1 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:54:01 cVlQiRGh0NIKU.net
某ハウスメーカーで家を建てようと11月に田舎の農地を120坪800万で契約したんだが、今日水道引くのに1500万かかるって言われたんだがwwwwこれって詰みですか?ちなみに土地はハウスメーカーが見つけてきたうちの1つを選びましたwwww
2 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:54:19 FEEUYKm5aNIKU.net
わからねえ
4 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:54:57 qoBTC68SdNIKU.net
井戸ほれよ
6 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:55:42 Rktl/xQmdNIKU.net
農地に住居建てられるわけない
高卒の俺でもわかるわ
高卒の俺でもわかるわ
7 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:56:12 cVlQiRGh0NIKU.net
マイホームの夢がwwwww終わったwwww
8 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:56:16 ONpcBLzS0NIKU.net
宅地転用ってもうできるの?
9 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:56:37 Qs2dP8hR0NIKU.net
前面まで上下水道来てないのか
普通そういうの確認してから買うだろ
普通そういうの確認してから買うだろ
10 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:56:45 myldXcg40NIKU.net
泣きたいね
11 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:57:13 eM0i3vYU0NIKU.net
>>1
農地ってことは開発規制区域とかじゃない?
農地からの転用は政策に反するから
許可しにくいぞ本当に建てれるのか?
農地ってことは開発規制区域とかじゃない?
農地からの転用は政策に反するから
許可しにくいぞ本当に建てれるのか?
12 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:57:17 JfB3uoci0NIKU.net
ローンに組み込めるだろ。
2000万円の家が3500万円になるだけ
2000万円の家が3500万円になるだけ
13 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:57:35 mJapH1aPaNIKU.net
なぜ宅地でなく農地を買ったのか
14 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:57:41 cVlQiRGh0NIKU.net
つ農地転用
15 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:57:48 WXH5Xt9f0NIKU.net
慈善水道の説明はあったのか?
17 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:58:55 UKGXRpvHrNIKU.net
ボーリング調査しろよ
18 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:59:14 Qs2dP8hR0NIKU.net
ハウスメーカー絡んでるなら3条はクリアしてるだろ
建てられないとか詐欺になるし
建てられないとか詐欺になるし
19 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:59:42 V2Zg09H0NIKU.net
弁護士行こうよ
20 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:59:49 mJapH1aPaNIKU.net
転用まで調べたのに水道のこと見てなかったのかよ
21 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:59:52 S9a+85Mx0NIKU.net
下手すりゃ道路後退も側溝も自腹だぞ
22 :オモロー! 2020/03/29(日) 20:59:58 cVlQiRGh0NIKU.net
いかにも怪しい不動産だったんだよなー
そんな高いなら事前に教えるだろ普通……
そんな高いなら事前に教えるだろ普通……
23 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:00:02 W/GgwlT40NIKU.net
公道まで普通自治体が引いてくれるんじゃあないのか?
25 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:00:47 qoBTC68SdNIKU.net
>>23
場合によるが引かない
場合によるが引かない
26 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:01:11 CmtCmQmRaNIKU.net
>>23
農地に公道があるわけないだろ
農地に公道があるわけないだろ
27 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:01:20 FXCrv7YHrNIKU.net
>>23
周りが私道だけなら自腹
周りが私道だけなら自腹
24 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:00:07 w+JfUcTLdNIKU.net
農家になろうよ
28 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:01:43 1pKt3hGO0NIKU.net
>>1
あなた農家なの?
農地は農家しか買えないよ
あなた農家なの?
農地は農家しか買えないよ
31 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:03:15 Rktl/xQmdNIKU.net
>>28
買うのに審査とか面倒なだけで通れば買えるぞ
買うのに審査とか面倒なだけで通れば買えるぞ
45 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:13:16 GIqA9K7i0NIKU.net
>>28
面倒だけど、買えるよ
開発規制はかかるけど
というか、どんなに譲っても市街化調整区域だろう農地の転用とかするハウスメーカー未だにいるんだな
人口減少と空き家問題に目を瞑り、後先考えず野放図に新築路線を続けるとは…
しかも阿漕な商売、救えない
面倒だけど、買えるよ
開発規制はかかるけど
というか、どんなに譲っても市街化調整区域だろう農地の転用とかするハウスメーカー未だにいるんだな
人口減少と空き家問題に目を瞑り、後先考えず野放図に新築路線を続けるとは…
しかも阿漕な商売、救えない
29 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:01:47 s98Hz4R3aNIKU.net
つか元農地は買わないだろ
30 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:02:27 cVlQiRGh0NIKU.net
わかりずらくてすまん
西に道路で南に6軒くらい家あるんだが、そこのじゃだめなのかよ……
西に道路で南に6軒くらい家あるんだが、そこのじゃだめなのかよ……
35 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:05:38 tvVja31u0NIKU.net
>>30
その家は水道来てるんだろ?
それらの近くから引っ張るだけだろ
その家は水道来てるんだろ?
それらの近くから引っ張るだけだろ
39 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:07:25 cVlQiRGh0NIKU.net
>>35
もういっぱいだって言われた
もういっぱいだって言われた
41 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:08:51 JolJCfKK0NIKU.net
>>39
それなら本管から独自に引くしかないから土木工事が盛大にかかる上に回りの人の承諾とか出入りが不自由になる分の他の駐車場の確保とかいるな
それなら本管から独自に引くしかないから土木工事が盛大にかかる上に回りの人の承諾とか出入りが不自由になる分の他の駐車場の確保とかいるな
32 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:04:02 /cAnHhA70NIKU.net
契約不適合で解除とか代物請求とか出来そう、特約次第
33 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:05:05 ZtOEmYzG0NIKU.net
錯誤無効で契約解除
34 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:05:13 JolJCfKK0NIKU.net
マジレスすると
造成300万
上水100万
下水300万
雨水100万
農転他申請費用150万
アクセスのいい農地で最低これくらいはかかる
進入路の整備費用が必要なら500万くらいすぐ上乗せされる
造成300万
上水100万
下水300万
雨水100万
農転他申請費用150万
アクセスのいい農地で最低これくらいはかかる
進入路の整備費用が必要なら500万くらいすぐ上乗せされる
42 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:09:18 oBdvqA7l0NIKU.net
>>34
へー勉強になるな
へー勉強になるな
36 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:05:57 snD4ZpwZ0NIKU.net
重要事項説明の項目に含まれてますね
その業者アウトだわ
その業者アウトだわ
48 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:20:49 8R/mI3J2aNIKU.net
>>36
建売ならともかくハウスメーカーに
土地買ったから家建ててーってお願いして
それはないんじゃない?
建売ならともかくハウスメーカーに
土地買ったから家建ててーってお願いして
それはないんじゃない?
37 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:06:06 oBdvqA7l0NIKU.net
四角い仁鶴に相談して丸く収めてもらえ
38 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:06:19 Qs2dP8hR0NIKU.net
とりあえず図を書け
40 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:08:04 S9a+85Mx0NIKU.net
電気も自腹でポール建てて土地の入口まで迎えに行かなきゃいけないんだよな
43 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:12:26 geZ+G+iTdNIKU.net
土地の重説に記載されてるだろ
44 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:13:02 +H5hlZSD0NIKU.net
農転ならこれから申請だろ
契約書に農転が不許可の場合は解約の条項あるだろ
契約書に農転が不許可の場合は解約の条項あるだろ
46 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:18:09 wt07WXsc0NIKU.net
後だしとか恐ろしいハウスメーカーだな
この先もずっとトラブル続きじゃね
この先もずっとトラブル続きじゃね
47 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:20:15 RPldpWeG0NIKU.net
土地一筆で1ヶ所しか引き込めないからな
49 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:22:06 cVlQiRGh0NIKU.net
備考 本物件敷地内への給水管の引き込みはありません。給水管の引き込みをする場合は、専門業者への相談を行なった上で、買主の責任と費用負担にて行ってください
って書いてある……けど1500万も掛かるなら教えてくれてもいいじゃんかよ…
って書いてある……けど1500万も掛かるなら教えてくれてもいいじゃんかよ…
51 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:25:48 qoBTC68SdNIKU.net
>>49
何メートルくらい引くの?
1500万はありえんから
何メートルくらい引くの?
1500万はありえんから
50 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:25:33 ZlPRt1Zt0NIKU.net
周りに水道ないとこ買ってんじゃないよwww
52 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:26:06 jmHLlAol0NIKU.net
書いてあるなら見積もりさきにもらっおけよ
53 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:26:50 Qs2dP8hR0NIKU.net
駐車場にして貸しちゃえ
54 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:27:12 tpofQDjm0NIKU.net
1400で請け負うけどどう?
55 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:27:47 Rktl/xQmdNIKU.net
弁護士雇えよ
普通に契約無効にできるから安心しろ
普通に契約無効にできるから安心しろ
56 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:27:56 JolJCfKK0NIKU.net
1500万は水道だけじゃないんだろ?
もし水道だけなら長さ500m深さ4mくらい掘削してさらにマンホールも何個か新設するレベルたが
もし水道だけなら長さ500m深さ4mくらい掘削してさらにマンホールも何個か新設するレベルたが
61 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:31:38 cVlQiRGh0NIKU.net
>>56
大きい県道までだから500mくらいありそうですはい
大きい県道までだから500mくらいありそうですはい
63 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:32:17.144 qoBTC68SdNIKU.net
>>61
1500万だわ
1500万だわ
65 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:33:21 JolJCfKK0NIKU.net
>>61
1500万妥当かもしれんわ
1500万妥当かもしれんわ
76 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:38:53 8R/mI3J2aNIKU.net
>>61
ワロタ
上水道引いたら次は下水道だなw
ワロタ
上水道引いたら次は下水道だなw
57 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:28:47 SlAK7ztq0NIKU.net
宅建持ってる俺が来てやったぞ
うーん、わからん!!
58 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:30:02 VM/ZnZ7e0NIKU.net
元ハウスメーカー営業マンだけど流石にこれ事前説明無しは大クレームでしょう
59 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:30:29 cVlQiRGh0NIKU.net
>>本当ですか!?買主の都合により解約すると手付金(30万)の倍払えってかいてある!
69 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:36:04 GIqA9K7i0NIKU.net
>>59
>>60が書いてくれてるけど、手付は放棄すれば良いんだよ
手付もらった側なら(手付金を返して)同額を支払わないといけないから合計して二倍払うことになるが
72 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:37:17 yVtKnMc9MNIKU.net
>>59
てかそれ悪徳すぎて十分に買い主の都合じゃないだろ
てかそれ悪徳すぎて十分に買い主の都合じゃないだろ
60 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:31:34 Qs2dP8hR0NIKU.net
手付け放棄でいいだろ
なんだよ倍ってw
なんの為の手付けだよw
なんだよ倍ってw
なんの為の手付けだよw
62 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:32:11.047 JYB8aE8s0NIKU.net
融資は足りてるの?
66 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:33:21 cVlQiRGh0NIKU.net
>>62
土地代の800万はキャッシュで購入予定でした。
土地代の800万はキャッシュで購入予定でした。
68 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:33:46 JYB8aE8s0NIKU.net
>>66
建築費とか
建築費とか
71 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:37:06 cVlQiRGh0NIKU.net
>>68
建築費3500万のローンの予定でした。プラス1500万は想定外でし
建築費3500万のローンの予定でした。プラス1500万は想定外でし
81 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:42:19 JYB8aE8s0NIKU.net
>>71
5000万円借りれるの?
5000万円借りれるの?
64 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:32:33.269 fUxmuB7eMNIKU.net
水道はインフラだから無料
67 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:33:39 taTHHLS60NIKU.net
60万払えば円満解決じゃん
70 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:36:45 Rktl/xQmdNIKU.net
解約ではなく無効にできるから手付けも返ってくるだろ
73 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:37:20 GIqA9K7i0NIKU.net
もしかしてもう内金払っちゃった?
74 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:38:25 Qs2dP8hR0NIKU.net
建築費3500万ってハウスメーカーでも豪邸建つだろw
75 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:38:39 /cAnHhA70NIKU.net
30万取り返すだけだったら弁護士雇ったら費用倒れだな
77 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:39:37 8R/mI3J2aNIKU.net
土地の売買にハウスメーカーは関わってないのだろ?
78 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:40:22 taTHHLS60NIKU.net
こなまま下手に家建てたら電気ひくのにまた1000万とか取られるのかな
79 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:41:11 wl39hze0NIKU.net
農転は許可出るのに時間掛からね?
80 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:41:17 9OnzEBGnMNIKU.net
土地代もバカ高いな
82 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:43:16 yVtKnMc9MNIKU.net
市の無料相談所とか行ってみたら?役所が入ると解決することもあるぞ
自分は全く相手にしてもらえなかったことが役所に相談して一発で解決したわ
自分は全く相手にしてもらえなかったことが役所に相談して一発で解決したわ
86 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:46:40 cVlQiRGh0NIKU.net
>>82
ありがとう!やってとらい!
ありがとう!やってとらい!
88 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:48:31 JYB8aE8s0NIKU.net
>>28
土地に掛かってる法的規制が外せれば可能
>>86
ガンバレ
土地に掛かってる法的規制が外せれば可能
>>86
ガンバレ
83 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:44:02 F6QmQjZ5aNIKU.net
説明なかったなら契約無効だよ
それくらいなら行政の無料弁護士相談で対応してくれる
それくらいなら行政の無料弁護士相談で対応してくれる
84 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:45:37 cVlQiRGh0NIKU.net
>>ハウスメーカーは契約の時一緒に居れないからって席外した
契約はそこのハウスメーカーのモデルハウスでやりました
契約はそこのハウスメーカーのモデルハウスでやりました
85 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:45:59 taTHHLS60NIKU.net
その土地3年くらい持ってたら3000万になってるかもしれないじゃん
87 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:48:21 3ytZkQMf0NIKU.net
農地に家建てるってなら市街化区域だろうな
調整区でも本人か親類が農業やってたら家建てれるが
道路上下水来てないなら安い原野の方がよかったんじゃね
調整区でも本人か親類が農業やってたら家建てれるが
道路上下水来てないなら安い原野の方がよかったんじゃね
89 :オモロー! 2020/03/29(日) 21:49:49 1jvn+7dx0NIKU.net
水道引くのに1500万もかかるかよ
山奥なんか?
山奥なんか?