【海外全般のニュース】【画像】 デカすぎる牛(体高194cm 重量1.4? 平均の2倍)、デカすぎて屠殺機に入らず助かる

1 :オモロー! 2018/11/28(水) 15:30:47.74 TZrinLw/0●.net BE:886559449-PLT(22000)
巨大な牛がオーストラリアに出現。大きくなりすぎて命が助かる
「マイケル・ジョーダンと同じくらい背が高い」と話題に

オーストラリアの巨大な牛に、大勢の人たちが目を奪われている。
ニッカーズと名付けられたその牛は、オーストラリア南西の街・マイアラップにある
牧場で飼われている7歳のホルスタイン。

高さは194センチで、重さ1.4トン。平均的なホルスタインに比べて、体重は2倍、
高さは50センチ高いという。オーストラリアのニュース番組は「マイケル・ジョーダンと同じくらい高い」と表現する。

こんなに大きいと不便なこともありそうだが、大きすぎる体がニッカーズの命を救ったという。
飼い主のジェフ・パーソンさんはニッカーズを売ろうとして、食肉処理業者から大きすぎると言われた。
「重すぎて、食肉処理施設の設備を通り抜けられないんだ」「このまま、幸せに暮らすことになるだろう」と、
パーソンさんはニュースサイトのパースナウに語る。
BBCによると、ニッカーズは他の牛たちを先導する役目を担う牛として買われた。もともと周りより大きく
目立つ牛だったが、いつになっても成長がとまらなかった。
そして気が付いた時には、売るには大きすぎる牛となっていた。

そのサイズゆえに、周りの牛たちから恐れられているかと思いきや、ニッカーズは慕われているという。
「ニッカーズを放牧場に入れると、他の牛たちが彼についていくんだ。ニッカーズが起きて歩き始めると、
後ろに何百頭もの牛の群れができるよ」とパーソンさんは話す。

https://www.huffingtonpost.jp/2018/11/27/huge-cow-australia_a_23602910/?ncid=tweetlnkjphpmg00000001&__twitter_impression=true



3 :オモロー! 2018/11/28(水) 15:31:44.03 E9dVLPJ20.net
大きくてもー大変
6 :オモロー! 2018/11/28(水) 15:32:51.88 trwm3QQc0.net
>>3
ぎゅうっとしなきゃな
244 :オモロー! 2018/11/28(水) 19:01:49.07 eCAaMGNi0.net
>>3
もうしわけない
334 :オモロー! 2018/11/28(水) 21:29:03.78 5zsZ/jZ40.net
>>3
ウッシッシ、もーかういー
23 :オモロー! 2018/11/28(水) 15:37:58.98 7duUVNgJ0.net
よく動けるな
29 :オモロー! 2018/11/28(水) 15:39:43.45 sPBsv61K0.net
革にするときはデカいまま利用する使い方してくれ
30 :オモロー! 2018/11/28(水) 15:40:00.35 RbJYV/EJO.net
この規格で揃えられた騎牛兵の突撃とか無理だろ…
牛を使った武将が、北条早雲くらいしか思い浮かばないが
32 :オモロー! 2018/11/28(水) 15:40:52.25 y6kgYMq/0.net
なんか、漫画でよくある有名武将と有象無象の身長差に見える
35 :オモロー! 2018/11/28(水) 15:41:09.13 qE4K+zl50.net
普通に食肉にしようとしたのかよ
もっと利用価値があるだろうに
38 :オモロー! 2018/11/28(水) 15:42:08.88 WrWnHvQp0.net
ハイハイ遠近法遠近法┐(‘〜`;)┌

((((;゜Д゜))


86 :オモロー! 2018/11/28(水) 16:09:18.89 kW8wtJ1v0.net
思ったよりデカい。

>>38
ほんこれ

162 :オモロー! 2018/11/28(水) 17:19:07.11 0oemc5L0.net
>>38
ゾウの横に並べたい
332 :オモロー! 2018/11/28(水) 21:25:23.35 7WnIBYeN0.net
>>38
可愛い
触ってみたい
42 :オモロー! 2018/11/28(水) 15:42:53.56 kTRtZ+df0.net
半分に切ってから入れればいい
44 :オモロー! 2018/11/28(水) 15:44:29.86 +plVbDjL0.net
とはいえこの大きさの牛を育てるにはそれなりの餌や土地や施設が必要で
それを考えれば普通の牛を2頭3頭と育てたほうが安上がりかと
64 :オモロー! 2018/11/28(水) 15:56:18.03 Q/Ith8jy0.net
昔は屠殺機で生きたままミンチになる家畜の動画よく貼り付けてあったよな
89 :オモロー! 2018/11/28(水) 16:11:19.64 vGYm9iyY0.net
これって遺伝子操作してないのかな
その内に脳も体も規格外なスーパー牛が誕生して人類に反旗を翻しそうで怖いわ
113 :オモロー! 2018/11/28(水) 16:31:38.61 X8xsBC1i0.net
人間で言えば四メートルくらい?
120 :オモロー! 2018/11/28(水) 16:40:40.91 eOBEHoFb0.net
この牛の遺伝子で子供を量産しなよ
121 :オモロー! 2018/11/28(水) 16:42:36.12 JCDXIR9t0.net
異世界で世界を救ったベヒーモスが転生してきたら牛になった件…

こんな感じでなろうで小説化…

130 :オモロー! 2018/11/28(水) 16:48:18.17 B1/oCgEH0.net
でけぇw
何だろう遺伝子の突然変異とかかね
子孫残して研究だな
153 :オモロー! 2018/11/28(水) 17:05:51.86 M+eUKIzm0.net
こいつだけいいアイテム落としそうだな
220 :オモロー! 2018/11/28(水) 18:16:27.03 +iKT2TKQ0.net
先祖還りか
新生代の遺伝子が起きたか中性ゆえの魚や虫に良くある巨大化が哺乳類にもあるのか
可能性を活かせる未来はあるのかな
224 :オモロー! 2018/11/28(水) 18:24:36.47 uCLHNM120.net
昔姫路セントラルパークで見た牛がクソデカくてビビった記憶あるわ
266 :オモロー! 2018/11/28(水) 19:33:26.86 z/5r5AKb0.net
どうかな周りの牛はホルスタインじゃないみたいだし
俺が国内のある牧場で見た時2m近い巨大ホルスタインが普通に居たぞ
384 :オモロー! 2018/11/29(木) 03:37:48.04 EusktlKQ0.net
こんなデカい牛の側にいれば天敵もビビって
襲ってくる可能性下がりそうやもんな・・・
386 :オモロー! 2018/11/29(木) 03:49:25.46 +rxmYsRv0.net
他の牛食ってそう

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

      お問い合わせ

      削除・相互リンク等は以下までご連絡ください。 info@omorovie.com
      相互リンク・相互RSS・受け付けております!
      記事作成アルバイト募集中です。