1 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:16:01.23 4yujpNRZ0.net BE:279771991-2BP(1500)
福岡市東区の認可保育園で2020年、小麦や卵などのアレルギーがある園児に、誤ってプリンとパスタを食べさせ、重度のアレルギー反応が起きて搬送されていたことがわかった。福岡簡裁は当時の担任に、業務上過失傷害罪で罰金20万円の略式命令を出した。
園児の両親は、園と担任に約332万円の損害賠償を求めて福岡地裁に提訴。14日に第1回口頭弁論が開かれ、園側は事実関係は認めつつ、賠償金額について争う姿勢をみせた。
訴状によると、園児は20年4月に2歳で入園し、両親はアレルギーについて園側に説明した。しかし5月26日、当時担任だった20代の女性保育士が卵の入ったプリンを与え、園児は発疹が出て緊急搬送された。
6月11日には、同じ担任が小麦の入ったパスタを食べさせ、再び病院に搬送された。園児は嘔吐(おうと)を繰り返し、発熱やせきが収まらず、2日間入院した。
保育園の園長は取材に対し、「事故を起こしたことは申し訳なく思っており、再発防止に努めている。裁判には真摯(しんし)に対応する」と話した。
両親は弁護士を通じて、「同じような事故が起きてほしくないとの思いから訴訟を起こした」とコメントした。
園児の両親は、園と担任に約332万円の損害賠償を求めて福岡地裁に提訴。14日に第1回口頭弁論が開かれ、園側は事実関係は認めつつ、賠償金額について争う姿勢をみせた。
訴状によると、園児は20年4月に2歳で入園し、両親はアレルギーについて園側に説明した。しかし5月26日、当時担任だった20代の女性保育士が卵の入ったプリンを与え、園児は発疹が出て緊急搬送された。
6月11日には、同じ担任が小麦の入ったパスタを食べさせ、再び病院に搬送された。園児は嘔吐(おうと)を繰り返し、発熱やせきが収まらず、2日間入院した。
保育園の園長は取材に対し、「事故を起こしたことは申し訳なく思っており、再発防止に努めている。裁判には真摯(しんし)に対応する」と話した。
両親は弁護士を通じて、「同じような事故が起きてほしくないとの思いから訴訟を起こした」とコメントした。
4 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:17:16.57 0NPhzIdA0.net
未だにアレルギーをなめてる昭和脳多すぎ
このスレにもたくさん現れると思うと反吐が出る
56 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:26:34.62 kBePKhdL0.net
>>4
やらかした保育士は20代
やらかした保育士は20代
121 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:38:05.43 dl6DgsDV0.net
>>4
これ
アレルギーで普通に死ぬからな
その人にとってはいわば「毒」なんだから
これ
アレルギーで普通に死ぬからな
その人にとってはいわば「毒」なんだから
145 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:42:14.32 JbmgmO8n0.net
>>4
その理屈だと一番舐めてるの親じゃね?
大半のものが食えないのに保育園に完全に任せるのがおかしい
向こうでの食事断って弁当持たせるのが筋だと思うが
その理屈だと一番舐めてるの親じゃね?
大半のものが食えないのに保育園に完全に任せるのがおかしい
向こうでの食事断って弁当持たせるのが筋だと思うが
193 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:50:36.90 R60wKP3I0.net
>>145
一理ある。他人に任せるのが間違いって考えはあるわな。
一理ある。他人に任せるのが間違いって考えはあるわな。
383 :オモロー! 2023/03/15(水) 17:25:42.22 F+zoi9yE0.net
>>145
付きっきりになれるならそもそも保育園なんて通わせない
代替食が普通の時代なのも知らんのか
付きっきりになれるならそもそも保育園なんて通わせない
代替食が普通の時代なのも知らんのか
567 :オモロー! 2023/03/15(水) 18:14:23.92 o6ihdZoe0.net
>>145
確かにな
食物アレルギーが気になるなら自前で用意するべき
確かにな
食物アレルギーが気になるなら自前で用意するべき
618 :オモロー! 2023/03/15(水) 18:29:05.82 LveqrTdm0.net
>>145
姪っ子はそれだった
姪っ子はそれだった
620 :オモロー! 2023/03/15(水) 18:30:32.06 Fa9tqMxS0.net
>>145
前に勤めてた保育園だと糖尿病の子がいて食事制限があった
その後は給食じゃなくて持ち込みの弁当を持参してたよ
前に勤めてた保育園だと糖尿病の子がいて食事制限があった
その後は給食じゃなくて持ち込みの弁当を持参してたよ
629 :オモロー! 2023/03/15(水) 18:36:12.91 Wbdz+aWi0.net
>>145
ホントこれ
アレルギーとアトピー持ちのクラスメイトはそういやずっと弁当持参だったわ
ホントこれ
アレルギーとアトピー持ちのクラスメイトはそういやずっと弁当持参だったわ
981 :オモロー! 2023/03/15(水) 21:36:01.97 LHLv9crt0.net
>>145
逆
園が対応出来ないなら弁当を持たせるように指示しろ。
園が対応します!とか言って、これじゃ園が駄目だ。
逆
園が対応出来ないなら弁当を持たせるように指示しろ。
園が対応します!とか言って、これじゃ園が駄目だ。
471 :オモロー! 2023/03/15(水) 17:55:22.32 pt7M15e10.net
>>4
4レス目でそんなブチギレてる方が怖いわ
4レス目でそんなブチギレてる方が怖いわ
523 :オモロー! 2023/03/15(水) 18:04:20.66 sCApnNgZ0.net
>>4
俺も変な貝のアレルギーで救急に駆け込んだが、顔が腫れて中国のお面みたいになったわ
あれ喉が腫れまくると窒息とか普通に起きるもんなあ
俺も変な貝のアレルギーで救急に駆け込んだが、顔が腫れて中国のお面みたいになったわ
あれ喉が腫れまくると窒息とか普通に起きるもんなあ
867 :オモロー! 2023/03/15(水) 20:10:34.24 jwO4fx6u0.net
>>4
アレルギーを好き嫌いだと思ってる馬鹿が未だに居るからな
アレルギーを好き嫌いだと思ってる馬鹿が未だに居るからな
917 :オモロー! 2023/03/15(水) 20:38:59.53 k/B1KvPB0.net
>>4
昭和脳ではなくただの無知な馬鹿
昭和脳ではなくただの無知な馬鹿
7 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:17:41.49 uXq5UJts0.net
弁当持たせたほうがいいね
8 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:18:36.16 kKuVfm9K0.net
2回続けてるのがアホすぎる
保育士が発達障害では?
保育士が発達障害では?
19 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:20:41.23 uXq5UJts0.net
>>8
食べのもが何の材料で出来ているのか分からない人には難しいかもね
食べのもが何の材料で出来ているのか分からない人には難しいかもね
152 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:43:53.70 isOJYgAe0.net
>>8
情報が関係する職員全員にちゃんと共有されてないんだろう
情報が関係する職員全員にちゃんと共有されてないんだろう
175 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:48:09.50 kKuVfm9K0.net
>>152
いや同じ保育士だが
いや同じ保育士だが
214 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:54:25.81 isOJYgAe0.net
>>175
それはお気の毒
児童が
それはお気の毒
児童が
11 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:19:25.80 +edNBa9s0.net
卵と小麦粉のアレルギー持ちの未就学児の子供を預けるなよ、弁当を持たせてやれよ
そもそも子供が食べたがる可能性まで考えろよ
17 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:20:29.02 pClxizBe0.net
小麦と卵アレルギーは生きてくの辛すぎるだろ…
35 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:23:27.81 mGMinuqF0.net
>>17
大豆も相当厳しい
醤油味噌系が軒並みアウトだからな
大豆も相当厳しい
醤油味噌系が軒並みアウトだからな
18 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:20:34.15 JpmXvfIX0.net
治すの時間かかるんよね
確か少しずつ摂取させてくんだよね
確か少しずつ摂取させてくんだよね
24 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:21:49.63 kKuVfm9K0.net
>>18
それ、現在全話無料公開中のK2で読んだ!
それ、現在全話無料公開中のK2で読んだ!
81 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:31:07.74 iJe9iXqb0.net
>>18
治るんだね
治るんだね
20 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:21:09.10 UXbLIGTc0.net
これはあかん
22 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:21:30.67 kKPDiSDg0.net
もう服か帽子にでもアレルギーバッジつけさせろよ
命には代えられんやろ
命には代えられんやろ
40 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:24:08.75 QMZ38HjX0.net
>>22
なんかそういうわかりやすいのは必要だよな
園児とか自分じゃ拒否しないだろうし
なんかそういうわかりやすいのは必要だよな
園児とか自分じゃ拒否しないだろうし
93 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:33:32.90 iJe9iXqb0.net
>>40
本人は「プリンうめぇwwwwwwww」って食べたんかな
本人は「プリンうめぇwwwwwwww」って食べたんかな
688 :オモロー! 2023/03/15(水) 18:56:55.99 vkXPln2/0.net
>>93
味わう余韻もなく拒絶反応でるから楽しめないよ
味わう余韻もなく拒絶反応でるから楽しめないよ
25 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:22:11.51 r1TBNeFJ0.net
小麦アレルギーとか卵アレルギーとか預けちゃいかん
26 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:22:30.81 2teeeUYf0.net
保育士って給料激安なのにこんな責任も負わされるんだな
244 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:59:21.88 CPJ8YDlI0.net
>>26
キツい仕事だよなぁ
キツい仕事だよなぁ
27 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:22:38.57 rsZ+YVPI0.net
アレルギー持ちは保育園は無理
お祖父ちゃんかお婆ちゃんに頼みなさい
お祖父ちゃんかお婆ちゃんに頼みなさい
47 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:24:54.13 bBg4rTHt0.net
>>27
ジジババは、アレルギーなんで只の好き嫌いだと思ってるよ
ジジババは、アレルギーなんで只の好き嫌いだと思ってるよ
30 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:22:50.43 SKgs1d0r0.net
> 小麦や卵などのアレルギー
どうやって生きていくの
38 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:23:36.95 nMnU2FP20.net
美味しいもの食べられない人生じゃん…
可哀想に
可哀想に
124 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:38:40.32 vK4fhFO00.net
>>38
子供のうちは駄目でも大人になって大丈夫になる場合もあるし、ならない場合もある
子供のうちは駄目でも大人になって大丈夫になる場合もあるし、ならない場合もある
45 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:24:40.43 ZqJqicq70.net
そばアレルギーくらいならともかく、小麦卵は厳しいだろ
弁当とおやつを家で作って持たせるくらいしないと
こんなんで裁判やってたら、この先アレルギー持ちの子はどこでも預かって貰えなくなるぞ
弁当とおやつを家で作って持たせるくらいしないと
こんなんで裁判やってたら、この先アレルギー持ちの子はどこでも預かって貰えなくなるぞ
54 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:25:42.91 TnvgwRK60.net
>>45
それはそれで差別として訴えられるんだな
それはそれで差別として訴えられるんだな
136 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:39:55.41 mkMv23+y0.net
>>45
アレルギーは弁当対応の保育園もある
この保育園は多分自分で「アレルギー対応してます!」って言ってたはず
アレルギーは弁当対応の保育園もある
この保育園は多分自分で「アレルギー対応してます!」って言ってたはず
46 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:24:52.54 JG2MyJGs0.net
担任は今どんな気持ち、感情なんだろう?
60 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:27:22.58 QO0KHsPU0.net
3度目もやらかすな
子供が大事なら保育園変えた方がいい
子供が大事なら保育園変えた方がいい
70 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:29:18.03 zREajDKs0.net
この担任が次は何食べさすか予想しようぜ
74 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:29:40.54 jmptURWc0.net
こう言っちゃ悪いけど
アホな保育士に気づかなかったのは
園にとっても災難だったなって思うが
二度毒含ませて332万円程度を払い渋るのは明らかに失敗
アホな保育士に気づかなかったのは
園にとっても災難だったなって思うが
二度毒含ませて332万円程度を払い渋るのは明らかに失敗
88 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:32:12.85 he4Npwxy0.net
>>74
担任はすでに罰金20万食らってるから損害賠償まではキツイだろうね
担任はすでに罰金20万食らってるから損害賠償まではキツイだろうね
91 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:33:20.72 JbmgmO8n0.net
担任がやらかしたのは間違いないけどどうすりゃよかったんだ?
小麦と卵がダメって他の園児と別のものを食べさせるにしてもその費用は誰が負担するんだ
小麦と卵がダメって他の園児と別のものを食べさせるにしてもその費用は誰が負担するんだ
96 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:34:11.60 7gcRX/LV0.net
食べ物がどうやってできてるかとかどういう調理されてるか全く知らない考えない人もいそうだよな
99 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:34:59.02 mGMinuqF0.net
甥っ子が卵アレルギーだったけど、赤ん坊の頃ですら大変だったそうだ
母親がうっかり卵が含まれた物を食べて、その母乳でも反応出るぐらいで
でも少しずつ慣らす治療して、今じゃ普通に食べられる様になったわ
治療可能なのと不可能なのってどういう差なんだろうな
母親がうっかり卵が含まれた物を食べて、その母乳でも反応出るぐらいで
でも少しずつ慣らす治療して、今じゃ普通に食べられる様になったわ
治療可能なのと不可能なのってどういう差なんだろうな
129 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:39:25.95 jY05f+u40.net
>>99
胎児のときは大丈夫だったのかな
胎児のときは大丈夫だったのかな
139 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:40:34.50 CYU1qzh20.net
>>99
その親がまともなんじゃね
その親がまともなんじゃね
101 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:35:22.23 sDzD4Cwz0.net
重大アレルギー抱えてる子は親が食事を用意してあげるのが一番安全なんだけどね
多数の子を抱える保育施設じゃどうしても見落としが出てくるぞ
多数の子を抱える保育施設じゃどうしても見落としが出てくるぞ
102 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:35:32.60 gTOnD4Xw0.net
介護士よりはるかにワープアで訴訟リスクあるのは草
114 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:36:58.51 abknUCtT0.net
>>102
病院だとこういうのは栄養士が管理してるからな
現場の介護士に責任はない
病院だとこういうのは栄養士が管理してるからな
現場の介護士に責任はない
103 :オモロー! 2023/03/15(水) 16:35:48.03 2KJRwv1x0.net
プリンが卵、パスタが小麦
材料どっちも知らないアホかもしれん
材料どっちも知らないアホかもしれん