1 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:38:09.323 POqdXmndd.net
なわけあるか
2 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:38:34.985 S2h2Jg+K0.net
事実だし
3 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:38:39.629 yhKY3r880.net
さすがにキツい
4 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:38:45.067 /mrD7Bka0.net
16GB積んでるけど半分以上使ってるの見たことない
30 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:51:50.087 HRRVo9sW0.net
>>4
当たり前だろwwwww
「180キロ出せる車はオーバースペック過ぎ」とか言ってそう
当たり前だろwwwww
「180キロ出せる車はオーバースペック過ぎ」とか言ってそう
32 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:53:00.792 /mrD7Bka0.net
>>30
実際オーバースペックでは
実際オーバースペックでは
5 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:39:29.452 yVuRnSM20.net
未だ4ギガあれば十分だという認識からリニューアルできない上司をどうにかしてください
6 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:40:05.894 j4uiZhv/0.net
>>5
無駄なアプリ開きすぎなんだよ
無駄なアプリ開きすぎなんだよ
8 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:41:00.670 yhKY3r880.net
>>6
こいつはエアプ
こいつはエアプ
7 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:40:06.305 u+Le/jJZ0.net
8GBでいいのはマジ
ただし「普通の用途ならば」という条件がつく
9 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:41:03.458 YKgOuaY+0.net
別に困らなかったよな
10 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:41:06.948 oNAOXtvp0.net
8GBだと編集してるファイル読み込みでフリーズしそう
11 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:42:03.476 .net
スマホなら正しい
12 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:44:12.190 l+ssSZXo0.net
8GBだとChromeで食い潰して
他を立ち上げるとOSごと落ちる
他を立ち上げるとOSごと落ちる
13 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:44:25.390 .net
CPU Ryzen3 5400U
メモリ 8GB
ストレージ SSD 256GB
GPU Radeon Vega 6
5万円
こういうパソコンでいい
メモリ 8GB
ストレージ SSD 256GB
GPU Radeon Vega 6
5万円
こういうパソコンでいい
14 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:44:50.707 GPHHap3e0.net
(´・ω・`)サンディおじさん…
15 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:45:12.739 S2h2Jg+K0.net
8GB使ってるけどたったの88%しか使ってない
22 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:48:39.889 ZeiG2Ob1H.net
>>15
それだって半分くらいはおそらくキャッシュメモリだろ
それだって半分くらいはおそらくキャッシュメモリだろ
16 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:45:17.774 RFZs/Ar7a.net
メモリってテーブル(机)的な感じだっけ
17 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:45:48.371 .net
>>16
そう
そう
31 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:51:50.293 RFZs/Ar7a.net
>>17
ありがとう
1ギガ10c㎡くらいの机で作業するって考えたら大きい方がいいな
18 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:45:58.974 1SF/UGdL0.net
さすがに8GBじゃ少ない
windowsだんだんバカになってるせい
windowsだんだんバカになってるせい
19 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:47:28.406 ZeiG2Ob1H.net
ほとんどの人は6GBぐらいしか使ってないだろ
8GBから16GBに増やして特に速度が変わらなかったというデータは見たことある
8GBから16GBに増やして特に速度が変わらなかったというデータは見たことある
20 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:47:56.455 tLHxGtiM0.net
それ型落ちi5おじさんだろ
その程度の使い方なら間違いではない
その程度の使い方なら間違いではない
21 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:48:37.773 QUz5TJwm0.net
会社の事務用パソコンならちょうどいい
なんなら4GBでも普通に動くし
なんなら4GBでも普通に動くし
23 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:48:56.104 FlhVDgjU0.net
最近は無駄に機能が多いソフトが多いせいで8GBじゃきつくなってきた感はある
24 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:48:59.949 nXJFKmcz0.net
意図的に使わないならいらないだろ雑魚なんだから自覚しろよ
25 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:49:38.851 O6OOy7ki0.net
16で困ったことないから多分8でも困らない
27 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:49:58.305 k2F7iuC/0.net
16GBとSSD1TBな
28 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:51:20.214 ZeiG2Ob1H.net
俺もメモリは8GBでいいおじさんの1人だけど、
安いから積めるだけ積む人に反対はしない
安いから積めるだけ積む人に反対はしない
他の不要な人を煽ってたくさんメモリ積ませようとするのは良くないと思うだけ
36 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:56:00.460 tLHxGtiM0.net
>>28
いやこんなスレで擁護して自分に言い聞かせるくらいなら買えよ安いのに
軽自動車マンみたいだなわら
いやこんなスレで擁護して自分に言い聞かせるくらいなら買えよ安いのに
軽自動車マンみたいだなわら
39 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:59:44.156 ZeiG2Ob1H.net
>>36
俺はPCで特殊なことやってるから32GB積んでるわ
サブPCはたいしたことしないから8GBしか積んでいないけどサクサクだよ
俺はPCで特殊なことやってるから32GB積んでるわ
サブPCはたいしたことしないから8GBしか積んでいないけどサクサクだよ
29 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:51:28.155 AJY2Tl7LM.net
32あるのにブラウザクソ重い
33 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:54:16.970 FlhVDgjU0.net
普通に仕事でEXCELやWORD使って作業するだけなら8GBで十分だけど趣味なら16GBは欲しいよな
38 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:56:42.388 HRRVo9sW0.net
>>33
会社PCが8gだけどブラウザ、PDF、画像、Excelとか開いて作業してたら普通にカクつく
会社PCが8gだけどブラウザ、PDF、画像、Excelとか開いて作業してたら普通にカクつく
48 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:10:51.184 GgKjEKa80.net
>>33
パワポ使うなら16gb必要
パワポ使うなら16gb必要
34 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:54:45.615 V8Qb8qd20.net
( ゚Д゚)<自分の見てみたら
( ゚Д゚)<実装RAM
( ゚Д゚)<16.0GBだった
( ゚Д゚)<実装RAM
( ゚Д゚)<16.0GBだった
35 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:55:47.022 e8qCGQRmp.net
配信なら16じゃ足りないとか言うエアプ
配信でメモリ使用率100パー超えたことないんだがwwwwwwww
配信でメモリ使用率100パー超えたことないんだがwwwwwwww
37 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:56:18.936 0nTHJyOZM.net
ゲーム除く一般的用途でブラウジングや動画視聴やオフィス系のちょっとした作業に使うなら8GBでも問題ない
40 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:59:44.726 i0XSqs9D0.net
ブラウザで普通にGB食うからなあ
8GBはもうきついよ
8GBはもうきついよ
41 :オモロー! 2022/09/18(日) 17:59:50.197 SXJ/sSKwp.net
8でカクつくのはそもそもCPUがアレなんじゃね
42 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:01:09.845 CmRudb5P0.net
OSもソフトウェアもメモリもりもり前提な仕様にしてるのが増えてるし8GBじゃもうしんどい
43 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:01:33.252 hZtMpSDa0.net
バイクの排気量マウントや
すきなメモリの量にしな
すきなメモリの量にしな
44 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:02:13.464 yVuRnSM20.net
>>43
上司の承認がないと好きなメモリの量に出来ないのよ・・・・・
上司の承認がないと好きなメモリの量に出来ないのよ・・・・・
45 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:04:09.988 MOJlvsjG0.net
office製品とかいうメモリあればあるだけ食うソフト共
70 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:51:49.437 1LooZXZk0.net
>>45
adobe「わかるわ〜」
adobe「わかるわ〜」
46 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:08:05.145 j7+EeC0n0.net
要は使い方が下手クソなんだよ
47 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:09:38.031 n+VshJZ+0.net
8で十分って言う人って何かするたびに他の全てのアプリ閉じてそう
50 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:14:46.552 y4774owIp.net
>>47
閉じるわけねぇじゃん
閉じるわけねぇじゃん
51 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:16:14.218 n+VshJZ+0.net
>>50
それで8GBで足りるの?
それで8GBで足りるの?
56 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:19:25.337 y4774owIp.net
>>51
ゲームでも配信しないなら余裕だったぞ
ゲームでも配信しないなら余裕だったぞ
49 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:14:20.669 6psruWTp0.net
32積んどけおじさん
52 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:17:11.425 eUlF2MTgr.net
オフィスまでなら8gbで十分
ゲームだの動画編集だの言い出したらそりゃ足りん
ゲームだの動画編集だの言い出したらそりゃ足りん
53 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:17:51.811 dR70y/ycd.net
パソコンするなら8gbで良い
54 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:18:20.240 yVuRnSM20.net
なんか、あまり業務でパソコンがっつり使ってる人が少なそうだな、レス読むに
55 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:19:08.794 dR70y/ycd.net
業務なのにそんなメモリ食う使い方するもんじゃねえよ
62 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:24:50.362 yVuRnSM20.net
>>55
メールにOfficeにZoomにPDFにブラウザにと、大忙しじゃんね
ページ1,2枚のワード一つ開いとけば仕事すすむわけじゃあるまいし
メールにOfficeにZoomにPDFにブラウザにと、大忙しじゃんね
ページ1,2枚のワード一つ開いとけば仕事すすむわけじゃあるまいし
57 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:19:45.356 ZeiG2Ob1H.net
特殊な使い方してたら8GBじゃ足りなくなるのは解る
普通の使い方で8GBで足りないと考える人はIT初心者
普通の使い方で8GBで足りないと考える人はIT初心者
58 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:19:49.099 fnWhd2RW0.net
俺のPC
i3-2367M RAM4GB
高画質のYouTube再生でカクつく
i3-2367M RAM4GB
高画質のYouTube再生でカクつく
59 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:19:59.594 /mrD7Bka0.net
仕事で使うパソコンをメモリは8GBで良いおじさんのアドバイスに従って選ぶ立場のやつなんてそういないだろ
60 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:21:19.986 NAO9YeUeM.net
主要DAWってどんくらい使ってんのかな
61 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:21:51.560 cgKbAbHF0.net
いろいろ調べながら重めの常駐も置く環境だと32GBくらいで何でも対応できてちょうどいいよな
その想定だと一番食うのはブラウザなんだけどな
その想定だと一番食うのはブラウザなんだけどな
63 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:24:55.967 6ZQblurC0.net
そんな高いもんでもないしデスクトップならたっぷり積んどけ
64 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:26:13.758 QG7W+x2q0.net
VIPするだけなら2でも足りる
66 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:28:19.174 yVuRnSM20.net
>>64
今PCのJaneとChromeだけで9ギガ使っとりますが
今PCのJaneとChromeだけで9ギガ使っとりますが
72 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:58:45.127 xp8LkSCF0.net
>>66
あほみたいにタブ開いてんじゃないの?
あほみたいにタブ開いてんじゃないの?
74 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:59:42.292 yVuRnSM20.net
>>72
タブは二枚だな
GoogleのTopとYouTubeの二枚
タブは二枚だな
GoogleのTopとYouTubeの二枚
65 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:28:17.702 nIwoNN+d.net
メモリが高いもの積まれていてもストレージがHDDじゃねぇ…
67 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:29:43.176 n+0WXCLyp.net
ブラウザが無能すぎる
68 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:30:30.799 HuSCgtzf0.net
イラレやフォトショはまともに動かないよな
69 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:32:03.854 yVuRnSM20.net
>>68
GIMPのフリーズ落ちが多くて大変困る
GIMPのフリーズ落ちが多くて大変困る
71 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:57:06.242 BbMDF7S/0.net
Chromeはマジでクソ
73 :オモロー! 2022/09/18(日) 18:59:06.045 ZeiG2Ob1H.net
あればあるだけ使うということは、なくてもそれなりに動くということ
75 :オモロー! 2022/09/18(日) 19:03:20.911 XPHL13nJd.net
右下の天気情報みたいなの切った方がいいよ、あいついきなりメモリ12G使いやがって焦ったわ
76 :オモロー! 2022/09/18(日) 19:11:51.856 q07GZknfM.net
おれのiPadですら16GBあるぜ
78 :オモロー! 2022/09/18(日) 19:14:46.023 7E0GBzfA0.net
メモリは32ではもう足りないおじさんです