても時間はだいぶあるよ
まあ仕事終わって映画だけの日もまちまちあるけどな
映画なんて二時間も見れば終わる
仕事終わってから一本見ても時間はだいぶあるよ
まあ仕事終わって映画だけの日もまちまちあるけどな
3 :オモロー! 2021/01/19(火) 13:59:43.871 4W26FNvg0.net
撮るほうかと思ったら違うのか
6 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:02:08.477 KR1R9xoQ.net
>>3
映画撮ってみたいけどな
映画撮ってみたいけどな
5 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:01:34.778 ueDJPMEf0.net
今のオタクくんはアニメ映画しか見ないよ
7 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:02:26.840 KR1R9xoQ.net
>>5
まじかよ
まあ君の名は俺も好きだよ
まじかよ
まあ君の名は俺も好きだよ
8 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:02:27.499 d51jyIqV0.net
ニートだからアマプラでもう1000作品くらい観てる
たぶんビップで一番観てる
たぶんビップで一番観てる
10 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:07:41.312 KR1R9xoQ.net
>>8
今までは?
アマプラだけならおれのほうが多分多い
大学生くらいから映画はよくみてた
もう十年以上見てるからな
今までは?
アマプラだけならおれのほうが多分多い
大学生くらいから映画はよくみてた
もう十年以上見てるからな
>>9
監督や俳優は全然詳しくないや
12 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:12:21.012 5S+CkqIi0.net
おまえの謎定義とかおまえの脳内だけでやってろ
一般的には月5本も見てたら十分映画好きと呼ばれるレベル
週20本とかただの無職じゃねぇか
おまえの脳内世界設定はどうなってんだよw
一般的には月5本も見てたら十分映画好きと呼ばれるレベル
週20本とかただの無職じゃねぇか
おまえの脳内世界設定はどうなってんだよw
16 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:14:34.088 KR1R9xoQ.net
>>12
週に20本は無職じゃなくてもいけるよ
もちろん一日8時間以上の会社にいる前提でな
週に20本は無職じゃなくてもいけるよ
もちろん一日8時間以上の会社にいる前提でな
22 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:16:53.253 5S+CkqIi0.net
>>16
おまえは一体何と戦ってんだよ
おまえは一体何と戦ってんだよ
30 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:20:30.366 KR1R9xoQ.net
>>17
泥棒されても困らないだろ
泥棒されても困らないだろ
>>20
娯楽が増えちゃったからね
>>21
だよな
映画見るならレンタルが最強だわ
>>22
お前の脳内無職とだよ
>>23
それな
15 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:14:02.836 e+23fBaD0.net
監督ごとの個性に興味のない映画趣味ってどういうカテゴリなのかよくわからん
作家に興味のない小説読みみたいなものか
作家に興味のない小説読みみたいなものか
24 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:17:09.493 KR1R9xoQ.net
>>15
そもそもそういうのって先入観が生まれるじゃん
型にはまってる見方は嫌なんだよな
そもそもそういうのって先入観が生まれるじゃん
型にはまってる見方は嫌なんだよな
26 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:18:29.736 e+23fBaD0.net
>>24
そうやって自分を型にはめてるじゃん
月に20本以下は〜とかさ、マイルールなら良いのか?
そうやって自分を型にはめてるじゃん
月に20本以下は〜とかさ、マイルールなら良いのか?
俺には単なる「二時間完結モノ」が好きなだけに見えるわ
33 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:22:33.201 KR1R9xoQ.net
>>26
俺は型にはめてると言わないよね
監督繋がりで見ると展開が似てくるんだよな
俺は型にはめてると言わないよね
監督繋がりで見ると展開が似てくるんだよな
17 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:15:08.474 QQ48BSOK0.net
映画は時間泥棒だから集中してみたことがあまりない
21 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:16:24.810 SgtiPSCed.net
1週間レンタルで4本1000円だったから月20くらいは見てたかもな
79 :オモロー! 2021/01/19(火) 14:50:02.674 KR1R9xoQ.net
いや休みに十本見られるなら週に三十も案外いけるか
絶対やりたくないが
絶対やりたくないが
89 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:00:06.472 e/NvaK3Ya.net
映画は映画館で観るもの
91 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:00:44.847 KR1R9xoQ.net
>>89
それは百理ある
それは百理ある
92 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:01:12.064 uMQrSZOx0.net
DVDを1日垂れ流してるだけなら帰宅後でも数はこなせるが
アニメソムリエのお前らなら週に男十本も見てるから同レベルか
アニメソムリエのお前らなら週に男十本も見てるから同レベルか
93 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:02:34.752 KR1R9xoQ.net
>>92
垂れ流しは見てるとは言えないんだよな
だからその作品を評価できる資格がないな
垂れ流しは見てるとは言えないんだよな
だからその作品を評価できる資格がないな
101 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:08:18.697 5PjcExDLr.net
気に入った映画の俳優や監督から別の作品を引っ張ってみていくと簡単に年間200〜300作品観ているよね
105 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:10:41.799 KR1R9xoQ.net
>>99
わかる
ネトフリ眺めてても良さそうなのないな〜ってその日は見るのやめたりすることもよくあるよ
でも案外そういう中に面白いのがあったりするんだけどな
見てみないとやっぱりわかんねえ
わかる
ネトフリ眺めてても良さそうなのないな〜ってその日は見るのやめたりすることもよくあるよ
でも案外そういう中に面白いのがあったりするんだけどな
見てみないとやっぱりわかんねえ
>>100
映画館が全てじゃないんだよなこれが
>>101
そうなのか
俺はそんなことしたことないけど、年間俺もそれくらい見てるのかな
113 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:17:45.956 pjpN1z710.net
最近映画好きになってよく見てるけど映画趣味にしてる人とは映画の話したくないわ
122 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:32:02.524 KR1R9xoQ.net
>>112
タイタニックはそうだな
面白かったけど最高ってほどでもなかったな
それならアルマゲドンの方が数倍好きかもしれん
まあ映画の好みは人それぞれ過ぎてわかんね
タイタニックはそうだな
面白かったけど最高ってほどでもなかったな
それならアルマゲドンの方が数倍好きかもしれん
まあ映画の好みは人それぞれ過ぎてわかんね
>>113
まあ1回話してみてだめならやめたらいいんだよ
120 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:30:07.982 nrjQZkRzM.net
結局同じの1回しか見ないやつだらけ
1回じゃよっぽど記憶力よくないと残らない
ジブリみたいなのだけ2桁回であとは1回
1回じゃよっぽど記憶力よくないと残らない
ジブリみたいなのだけ2桁回であとは1回
本数や羅列もだけど
気に入ったの全シーン再生できるくらいは同じの何度もみないとな
123 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:34:31.071 KR1R9xoQ.net
>>120
わかる
マトリックスはとくにそう思った
あれは見れば見るほど面白かったな
わかる
マトリックスはとくにそう思った
あれは見れば見るほど面白かったな
>>121
今の俺ですら一日五本は見ないな
3本もきついわ
121 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:31:33.260 nrjQZkRzM.net
1日3本5本とか
本当に見てるか怪しい
疲労のわりに覚えてないもの
本当に見てるか怪しい
疲労のわりに覚えてないもの
アニメにしても1回だけ
内容聞いたら全部忘れた
124 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:41:57.593 8ocATIaV0.net
映画好きだけど映画好きに話振ると本数マウントする>>1みたいな人ばっかりだからきらい
125 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:44:00.585 KR1R9xoQ.net
>>124
好きっていっといてなんかあんまりみてないな〜って感じで話が合わないのが辛いって話だよ
俺は本数でマウントとりたいわけじゃない
おまえみたいな映画好きと映画の話をしたくてもできないって嘆いてるのさ
好きっていっといてなんかあんまりみてないな〜って感じで話が合わないのが辛いって話だよ
俺は本数でマウントとりたいわけじゃない
おまえみたいな映画好きと映画の話をしたくてもできないって嘆いてるのさ
126 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:44:43.306 nrjQZkRzM.net
>>124
特定の作品やジャンルでなく
知名度高いのを何本だしな
特定の作品やジャンルでなく
知名度高いのを何本だしな
しかも10年以上前に1回見ただけだから
作品単体の話通じないの
127 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:46:14.658 uMQrSZOx0.net
俺は観た映画とか小説や漫画とか一言感想書いてるな
面白くても忘れちゃう事があるし
面白くても忘れちゃう事があるし
129 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:49:01.519 KR1R9xoQ.net
>>127
わかる
俺もそれを理由にやってた
でもNetflixのオリジナル映画をレビューできるところがなくて、モヤモヤしたままなんかレビュー自体もやめてしまった
わかる
俺もそれを理由にやってた
でもNetflixのオリジナル映画をレビューできるところがなくて、モヤモヤしたままなんかレビュー自体もやめてしまった
128 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:48:07.627 LbYDmphtd.net
趣味映画って言ってるけど見る本数は月に5本だな
そんな見れるか
そんな見れるか
131 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:49:57.084 KR1R9xoQ.net
>>128
まあそれでも一般的には見れてる方らしいぞ
まあそれでも一般的には見れてる方らしいぞ
134 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:51:17.359 8thVh/iC0.net
観た映画の題名だけはメモってる
136 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:52:18.145 KR1R9xoQ.net
>>133
縛られてもいいじゃない
縛られてもいいじゃない
>>134
俺なんてメモしてないからあれ面白かったな〜って思ってもタイトルわからねえ
138 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:53:57.240 TEWuD2iu0.net
メモったりしてないから割と中盤まで観て「あこれ前に観てるわ」ってなったりするな
140 :オモロー! 2021/01/19(火) 15:57:56.112 KR1R9xoQ.net
>>138
あるあるだわ
あるあるだわ
142 :オモロー! 2021/01/19(火) 16:01:29.291 /ndkHtJ20.net
趣味なら本数じゃねーよ
序盤は本数だが見る目育つと見ずとも色んなセンサーが見につく
序盤は本数だが見る目育つと見ずとも色んなセンサーが見につく
144 :オモロー! 2021/01/19(火) 16:07:22.531 KR1R9xoQ.net
>>142
確かに
確かに
>>143
カウントすると可能性が広がるぞ
143 :オモロー! 2021/01/19(火) 16:04:53.217 zoJm3hJF0.net
映画とか読書は趣味にカウントしてない