当初は“未知のウイルス”だった新型コロナウイルスだが、1年以上にわたって付き合ってきた結果わかったのは、
“新しいタイプの風邪”だということ。多くの人たちには免疫がないが、ある論文によれば、何年もかけ、
あるいはワクチンを打ちながら10年くらい経つと、“ただの風邪”になるということも言われている。
私たちが普段ひいている風邪のうち15%が通常のコロナウイルスで、ピークになると35%がコロナウイルスになる。
だから“コロナゼロを目指す”というような話も聞くが、私たち人類は歴史上、風邪を根絶し得たことはない。
つまり“感染者数ゼロ”を目指すということ自体がムチャクチャで、間違いだと思う。
当然、変異株のことは考慮しなければならない。残念ながら変異しやすく広がりやすいのでRNAウイルスではあるし、
それに伴って重症者も増えてくるが、特に毒力が強かったり、致死性が高ったりするわけではない。
新型コロナウイルスばかりにかまけていて、ガンの手術が遅れたり、精神を病んでしまったりすれば、本当にすさんだ世の中になってしまう。
やはり人々が幸福な人生を送れなくなるほどの感染症ではないだろう 。
もちろん感染症対策の専門家からすれば感染者数を減らすのが第一義だし、そのために政府も分科会も一生懸命やっていると思う。
ただ、今はまだ事業者への補助金等が出ているが、来年以降になると内部留保が減少した事業者の倒産が増えてくる可能性がある。
そうなれば失業者が増え、社会不安につながっていく。
若い人にとっても、就職が極めて厳しい状況になってくるかもしれない。そうなれば、精神を病んだり自殺をしたりしてしまう人も増えてくるだろう。
悲しいことだが、そういう現状認識をしなければならないし、いつまでも恐れていては社会、経済は回せないということを踏まえ、私はもう緊急事態宣言は解除すべきだと思っている。
確かに色々な基準を厳しくしていけば感染者数は減るかもしれない。
しかしそれは一時的なものであり、春・夏には感染者数が減っても、秋・冬になれば再び増えてくる可能性がある。
厚労省の人口動態統計のデータを見ると、春・夏になってくると肺炎の患者は減ってくるので、医療機関の余裕も出てくる。
だから若い人たちの感染についてはある程度は甘受していかないと、いつまで経ってもだらだら続いていくことになる。
人々に免疫がついてこないと、勝てない、治らない。このままでは、欧米の大きな波がきて収まったとしても、日本は最後まで今のような状況を繰り返していく国になるかもしれない。
誰だって感染症にはかかりたくないし、私だってかかりたくない。ただ、風邪のウイルスを根絶することは不可能で、ある程度は付き合っていかなければならない。
高齢になればどんなウイルスでも重症化して、死に至ることはある。それは私たちが生きている以上は仕方がないことだし、ゼロリスクということはあり得ない。
https://times.abema.tv/news-article/8648878
【枝野幸男代表】「医療崩壊を招いたのは政府の失策で人災だ」…“ゼロコロナ”への転換強調 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612090856/
【経済無視】立憲「ゼロコロナ戦略」発表へ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614395391/
前スレ ★1:2021/03/05(金) 16:00:14.02
【元厚労省医系技官】 木村盛世氏 「私たち人類は風邪を根絶し得たことはない。 感染者数ゼロを目指すということ自体がムチャクチャだ」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614927614/
ファラオの墓とか心霊スポットとか廃墟探索の後によく熱出たとか言うのは、コウモリの糞(コロナウイルス)
エイズはアフリカミドリザルの所為だと散々言われていたが、結局のところサルは冤罪だった
真相は随分後に判明するだろうから態度を保留するのもアリだ
スペイン風邪はスペイン発祥ではなかったし
比較対象としては適切じゃない。
よく読め
今ただの風邪だとは言ってない
10年くらいかけてみんなが免疫をつけて、ただの風邪になって行くんだよ
ウイルスの進化の過程を考えればCOVID-19は無理だって分かるんだよ
このおばちゃんも当然理解した上で、国民に甘い未来を提示して政府への批判を軽減するように動いてるだけ
10年もかかったらダメ
もう風邪と思わなければ
風邪だと思っても風邪にはならないだろ
どんな未開部族だよ
俺は死なないぞと思っても人間は死ぬんだよ
10年かけてみんなが免疫つけてただの風邪になるって?
嘘っぽいわ
集団免疫つけようとして失敗している国があったよな?
そこは10年たたずに風邪になる可能性は残っている
別に集団免疫とかじゃなくてウイルスの方がそう進化するから
インフルもそうやって弱毒化の進化を辿っている
ちなみに集団免疫は可能かどうかも狙う価値があるかどうかも分からない
スウェーデンは大失敗
ていうかRNAウィルスだし無理でしょ
スペイン風邪がそうだろう?
最初は今回とは比べ物にならない人が死んだけど、今ではただのA型インフルエンザだ。
分類が同じだけで今のとは毒性が違うけどな
毎年流行ってるインフルは、スペイン風邪の子孫が多いが
毒性は和らいだのが多いと言われてるな
もしも当時のスペイン風邪が現在で流行ったら、当時まではいかんが
例年の被害と比べ顕著な被害になるだろうと言われてるな
人類は風邪・病気に対応できるように薬や医療を発達させたんだろうに
定常的にゼロなんて無理なのは当たり前。
インフルエンザで毎年数千人は死んでたんやから。
インフルエンザは鳥や豚の中に潜んでいるタイプが悪質
つまり鳥類を皆殺しにするという選択は現実的ではないし、やるべきではない(蝗害で人類が終わる可能性がある)
新型人間コロナは、インフルみたいに動物の中で密かに生き延びるって特性を明確には獲得してない
理論的には今なら間に合う
変異を重ねてインフルエンザ仕様になったら詰み
ほんとにどうすればいいのかw
犯罪の根絶と同じ
同じウイルスでも肝炎ウイルスとコロナは科が違うよ
急速に変異するコロナウイルスと同列には語れない
さらに言うと
変異が速い武漢コロナはポリオや天然痘ウイルスのようなワクチンによる封じ込めは不可能
高校の生物で60点くらいとってた人なら誰でもわかってることだが
つ>>210
感染症と言っても抗生物質がある細菌と薬がないウイルスでは全く違う
また、ウイルスにも様々な種類があり、変異が速いコロナはワクチンや集団免疫で
収束できない
現代の自然死と言われてる死亡も実は風邪だと言われている
変異ウィルス対策版のワクチンを
打つ羽目になるんだろうな・・・・・
何年続くかな・・・・・・
日本に生息しているコウモリからもコロナウイルス見つかってるから
日本のコウモリを全滅させなきゃ無理っぽいぞ
食わねーから大丈夫だろ。
コウモリが家にウンコの粉撒き散らすだろ
日本にまだそんな野性味あふれるところで暮らしている人いんの?
東京はコウモリ飛び回ってるぞ
あとネズミをウヨウヨいる
コウモリにはコウモリの、猫には猫のコロナがおるけど
新型が日本のコウモリから検出されたの?!
天然痘はできたからね
1位を目指さないと2位も取れないのと同じだ
ベストを尽くせってこった