1 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:13:14.87 CAP_USER9.net
俳優の坂上忍(54)が8年にわたってMCを務めたフジテレビ系『バイキングMORE』に代わり、4月4日から“情報&Lifeエンターテインメント番組”を掲げる明るい情報番組『ポップUP!』(月〜金曜午前11時45分)がスタートした。
約3時間の生放送でMCを務めるのは佐野瑞樹アナウンサー(50)と山崎夕貴アナ(34)。
月曜パーソナリティを小泉孝太郎(43)、火曜は三浦翔平(33)、水曜はおぎやはぎ、木曜は高嶋政宏(56)、金曜は平成ノブシコブシの吉村崇(41)が務め、曜日レギュラーとして多数のタレントが出演する。
4日の初回放送では、エンタメ情報を伝える「エンタネ」、ゲストの上白石萌音(24)によるマル秘生トーク、「シャトレーゼ激安スイーツ番付」、丸顔お悩み解消メイク術、日常のモヤモヤしたことに関する議論を展開するコーナーなどが展開。
視聴者からは「劣化したヒルナンデスだな。次の改編で終わりそう」「ノンストップを長くしたみたいな感じ?」「ラヴィットみたいな番組って思ったらノンストップ感も出てきたw」と日本テレビの『ヒルナンデス!』、TBSの『ラヴィット!』、さらには自局の『ノンストップ!』に似ているという指摘も相次いで上がった。
「そんな初回の世帯視聴率は3.2%(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)、個人視聴率は1.6%でした。4月1日の『バイキングMORE』の最終回の世帯が4.8%でしたから、そこから1.6ポイントも落としたことになります」(制作会社関係者)
記事の全文は日刊大衆をご覧ください
https://taishu.jp/articles/-/101334
3 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:14:23.98 +XsYQbTh0.net
バイキングのときと一緒でしょ
5 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:15:46.16 3+egsktw0.net
>>3
バイキングも最初は迷走してたもんなー
坂上に一本化するまでかなりかかってる
バイキングも最初は迷走してたもんなー
坂上に一本化するまでかなりかかってる
110 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:42:17.04 Hei46osb0.net
>>3
いいとも→バイキング は方向性が全く違うから時間がかかったが
今は同じ情報バラエティだから回復の見込みはない
いいとも→バイキング は方向性が全く違うから時間がかかったが
今は同じ情報バラエティだから回復の見込みはない
139 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:49:37.08 WE4xu3I50.net
>>110
一週間で何が分かるんだろうw
番組も変わっていくだろうにw
一週間で何が分かるんだろうw
番組も変わっていくだろうにw
204 :オモロー! 2022/04/07(木) 22:06:08.01 .net
>>110
そんな事いってお前らがドヤってたラヴィットも今では好調なんでしょ
そんな事いってお前らがドヤってたラヴィットも今では好調なんでしょ
578 :オモロー! 2022/04/08(金) 00:49:26.37 HirVecdZ0.net
>>204
ラヴィットは好調と言っても1%台が2〜3%になった、すげーってレベルだよ
ラヴィットは好調と言っても1%台が2〜3%になった、すげーってレベルだよ
6 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:15:57.79 45LZyRxE0.net
全く締まらないオワコン番組になったな
7 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:16:15.11 3VrfXjJf0.net
いっそ笑っていいとも再放送でもすればいいのでは
162 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:54:33.78 iiNQjpeD0.net
>>7
昔のいいとも見たいわ
昔のいいとも見たいわ
8 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:17:23.11 kjpyhpKY0.net
タモリ抜きのいいともを放送した方が数字は取れるのに
13 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:19:00.51 moo7KB6f0.net
寧ろ本気で視聴率狙ってたのか?
昼時間帯の捨て牌扱いでコスト詰めて最初からやる気なんかなかっただろ
番組タイトルからしてすぐ畳めそうなプレハブ臭い安っぽさだろ
昼時間帯の捨て牌扱いでコスト詰めて最初からやる気なんかなかっただろ
番組タイトルからしてすぐ畳めそうなプレハブ臭い安っぽさだろ
16 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:19:32.85 Y7/eZRiJ0.net
坂上呼べば
657 :オモロー! 2022/04/08(金) 03:06:33.78 AFDblfQq0.net
>>16
バイキング化
バイキング化
21 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:21:59.64 cxOxCARY0.net
どうやったらあんなにつまらなくて視聴率とれなそうな番組を作れるのか不思議
わざとやってるのかってレベル
無能すぎる
わざとやってるのかってレベル
無能すぎる
22 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:22:14.61 a6mZi/450.net
初回30分で脱落したな
23 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:22:29.02 PV2S9bdb0.net
佐野とか抜擢したなあ
25 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:22:59.38 a6mZi/450.net
しかも司会がアナウンサーこんび
ギャラ払いたくないのか
ギャラ払いたくないのか
28 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:23:02.44 blRn2xBJ0.net
もうノンストップ3時までやりゃいいじゃん
今まで通り昼のニュース挟んで
今まで通り昼のニュース挟んで
29 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:23:25.75 F8TIJie20.net
どうせラビットみたいに持ち直す?だろ
30 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:23:36.67 vCQBNYU70.net
ラヴィット以下で草
35 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:25:57.00 pBUTcIOC0.net
腐っても坂上だったか
43 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:27:21.93 7yNzRLpQ0.net
アイディアがねえなら作んな!
44 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:27:41.82 THSS8SO0.net
もうやってたのかよ
知らなかった
知らなかった
50 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:28:51.18 ZKPOcCbf0.net
糞番組を放送するくらいなら昼ドラを復活させて欲しい
56 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:29:42.55 HYNwX1MF0.net
昼めし旅を舐めるなよ
何気に、ながら見するのに最適な番組
テレワークに丁度いい
何気に、ながら見するのに最適な番組
テレワークに丁度いい
67 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:32:16.07 3VrfXjJf0.net
>>56
わかる
無音じゃ寂しいから一応テレビ点けとくかでちょうどいいんだよな
不快になることもそうないし見逃すっていう不安もないし
わかる
無音じゃ寂しいから一応テレビ点けとくかでちょうどいいんだよな
不快になることもそうないし見逃すっていう不安もないし
60 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:30:37.93 dMWDpHu50.net
生放送で昼めし旅以下www
63 :オモロー! 2022/04/07(木) 21:30:43.21 OkNlmTIn0.net
低コスト最優先の捨て番組だろ